1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knM6ZEoq0
こだわりまくったニッチ向けの1600円ラーメンより、カップヌードルとかサッポロ一番とかチャルメラの方がいいんだよ。日本全国ほとんどの人には…
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:geKKqGSJM
店前のショーケースに入ってるものと全然違うもの何回も出されたらそりゃ嫌気さすだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8imfVbCM0
ゲームは世界観だと言い張って食を何かの芸術にすり替えた結果
味の種類、こだわりは極端に死んだからな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knM6ZEoq0
>>5
毎日3食食うものなのに「利便性は悪」「作り込みは芸術」みたいなバッシングがあったのは、ゲームと共通する部分はあるかな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUJyqc+Wa
ラーメンがインフレして徐々に高級化してるのは本当
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KTxS+/xs0
>>6
でも店内は小汚くサービスも悪いままだから1000円の壁を越えられないという
店内が小綺麗でお洒落な所は当たり前のように1000円以上の値付けしてたりするけど
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Yl9JFEYp
意識他界ラーメンってあれうまいんか?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knM6ZEoq0
>>8
うまいとかじゃなくて、1000人が「ものは試しにいっぺん食ってみるか」っていうのと、10万人が「毎日でも食える」っていう事業モデルの違いだと思う
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPADTSCka
んー、大衆向けの品なのに高級路線立てちゃった感じ?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knM6ZEoq0
>>11
ラーメンも日本が貧しい時代に腹を満たせてカロリーが高い需要で大衆食として普及したからね。
任天堂自身が言ってるけど娯楽は不要になったらすぐに見向きされなくなる。だからビデオゲームをトランプや双六みたいな普遍的な娯楽にしようとしてるんだと思う。
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jEh8fD49r
>>11
元々は長距離トラック運転手の支持から始まった市場だからな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8D/r6X6Xd
意識高くする前にまず適正な価格と器と栄養素を用意してほしい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZgM2yNMop
高級だからってラーメンのトッピングにステーキを乗せられても要らないだろ。
手頃な価格で美味しいチャーシューで充分なんだよ。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C221wSTzd
そうだな
日本のeスポーツ選手もラーメン屋の店長みたいに
腕組み大好き、黒Tシャツ系大好きだもんな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ju7KvPS00
ラーメン業界とか言うからラーメン屋閉店ラッシュの話かと思えばカップラーメンの話しだすとか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Swxfy36h0
ラーメンでは天下は取れんわな
頭悪い人の食い物から脱せない
カロリーとか栄養とかアンチエイジングとかそういう方向に進むべき
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSgNlPcGM
>>25
せめて塩分を1日3食の1食分相当にまで下げる努力しろと言いたい
厚労省基準値ガン無視だからな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TIHyKq/x0
板前が食材に拘って1000円2000円付けるラーメンに、ラーメン好きはちゃんと金出すのに、高いとかボッタクリとか言って金出さないクソ野郎どもが何言ってるの?
ゲームソフト1本2万したら誰も買わない。
ガチャになら簡単に突っ込むけどね。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5yel1RV0
高級レストラン化は悲願なんでないの
ファミリアよりBMWやフェラーリみたいに
一部の人達が楽しめれば良い
数は追わないって路線を望んでるように見えるけど
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaxeiHEk0
せめてカップヌードルやチャルメラ作ってから言ってくれよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:geKKqGSJM
こういうのでいいんだよ

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xzDMEU+fM
この1は高いラーメンとカップ麺しか無い世界で生きてるのか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKeaC90C0
原価率の高い拘った創作ラーメンと
昔ながらの中華そばの違いじゃない?
定番の桃鉄がフルプライスでここまで売れるハードを良く作ったもんだよ
スマホゲーなら千円取れないだろ
ラーメン発見伝の、昔ながらの中華そばを雰囲気で高く売る話思い出したわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78zGz+Rc0
>>36
スマホゲーはもう課金搾り取るための文法が出来てるからな
桃電で買い切りじゃないスマホゲーするなら電車や肩書きアイコンのアバターガチャぐらいじゃね、P2Wにする課金方法はいくらでも浮かぶけどユーザー離れるしな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ezstLAAN0
マルちゃんの3袋入ってる生ラーメンの方が
そこらへんのラーメン屋より旨かったりする
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XTkBIMya
ソニーやサードみたいなカップラーメンは捨てられて
任天堂みたいな本物だけが選ばれてるよな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nl4QSLVHM
結局は具の少ない600円くらいのあっさり醤油ラーメンに戻るんだわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yn1ySYuha
二郎系がプレステだな。女子供近づけないところとか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pafv+U1p
>>42
二郎は大人向け!女子供は来るな!!新規お断り!
いや、そっくりだわ
あそこの客層とPSWのユーザー丸かぶりだろ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6vNWd4+0
>>45
ファンボ「面白さ控えめ!容量多め!萌えマシマシ!」
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4Hn6aaJ0
独りで飯食わなくなったな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4nXcmYZT0
そもそも金をかけても美味しい食材は手に入るけど
それで美味しいラーメンになるかは別の問題じゃん
チャーシューが美味いのはチャーシューが良い物だからだろ
5年以上の歳月と最大400人500人が数百億を掛けても
出てくるラーメンは、食器に拘ったり、トッピングと盛り付けに拘るだけで
あとは耳触りがいい、「⚪⚪産100%」とか「⚪⚪で修行を積んだ!」とかそんなもんだぞ
B級を腹一杯に食べた方がいいな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:weTGP7i2d
ps5はあれだろ?昔麻生が言ってた400円のカップラーメン
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GAo90MrO0
作ってる本人はラーメンだと思ってラーメン屋って言ってるけど
料理人、材料、うんちくが多すぎて無難にまとめるだけで精一杯の自称高級料理
家族とラーメン食いたい人は雰囲気が良くて手軽で安くて料理人の腕がいい店があればそっち行っちゃう
定番だけで相当数あるからマニアでもなかったら飽きるなんてことがないわけで
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIPDfTYr0
ラーメンハゲはじめとするニューウェイブ系ラーメンが、次世代ハイスペック醤油ラーメンに敗北したお話!
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NwcMcIUc0
>>50
その漫画も1000円以上のラーメンが流行らないのを嘆いてたな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1YavqhZ50
>>51
そりゃパスタとかの一品1000円以上する飲食店は空間を含めて売ってるからね
味とか原価の問題じゃないんだよ
悔しかったらデートコースに入るようなラーメン屋作ってみろよ
小汚い店で一杯1500円のラーメンに金を出すような層は守る者を持たないオッサンだけだろ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w10I0/7X0
高い金とるけどアセットまるだしの化学調味料みたいなゲーム増えたよな
食中毒でたら後から下剤出すからダイジョーブみたいなのも増えたしね
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cU5Hy8wY0
ラーメンショップが好きだがあれは不味い店と美味い店の差が結構あるのな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbsROnDsa
私のホームの二郎は私語も携帯いじりも禁止
さっさと食って出てけ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kdhAE3PKp
>>57
無駄に意識高いってまんまPSやん
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kj8AIMZk0
カップ麺ってPSのことだろ
新作買っても最速クリア即売りして安く食い漁るんだから
SWITCHは高く買って長く嗜むから意識高い系だな
Xboxは二郎系
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MNOpW2Gcd
そこまで価格差ないだろ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wt5lxbfN0
札幌で観光客しか食べない海鮮盛りラーメンがPS
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMs9d4e/0
自称高級ラーメン(250円)がカップラーメン(200円)に比べて全然売れてない
4割引セールで150円にしてもまだカップラーメンのがずっと売れてる
でもこっちは高級ラーメンだからカップラーメンより売れないのは当たり前
とか言い張ってるのがプレステ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p50uthwB0
高級食材で見た目は良いけど味は平凡だったり不味かったり
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eV09PBG30
オレの好きな近所のラーメン屋は意識高い系だったらしいんだけど時々貸し切りでラーメン屋のフルコースとか言ってんのよ
いつもは少々高めだけど美味しい店なんだがなぁ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vrVR66O+0
コンビニで美味しんぼとカップラーメンを買う
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4OJhFTmX0
店に行列作って食べる店長オヌヌメラーメンより
自分で好きな時に好きなように作ったラーメンの方が
いろいろ広がる
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IwqyFXoU0
インタビューで腕組んでるやつはラーメン屋
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62JUF7bfa
作り手が勘違いして尊大で、そのファンがひたすらキモいって点は似てるな。
コジプロはラーメン屋開けばいいんじゃね。
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fTls/XQ80
有名なカップ麺や袋麺でもすぐ飽きるよ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B44qoL0Ia
ラーメンは水戸黄門の時代からあったんだけど、日本に普及したのはだいぶ後で、大正時代でさえラーメンはレストランで食うような高級品だった
昭和30年ぐらいの藤子不二雄Aが、ラーメン大好きで、原稿ががあがったら必ずラーメン松葉(現存)に食いに行った、価格は40円(高卒の初任給が5000円、トキワ荘の家賃が一部屋月5000円)
ラーメンは昭和初期ですら高級品で、価格破壊が起きたのは、インスタント麺やカップ麺の進化に伴う
引用元
コメント
そもそもカップヌードルにこだわりで勝てるラーメンってかなり限られてくるんじゃないか?
大衆向け食品メーカーの看板商品だよ?しかもリニューアルも何度も重ねてるやつ
こだわり抜いたサクナヒメが大人気だが
サクナヒメは田舎の個人経営店が
口コミでバズった感じやな
また始まったよ
値段だけ高いまずい食い物には客など来ないんだよ
味で言えば店で食べた方が殆どの場合美味いけど
こだわりで言えばカップ麺も袋麺もすごく頑張って開発してるからな
オリジナルティを出すことは大切だがその為に本来あるべきものの価値を履き違えてはならんということだな。商品はあくまでも商品、客に認めて貰えねばゴミにも等しい
今回相手がカップ麺だ袋麺だなんぞよりも高いクソマズニッチ商品が見向きもされないなんて当たり前すぎる
いい加減価格差を正しく認識しろよ
売れない500円のラーメン屋と売れてる300円のラーメン屋の違いでしかない
しかも売れてない所は300円ラーメンも出してる
本気で作った奴に問いたい
売れると思って作ってる?
>>50の話で、ラーメンハゲは「自分たちニューウェイブ系は『アンチ昭和ラーメン』だったために従来の客層を取り込めず、従来層を取り込む高級化昭和ラーメンと新機軸ラーメンの両輪を据えた新世代に駆逐されてしまった」って自己分析してるんだよね
調理時間が長く見た目にこだわったPSラーメン
味?ハハッ
(麺が)伸びきってやがる…
(調理時間が)長過ぎたんだ…
1600円出してカップ麺以下のゴミ出てきたらそらブチギレるわ
せめて食えるもんだせやってなることすらわからんのか
ラーメン発見伝シリーズはビジネス書としても面白いから見とけよ見とけよ
最終的に安くて飽きない老舗ラーメン店に行きつくわけだ
ラーメンでもチャーハンでも良いから、まずは知能レベルを小卒レベルにしてこいって言えば満足するのか?
本当に旨い店には行列ができるし不味い店はいくら宣伝しても閑古鳥が鳴く
そのままSwitchとPSの現状だよ
昨日久しぶりにPS5のCM見たけどゲームプレイ画面ではありませんとかいう注釈に吹いた
店先のサンプルだけ綺麗に見せてる詐欺ラーメン屋状態ですね
ゲーム機売るのにゲーム画面見せないってどういうことなんだよ
こだわってる風に見せてミートホープみたいな画像しかして無いじゃん
1600円とかラーメンバブル時代に普通にあったけど時代が求めなくなって今じゃ消えたな
PS5とSwitchの価格差考えたら対抗は今の標準の800円くらいになって、十分に拘った美味しいラーメン作れるわな
コンビニのおにぎりとかどんどん美味しくなってるし、安価品は粗悪ってのはもう古い価値観や
安くて美味いなら誰だってそれを選ぶそれだけ