1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnCw0vZYM
10年後にはサイバーパンクより作り込んだオープンワールドだって出てるだろうし
10年後はラスアスよりリアルなゲームだって出てるだろう
しかしアニメ風でこんなにお金かけたJRPGは未来永劫作れないだろう
FFやダクソみたいに洋ゲーに寄せていくか
ドラクエやポケモンみたいに低予算で全く進化しないのか両極端になっていくだろう
10年後はラスアスよりリアルなゲームだって出てるだろう
しかしアニメ風でこんなにお金かけたJRPGは未来永劫作れないだろう
FFやダクソみたいに洋ゲーに寄せていくか
ドラクエやポケモンみたいに低予算で全く進化しないのか両極端になっていくだろう
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pbAn5zrAM
>>1
あれはそもそもJRPGなの?
あれはそもそもJRPGなの?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3vxRcV/ca
予算は半分ドブに捨てたから。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QYfyv1+O0
さっさと打ち上げろ
おせーんだよ
おせーんだよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xwp/Wsj5a
見る人がいるかな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/CSEU3vU0
お金かけたんじゃなくお金が無駄にかかってしまった
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UExolCD50
ペルソナ6
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnCw0vZYM
>>8
ペルソナはアクション化すらしない
一般的なゲームの進化に逆らって独自の道を行ってるタイプだから違う
ペルソナはアクション化すらしない
一般的なゲームの進化に逆らって独自の道を行ってるタイプだから違う
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2aTxfEr0
もっと言えばリメイクでタイトル詐欺かましてお咎めないなさそうなメーカーが
ずっとJRPGトップですみたいなツラしてるほうがよっっっっっっっぽどこの業界にとって不健全やん
ずっとJRPGトップですみたいなツラしてるほうがよっっっっっっっぽどこの業界にとって不健全やん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnCw0vZYM
>>9
不健全である問題の元凶はそもそも需要がないからだと思うよ
JRPGでトップと言われるFFやドラクエがウィッチャーやスカイリムと比べて全然売れてないわけで
まあおそらくJRPGというジャンルそのものが衰退していくだろうね
低予算で利益を出すか、JRPGらしさを捨てて洋ゲーに寄せていくか二つの道しかない
不健全である問題の元凶はそもそも需要がないからだと思うよ
JRPGでトップと言われるFFやドラクエがウィッチャーやスカイリムと比べて全然売れてないわけで
まあおそらくJRPGというジャンルそのものが衰退していくだろうね
低予算で利益を出すか、JRPGらしさを捨てて洋ゲーに寄せていくか二つの道しかない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2aTxfEr0
>>20
需要がないというのは需要が出る方向性で作ってないからだとしか同調できないな
実際ポケモンやゼノシリーズは専用ハード独占で結果を出してるし
ペルソナはジャンルやハードが多岐に分かれてもそれらで売り上げを出すほど評価されている
JRPGが日本人(日本メーカー含む)が主体で作るジャンルならば
基本の需要を読み間違わず、出来ない大風呂敷を畳まずに見切り発車で発売する
なんてユーザーを舐めきったことでもしない限りはそれに見合った成果を出し続けるだろう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2aTxfEr0
タイトル 分作 詐欺な
抜けても意味通じると思うけど一応訂正しとくわすまんな
抜けても意味通じると思うけど一応訂正しとくわすまんな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/ck2pdN0
打ち上がるの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jD7KKgv0
ゼノシリーズは終わったって事か
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6BZewrHN0
そもそもグラブルってアクション要素の強めのゲームなんじゃないの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIaRqonEd
むしろグラブルってドラクエやポケモンより低予算やろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFjcjO5Up
真のゼノの最後の弾だからな
何発不発弾だったか忘れたけど
何発不発弾だったか忘れたけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ee/agvVJ0
キャラ特典付けてディスク捨てられて終了
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3qZcjqFj0
>>25
DVDやBDの反省を活かして発売後のDLCにも特典を付けることによって売られるのを回避してるぞ
DVDやBDの反省を活かして発売後のDLCにも特典を付けることによって売られるのを回避してるぞ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4rFGZGXy0
グラブルReLinkとJRPGになんの関係があんの?アクションゲームでしょあれ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X6nngeOSa
すげえ金かけてあの出来なのかw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0FqRJtPFd
そもそもグラブルReLinkってほぼドラガリじゃん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ejiq01GKM
>>29
今のところ違う点を探すのが難しいほど一緒だな
今のところ違う点を探すのが難しいほど一緒だな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kg7XsKoEp
ぶっちゃけグラブルリリンクよりラストストーリーの方が戦闘面白いと思うわw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nUc46tSr
ドラクエポケモンも低予算ではないだろ和ゲーの中では
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgcKX4d/0
無双風RPGにしてもP5Sがあるしなぁ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJXt9LPy0
ポケモン「え!?」
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xRkd5b+N0
モノリスソフト大幅に人員増やしてるのに予算増額されないは草
ただ働きのボランティアでも雇ってるのかな?
ただ働きのボランティアでも雇ってるのかな?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/cktK/6q0
一年くらいで出来そうなクォリティだけどなんでこんな持ち上げられてんの?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNIUulzTa
なんでグラブルがここで持ち上げられてるのかわからんPSで出るから?
同じ物をSwitchやXboxやマルチで発表してたらどうなってるんだろうか
同じ物をSwitchやXboxやマルチで発表してたらどうなってるんだろうか
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azjm8MYpd
打ち上げ花火?
線香の間違いだろ
線香の間違いだろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8WE/x0Oa
ドラガリ触ったら分かるけどサイゲに面白いゲームは作れんぞ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/cktK/6q0
日本を代表するゲームがこれだったら悲しくなるな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZTPl3GH0
段階を経て作っても良かったかもよ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYYELnvY0
まともなゲーム一つも作ってないとこのゲームに期待するとかないわ
ソシャゲすら簡悔精神こじらせ過ぎてるのにどんなゲームになる事やら
どうせまたソニーに無理言って特典商法やるだろうけど
ソシャゲすら簡悔精神こじらせ過ぎてるのにどんなゲームになる事やら
どうせまたソニーに無理言って特典商法やるだろうけど
コメント
せめてテイルズアライズ出るまで待ってやれよ…
ps5最後のってことならまぁそうだろうねw
SwitchではまだポケモンもあるしゼノブレイドシリーズもあるしDQの続編もあるだろうしなぁw
モノリスソフトの予算なんて公開してないのにクソ馬鹿は何を知った気になっちゃってるの?
てか2022年とか笑うところかね
ここまで遅いとその年になったころまた延期するだろこれ
しょっぱなからサイパンとラスアスは笑わせに来てるのか?
サイパンとかラスアスとか持ち上げてる時点でお察し
少しはマトモなゲームもやれよとしか言いようがない
コンパンツの提唱するガラパゴスRPGやら、今亡きイメエポ御影のJRPG宣言やら、PSW系のそういうのでは確かに最後の花火かもなw
なんか盛大な大玉花火作るつもりだったのが火薬積めるそばから水浸しにしてる奴だろコレ
ウマ娘みたいにクォリティアップ頑張ってる最中なんでしょ
正直あんなヒラヒラな格好で徒競走やられても不気味だけど
任天堂憎しでまだ中身もろくに分からんものを過剰に持ち上げるムーブ、もはや完全に爆死への前振りにしかなってない説
グラブル格闘、国内20万全世界35万から追えないんだけど…特典ブースト込みでこれって、ポッ拳に比べてもCSでのブランド力たかが知れてね?
ほんとに打ち上がると思ってるの…?
ファンボーイにわかりやすい例えで言えば
このゲームってビックリマンチョコのチョコの方だよ…?
チョコは美味しいからチョコに失礼
結論ありきで話始めるからポケモンの事すら失念するんですよ?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnCw0vZYM
>>8
ペルソナはアクション化すらしない
一般的なゲームの進化に逆らって独自の道を行ってるタイプだから違う
それただのアクションゲームでいいやん?
アクション入れることが進化だと思ってる梯子状神経の進化元不明なやつは消えろ
順調に20年前のFFルート辿ってる洋ゲー持ち上げとかバカしかおらんな……TES6が何故ちっとも出ないかよーく考えてみろ
特典のおまけのゴミにここまで期待してるとか頭の病気持ってそう
ヒヒと金剛と先行武器の特典が1万円で買えるだけのゲームなのがもうユーザーもわかってるんだから
分作にしてそれぞれに特典くっつけて売っちゃえばサイゲも儲かるのにな。PS縛りだからソニーから何か言われてんだろうねー
プラチナが開発から外れた時点でゲームの出来なんてお察しだろうに
まさかサイゲにプラチナ以上の開発力があると思ってる奴なんていないよな?w
創の軌跡早くも脱Pおめでとうw
発売して半年たってないのにえらく速いな
こりゃ自作は最初からマルチなんじゃねーの?
今まではこっそり移植してあんま宣伝は積極的じゃなかったのに
今回自社イベントの席では特報で発表したのも大きな違いだね
今は閃3だけだが来年は閃124碧零と怒涛に移植からも
新規客の出遅れ解消させて黎マルチ同発狙ってると思う
アニメ系JRPGの頂点はゼノだろ
あまりにもソフトが出なさ過ぎてソシャゲ原作のゲームや鬼滅のキャラゲーとかを持ち上げるしかないんだろうな
まじで面白さとクオリティで言えばJRPGはゼノブレイドが一番になってしまったな
最早FFドラクエはそれしかやらない層にブランドで売れてるだけだし
他が勝手に自爆して消えてっただけだけど
グラブルリリンクなんてプラチナ抜けた経緯知ってりゃ期待なんてできるはずがないんだが
持ち上げるものなさ過ぎておかしくなってるかサイゲのステマか
サイゲはデモ映像だけでまともにCSのゲーム作れてないやん結局
さすがにナンバーワンはドラクエだろ
直近でポケモン剣盾より売れた洋モノRPGってあるの?
ラスアスだって売り上げの報告が数百万本レベルで止まってるし、
洋ゲーってなんか急速にオワコン化が進んでる気がする
2022年には別のゲームが話題取ってる
ゼノを見ないふりするソニーファンボーイに草
テイルズでよくね