【徹底討論】桃鉄が大ヒットしたのにドカポンが大コケしたのはなぜなのか?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZYXhYhrdr
ブランド力は互角だったはずなのに

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PyLvUfCy0
そもそも互角だったか?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEy7Vu/kd
桃鉄は徐々に現代風な方向転換したしな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+3MltD8+0
なんかよくわからんやつとのコラボ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2RyvKXKUM
ドカポン純粋に出来が悪い

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JAkMf8e0
桃鉄って昔もミリオンやハーフ売れてたのあったような
少なくとも出せば10万以上は売れるってイメージだが
ドカポンってそもそも昔からどれだけ売れてたかとか聞かない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjdjAgqYd
うたわれファンもドカポンファンも得してなさそうなコラボ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztRQOwyN0
誰も得しないエロゲーコラボ
プロデューサーは懲戒免職レベルだろこれ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zgHwDI0Kd
なんかキモいの混じってたから

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RR4piu10
すごろくゲームならタイトーの
爆笑人生劇場の方が好きなんだが

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmT/Ysf/0
もともと他プレイヤーに対する直接攻撃の威力が過剰だからでしょ
リアルのボードゲームについても他プレイヤーを直接選んで攻撃出来るものも少なくなってきてるし時代の流れもある

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeNQ3rk70
バーチャロンXとある並に誰得コラボだったな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:naSn6MPAa
>>16
ゲームはゴミだったけどコラボ自体は好きだった

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVg1oWTC0
とあるとコラボしたバーチャロンが大ゴケしたのと同じ
幅広いユーザーを呼び込もうと思ってコラボしたらイロモノ扱いされて元からのファンもコラボ先のファンも敬遠したパターン

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KgmPri2Nd
>>18
両損コラボだよね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ycVEsT5gd
そもそもブランド力としてもうたわれ>ドカポンだろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zi0Ad0Nyd
ユーチューバーのヒカルが桃鉄生放送でドカポンを滅茶苦茶ディスってた
あんなのドカポンではないと

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eaBjSru7M
パーティゲームとして出来がいい

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PyLvUfCy0
桃鉄でも白熱すると互いにリアルファイトに発展することはあるが…
ドカポンはそれをさらに超えて互いに足を引っ張り合う事が前提となってるゲームだからな
公式が友情破壊ゲーだと自分で言ってた事もあるくらいで。まあ桃鉄より流行りにくい訳だな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ycVEsT5gd
いたストやカルドセプトより頭空っぽで遊べる桃鉄の方が流行るんだろうな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PyLvUfCy0

>>24
堀井とさくまは親友で、モノポリーみたいなゲーム自分で作りたいねって
話してた事があったんだって

そしてその後さくまが作ったのが桃鉄で堀井が作ったのがいたスト
それぞれモノポリーをどう料理すれば面白いかと考えた結果なんだろうね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQupXytY0

爆死した最大の要因は気持ち悪いPS系ゲームと
コラボしてマルチにしたからだよ

サードはきちんと一般・ライトユーザー向けはSwitch
陰キャキモオタユーザー向けはPSと住み分けて機種選定しろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1NIVGSWY0
ちょい劣化が激しい

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPZYxTH30

そもそも全然ブランドも実績も互角じゃ無いが・・・・
それは置いとくとしても、桃鉄もゼルダ無双もマルチじゃないってのは無視できない要素よね
スイッチで売りたいなら独占の方が有利になるのは間違いないわ
過去のタイトルの結果見てもね

うたわれなんぞとコラボしたのも間違いなくマイナスであろう

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42upZwke0
エロゲとコラボしてなかったら売れたかというとそれはまた別だからな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gGB0g5WF0
ドカポンあのグラフィックなら熱帯入れてスマホで出せば売れるだろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:49FxQyQJ0
桃鉄はマリパが出てくるまではTVゲーム内ボードゲームの王者だったろ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQ7MxHMh0
>>38
ハドソンのボードゲームスタッフはその縁でNDキューブに移ってるけど
それに頼らないで爆売れできてるコナミはえらい

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bgi1yTyvp
コラボ系は売れないのが分かってても企画が通りやすいから出してると聞いた気がする。
発売までこぎ着ければ繋がりができて、小売に押し付けることが出来るから赤字にはならないらしく、版権元からも開発費が出るから中断することも少ない。
小売やユーザーの考えなど知ったことでは無い。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unnJUSt70
YouTubeのCMで見かけるけどコラボが本当に邪魔
シンプルな321か鉄剣をリメイクするだけで良かった

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OwFFPakfr
うたわれはキャラ名がボードゲームに向かないわ
覚え難いだろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:motF+5yZ0
ドカポン次回作はドラクエとコラボしろ
そしたら奇跡のミリオンセールスだ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+925nkiH
ドカポンは名ばかりで別のゲームだったから

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:auLIM9b70
DLランキングで30位内には入ってるけどな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JqBXMB42d
鬼滅とコラボしたら売れてた
鬼滅のボードゲームは今、入荷したらすぐに完売する状態

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GllgcSXb0
桃鉄は3DSでも40万売れるブランドだったけど
ドカポン若いやつ知ってるのか?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ycVEsT5gd
うたわれの開発がスティングだから出来たゲームだし今更ドカポンとコラボするメーカーなんか他に無いだろ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iR7bjDNf0
ドカポンってガチで友達と険悪になるゲームじゃん
オンラインとか切断祭りでゲームになんねぇだろ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VucYomOra
ドカポン面白かったけどな
123と4以降は微妙だった

 

引用元

コメント

  1. 任天堂と全くゆかりのないうたわれるものとのコラボならPSがマルチで勝利できる!というアクアプラスの恩義ムーブが見事に裏目に出ましたな

    • 結果switch版の方が売れてPS4版は集計不能という思惑が斜め下に突き抜ける惨め極まりない末路に・・・・・w

  2. 単に売れた桃鉄の後に出したからでは?

  3. ドカポンキングダム初動
    ps2 6500
    ドカポンジャーニー初動
    ds 3000
    だからもともと売れてねぇ

  4. そもそもドカボンって何よ?
    認知度が違いすぎる

  5. コラボ自体はどうでもよかったんだが、ドカポンのいいところを軒並み潰した内容だったからじゃないかな。

  6. ドカポンってのをよく知らないがうたわれって確か18禁だろ?
    そんなのとコラボしてどの層相手にアピールするつもりだったんだ?

    • こどおじ

  7. ゲーム内に隠れ小島いたりして

  8. >うたわれはキャラ名がボードゲームに向かないわ
    >覚え難いだろ
    ふとYouTubeで配信見てて思ったわ アイヌ語が親しみの薄い響きが多いのもあって
    初心者には名前並べられてもどれが誰か分かりにくい

  9. PS大好きアクアプラスなんだから心中しても本望だろ

  10. おれPS2のがちゃろく好きだったんだよなぁ。
    うぃんなーってねw
    誰も知らんと思うけどw

タイトルとURLをコピーしました