状況を見極めてSwitchに舵を切れたかがサードの命運分けるよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFi9DPFlp

ただでさえサードの状況は厳しいわけだけど

この後に及んで変われないサードから脱落していく
来年にはもう結果出る

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C8OnX2VXM
>>1
Max100万の国内サード市場でいいソフトならスイッチでいいけど
海外でも売れるソフトの場を提供できないのがスイッチだぞ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSvzYyQc0
>>29
ゼルダ無双300万、はい論破

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s6FocBAbM
>>35
それはゼルダのラベル詐欺商品やw
ゼルダじゃなかったらわかるだろw

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFi9DPFlp

今、舵切っても大分遅いけどね

開発を進めてないと

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmpyJv+N0
勝ち馬に乗れない奴はそのまま沈め

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a8BopFS00
まあガチャゲメーカーに転換するだけだろう
ガチャでもCSサードでもあてたコナミは勝ちだろうけど

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFi9DPFlp

カプコン、コエテク、コナミ

この辺はちゃんと判断出来て良かった

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFi9DPFlp

PS4で作り慣れたから変われない

ビジネスの鉄則からしても落ちていく

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dvGKXpef0
switchがどうこうじゃなくて
単にSIEからの施しがなくなったところが仕方なくswitchに出してる印象だな
最初から力入れてたのコーエーぐらいでしょ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFi9DPFlp
>>7
施しってなんだ?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+7qyE2Ba
大河とルビコン川の区別がつかなかったメーカーが死に
任天堂を信じたメーカーが生きる。これな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4YRADmYi0
レベル5は潰れると思う

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4W5rNTmT0
>>9
あれ何でレベル5は需要の未知数だったプレステに頑張っちゃったのかな
厳しい道に踏み込めば開発費高騰した物と比べら
せっかく耕して来た畑で採れる作物を無駄にしちゃうし
自分の首を絞める結果にしかならないのは分かってたはず

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6BZewrHN0
ロボットのやつをPS5でも出すというのを決めたレベルファイブの明日はどっちだ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1DFT5Fp5a
コナミもボンバーマンなり最初のうちからSwitchへのアプローチは良かったな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xC6DU16bd
一番評価できるのはコーエーくらい
いち早くいろんなソフト出してるからね
カプコンはまあ遅かったけど来年たきさん出るからな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFi9DPFlp
スクエニも舵切ってる感あるけど大分遅かったな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4W5rNTmT0
え?スクエニもバンナムも主力タイトルをSwitchに出してるだろ
ドラクエシリーズやその他スクエニ産のJRPG多数
バンナムもドラゴンボールにNARUTOにワンピース
アーケードの太鼓や釣りなどなど
つか殆どのサードはSwitchに注力してる
一部コア寄りのタイトル以外の王道はSwitchに全部出てるでしょ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tXqtFhwL0
CSは任天堂が舵取りしてるとこは大体上手くいってるな。

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M1agwpgi0
スクエニはスマホで儲けてるからまだまだPSに突っ込めるだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gSflOv9Jd

今年のAmazon年末商戦TOP50はSwitch関連で埋め尽くされているが50位以内にランクインしてる日本のサード内訳は
バンナム 3本
セガ 2本
コナミ 2本
コエテク 1本
レベル5 1本

バンナムセガコナミは上手くやってるな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+p9PGnbB0
エニはまともなんだけどスクが駄目だからな
ドラクエは昔っから任天堂寄りだろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QylwmL6Y0
スクエニは堀井と浅野がFF主体とした主流派と抗争中だろ
バンナムも任天堂向けとPS向けでキッパリ分かれてるけどこれは意図的にやってるっぽい
カプコンは元からコウモリだけど良三がMHのライン残してなかったら関係こじれてたろう
コエテクはアジア市場が重要なんでswitchがはっきりアジアで強くなってからPSとは距離を置き始めた
セガは名越帝国でこれをなんとかしないとアトラスも浮かばれない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:feIGfeP/0
>>22
え?セガはちゃんとSwitch年末商戦で上手くやって稼いでるんだが?そんなサクラ大戦やりたいの?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QylwmL6Y0
>>23
よく勘違いしてる人がいるけどセガのCSが儲けてる、てのは
ほぼセガアメリカの功績でセガジャパンは全然稼げて無いよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gSflOv9Jd
>>26
お前こそ勘違いしているぞ?その海外スタジオを買収したのは日本の本社セガサミーだぞ
セガアメリカなんか何にもしてないぞ
ソニックピラーを作ったのも本社だしな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mObZnXgF0
舵を切るのが遅すぎるだろ
マジで何してたんってレベル
今年なんかサードの楽園になるチャンスだったのに

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSvzYyQc0
サードはソフトをスイッチに出した方がいいと思うんだけどなー
出さないサードの事情はよく分からない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4W5rNTmT0
スクも結構出てるし
ffリマスターシリーズ
オクトパストラベラー
雪のセツナ
聖剣伝説
ブレイブリーデフォルト
サガ
あと何かあったかな?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IQezL2qc0
スマホやMMOで稼いでいるところは別に大丈夫だ
その2つがマズいカプコンは嗅覚しっかり働かせてたし
スマホゲー大して振るわずMMOも往時の栄光は無くCSは舵切れてなくて
本業が新型コロナの影響受けまくりのところがあったりするとヤベーかもしれないけど、たぶん気のせいだろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+1t63QyM
マーベラスは1stスタジオのFate2作と、開発担当のGE3をSwitchに移植、デモエク牧場物語ルンファクと独占タイトルを順次発売

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XwT4KlcrH
Switchの初報PV見ても動けなかったソフト開発者はマジでセンス無い

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:feIGfeP/0
Amazonを見れば一目瞭然だなファミリー向けIPを持つバンナムセガコナミが勝ち組

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8NZ3R8hU0
switchは成功したが問題は次
ハードサイクルが5~6年だからあと2~3年したら新ハードになるし
ここでwiiuみたいなことにならなければいいんだが

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pXDwfJwOa
>>41
新型出ても可変解像度とフレームレート、あとはロード速度(=CPU)で差付ける程度じゃね
DLSSまで付くならそれで十分すぎると思う

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8NZ3R8hU0
>>55
任天堂ハード好きならそれでいいんだけどswitchで増えたライトユーザが買う動機にはならなそう
売れたハードの次っていうのは相当難しいと思う

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XwT4KlcrH
>>61
別にすぐに買い換えなくてもガタが来た頃に買い替えてもらえばいいっていうスマホみたいな売り方になるから心配無いよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HhGq9OUU0
Switchは売れてるってことになってるのに、なんでどのサードからもメインタイトルでハブられるんだろう?
サードが悪いのか?それとも低スペ機を生み出したニンテンドー?
どっちなんだろう??

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dqzq0GKc0

まぁだいたいのサードはなんだかんでうまくやれるだろう
PS5ではサードに信頼リスト出してないのがその証拠とも言える
おいしいとこだけ持っていく奴もいるがサードなんてそれでいい

>>43
具体的に100タイトル書いて

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+BqZE7YGd
>>43
一番はスペックが低すぎることだな
大手サードのメインタイトルは海外で売ることも想定してるからグラとかそれなりの高クオリティで作る
そうするとスイッチは他の据え置きハードに比べてどうしようもなく性能が低すぎてクオリティに差がつきすぎてしまう

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HhGq9OUU0

クソUBIゲーだろと想像してPS5版アサクリヴァルハラ買ったのにホンマ面白い
楽しんで本当にスマン
こういうゲームを味わえないのは損してるよ

>>53
分かりやすい説明

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZksTCYld
そう考えるとモンハン新作を出したとはいえカプコンはスイッチに出遅れてるな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dqzq0GKc0
>>44
大型タイトルほど時間が掛かるもんだから3年でライズ作ってきたのはセーフ判定でいいだろ
というかPS5にサードがソフトを出さないだけでどんどんPSの状況が悪化していくのでそれで十分

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4W5rNTmT0
昔ファミコン流行った時に
スペック上だったアーケードやpcの数々のIPが遅れてファミコン用に移植された流れと似ている

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a8BopFS00
カプコンは明快に出遅れだろ発売日後にモンハン開発なんて遅すぎた
逆裁・ロックマン系などの新作もろくに用意できてない
バイオ移植連発し過ぎて必死に時間稼ぎしているのが丸わかりだった
他がそれ以下だったから目立ってないだけで

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HhGq9OUU0
今世代は仕方ないけど、次の任ハードならモバイル用の最先端チップでスペックアップ間違いなし!
まあでもサードタイトルなんてそもそもクソだし要らないよな
ニンテンドーだけでやっていける!
サードは悪!

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmRlsElU0
一番switchに舵を切ったのはマーベラス

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q06SqeW80
>>52
マーベラスは確かに早かったけど打率はあんまりだな
デモンエクスマキナとサクナヒメくらいしか印象に残ってない

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZksTCYld
名越は取締役の一人だから本社の海外スタジオ買収計画には噛んでるだろ近年トーポイントホスピタルのスタジオ買ったけど取締役の一人な名越が全く知らないなどあり得ないからな

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+1t63QyM
モンハンライズの企画はMHXX発売前からだけどな
ReエンジンのSwitch対応のためにメモリ増量を要求したり最初からSwitchの予定だったから出遅れとは違う
単純に開発期間が長いタイトルを用意してただけ
Switch品薄の時に始まった完全新作が出てくるのはルンファクみたいに来年だろうな

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TElVhIE10
セガだけはもうどうしようも無いな

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZksTCYld
元々今のコナミ自体がスマホ向けがメインでCSはあんまり出さないしな

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bN0ekD1Q0
そういう意味じゃレベル5は選択を完全に誤ったよなぁ

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4xO2hNGp
独占契約してなくて、スペック的に出せるもんはサードも大体出し切った印象、来年新型、2023年に次世代機出してほしい

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dvGKXpef0
週にこれだけハード売れてるのに次世代機出す必要無いからな
社長もswitchでは長く商売するって言ってるからね

 

引用元

コメント

  1. >>それはゼルダのラベル詐欺商品やw
    ゼルダじゃなかったらわかるだろw

    コレどういう意味だ・・・?

    • ゼルダって名前ついてるから実質任天堂の商品、それをサードでも売れたって言うのは違うだろって言いたいんじゃない

      まぁ一理ある、ゼルダって名前がついてなきゃここまでは売れてない
      とは言え今のPS市場でFPSとオープンワールド以外のゲームジャンルが売れるとは到底思えんが

  2. 今から判断して作り始めても遅いんじゃねーかなw

  3. 五等分の花嫁とか最近発表される新作は全部switchがマルチに入ってるけどさ
    むしろPS4版がいらねえんじゃないの?売れないだろ
    ソニーが金出さなきゃもうどこもソフト出さないんじゃね?

  4. 業界人でもない素人が妄想を語ってるとしか……
    会社組織バカにしすぎ、ゲームの開発期間短く見積りすぎ、かりんとうのいるセガですらマリソニ出してる訳で

    • そーはいうが業界の識者とか言われると一気に胡散臭くなるやん?

  5. 元スレにもあるがカプコンはREエンジン使う為にSwitchのメモリ増設を提案してる(その時にライズの話も任天堂にしてたはず)。その間に移植できるもんを移植しまくっただけだ。実際15%も売り上げてたから問題なかったし、ライズを皮切りにカプコンのSwitch向けタイトルはもっと出るだろう。
    スクエニのスクとセガは知らん。

    • 任天堂にライズの話がカプコンからしていたってのは多分本当だと思うよw
      Switch発売後のニンダイでカプコンのただの移植を結構な時間割いて紹介したり明らかに優遇してた感じだったから。
      当時はなんで移植作品の紹介に時間かけてるんだろう?と思ったけどモンハンの話を任天堂が知っていたら納得が行く。

  6. 海外でも売れるソフトの場ってスイッチのが幅広く提供出来てるだろ
    PS4はモンハンぐらいしかなかった上に騙し売りの反動か買い取り保障の反動か知らんがアボーンで激減してたし

  7. ちゃんとswitchに力入れてる感あるのコエテクバンナムマベくらいじゃね
    コナミもまあまあだけど
    スクエニカプコンは持ってるIPや規模考えたら力入れてるとは言えない気がする
    まあ収穫期の今出せてないやつは出せるわけないわな
    今から作ってもswitch末期に間に合うか怪しいし
    スマホゲーめちゃくちゃ難しい市場だからどうすんだろうな時流を読み違えた奴らは
    PS5が不味い状況のこれから5年くらいが一番結果が如実に出てくる時だろうな
    ぶっちゃけインディ上位層の方が面白いからもう和サードにはそこまで期待してないけど

  8. カプコンはヴィレッジ発売するのに今のPS5の現状に「えっつ」ってなってるかもね

    • まあバイオ7をせっかくVR対応にしたのにPSVRがこけたって前例もあるしある程度警戒はしてたんじゃないかな

  9. 下手に舵を切っても、(それこそGCのころから何度も何度も下手な大手以上に
    新規層掴もうと必死だった)日本一みたいに客層と全く噛み合わずに
    玉砕してしまう場合もあるから、舵切りゃ良い訳でもないのが難しい所。
    とりあえず未だにエヴァとマトリックス大好きですね~?ってのが解る90年代中二芸や
    乳だの尻だの幼女だのを前面に押し出したキモオタ接待芸しか出来ない所は、
    任天堂市場に突っ込んだ所で赤字が増えて死期が早まるだけだから、
    そのままPSと運命共にするのが一番良い(若いクリエイターは逃げ出すべきだとは思うが)。

  10. コエテクやバンナムやマベは言わずもがな、カプコンやスクエニや日本一でさえSwitch優先のソフト出したり海外の販売を任天堂に頼る時代だぞ
    もうPS1・2時代の様な(一部の人達にとっての)夢の時代はとっくに終わってる

    妄想や偏見で任天堂やサード笑っても現実は覆らんよ

  11. ここ数年のセガで一番評価高いのって
    セガアメリカが引き抜いたインディーズ制作者二人の作った
    ソニックマニアじゃね?

  12. ・海外でもswitchは絶好調である
    ・サイパンで明確になったように海外ハイエンドゲームの主戦場はもう完全にPCである
    この2点を頑なに認めなければ勝てる、そう信じているようだねファンボーイズは

    • 冗談抜きに今やAAAゲームの足を引っ張る存在ってのをサイパンが教えてくれちゃったからね。

  13. スクエニのスクというか、松田とFFとかいう迷走奴たちェ・・・

  14. スマホは必需品だがスイッチは嗜好品だからバージョンアップ版方式はNew 3DSを見ても厳しいと思うけどな
    wii Uが売れ行きが厳しかったのも名前からして別機種ってのが分かりにくかったってのもあるみたいだし
    親はクウガとアギトの区別がつかないから龍騎で思い切ったデザインにしたってのもあるし、次世代機は全く違う名前とデザインにした方が良い場合もあるやろな

    • New3DSはきちんと売れてるならけどな
      Switchが普通のハードより長く勢いあるのも事実だし次世代ハードの立ち上げがかなり厳しいのも現実
      この現状見て「厳しい」とか言ってるのならちょっと感覚古いかも

  15. 個人的に小さい会社だがハムスターが上手く舵切ったと思う。switchに展開してなかったらアーケード移植だけとは言え200週連続配信とか今のラインナップは無かった。

タイトルとURLをコピーしました