モンハンの面白さが全然分からない。体験版やったけどつまらん。何で日本でこんなに人気なの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYSBTqFy0
動きがもっさりしてるし
何もかもがノロマ
画面のごちゃごちゃ表示が煩わしいし
我が下手とか以前にこれを続けたいとは思わないんだが

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eAvPh45q0
>>1
みんな面白いと思うから
金を払って遊んでるんですよ?
君が少数派の変り者なんだよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjvppVIt0
>>1
でもお前ワールドはバカみたいに持ち上げてたじゃん

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdlHRgue0

>>1

まず、自分が少数派だということを理解しましょう
ゲームに向いてないということも自覚しよう

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UzDWbC7x0
これでも動きはマシになったんだよな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9f02kQuc0
俺も合わんわ
チクチク削るのはそこまで嫌いではないが
モンハンはそれが長すぎる しつこい

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udVAQOut0
世界観と映像がしっかりしてると
結構なんでも受け入れてしまうわ
どちらか片方が崩れるとやりたくなくなる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZyqhtzQt0
体験版はそこそこ楽しかった
笛が使いやすく変わって初心者武器救済武器になってたな
でも本編だと素材集めがね…

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2SwM/BYGa
それらの苦痛を友達と一緒に乗り越えてからがスタート
1人で始めてシコシコするものではない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0syqMz8+0
むかしは更にもっさりしてた上に
カメラ操作も異常な指づかい

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TvDr7K9D0
過去のどのモンハンよりライズの体験版が面白い
やっぱりアクションゲームはキビキビ動かないとなぁ
やっと求めていた水準になったわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ROVYSigJ0
結論
モンハンは友達とプレイするパーティーゲーム
協力プレイ前提でしか楽しめない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0BngtZPF0
3dsの体験版で全く同じこと思った
マジで不思議だった

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1SRFHBaaM
俺も昔PSPとか3DSでプレイしたときは同じ感想だったけど
ライズ体験版のマルチプレイは普通に面白かったよ
どのゲームもそうかもしれないけど
ソロとマルチじゃ全然違うな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+BDl1ReK0
どのゲームもシリーズ物の続編はやること一緒で飽きてくるが、
特にモンハンと無双は何かすぐ飽きる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bc5qrSmzM
人生ゲーム一人でやってるようなもんやしな。
そら、つまらんやろ。
入り口から間違ってる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8W18O8s0
マルチでわちゃわちゃやってるのが楽しいゲームだからな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CxZ2u3lha
モンハンワールドの時には聞きもしなかったなこの手の話

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTRP5kFP0
>>23
いま前から言われてるでしょ
基本コープゲーなのに一人でやらないといけないことが多すぎる
付き合いでやるのには時間が取られすぎ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XpMX4xYU0
>>25
Wの時だけはって意味だろ
お前人と会話した事無いのかよ
そもそもモンハンって別にソロでやろうが個人の自由だぞ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCqlCGkfp

海外じゃそれが真の評価

だからこそワールドの買取保証が明確になったのさ
人気ない商品を各店舗大量に発注するわけないからな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9NxcCAlM
友達いないからわからないはなしだな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ZQU4Nlya
むしろ攻撃が軽いゲーム多いから
この武器の重さが逆にモンハンの気持ち良さだと思うわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WbI3ZCDn0
そんなモンハンもワールドだけは耐えれたのは不思議だよな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOcnUXzP0
虫と犬のおかげで、減り張りでてかなり良くなってると思うが
結局はモンハンだけど

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Ipn/JZG0
このシリーズ俺には合わなかったけど
ハマる人はハマるだろうなってのは分かる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23hFtNiw0
子どもたちのコミュニケーションツールだから
3DSのチート問題も、友達についていけない=仲間はずれという外部の問題
開発者はそこまで考えてないけど

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRVRiYl4M
>>35
こういうゲーム外の考察面白いな

 

153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ho7Q/76W0
>>35
ミニ四駆で友達についていけないから違反改造する子みたいな感じか

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kU3Lhe8ua
ハマる人はハマる(笑)

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ZQU4Nlya
毎回中盤まではハマって
武器作るの面倒くなってやめる

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8MzRdBM0
実際人を選ぶゲームだと思うけどな
何度も同じ敵を倒すのが苦痛、しかも1回がわりと時間かかるからね
付き合いでやってるやつばっかだろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:86kBbCc/0

こんなめんどくさいゲームがよく流行ったなぁとは思う
当時はみんなでモンスターに挑むのが新鮮だった

今のキッズはスプラ、フォトナで手軽な共闘ゲーを楽しんでいる
彼らにモンハンが通用するかには興味がある

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ScfTE9Aw0
>>42
だよな
PSPのころはまだ協力ゲームってまだ珍しかったからな
今となっては一緒に協力して遊べるゲームなんていくらでもあるからね

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6LWeVgMF0
無双シリーズのほうがきびきび動かせて好きだな
モンハンみたいなスタミナで行動制限されるゲーム嫌いだわ
だからダクソとかも無理

 

引用元

コメント

  1. MHW買った海外ユーザーもこう思ってIB買わなかったんだろうな
    人によって好き嫌い別れるゲームではあると思う

  2. 自分に合わないと思ったら買わなければいい、自分の感性が一般的で理解の範疇外に起きた出来事は全て異常なんて考え方はAPEXスレで自分が使ってるハードの民度が最良とか思ってるアホどもと変わらんぞ。

  3. 嗜好品なんだからどんなに売れるゲームでも人によって合う合わないはある
    俺もモンハンにはまったく興味ないけど、「なぜ?」みたいな無意味なスレ立てをしようとは思わんな

  4. ガルクくんのおかげで寧ろ歴代最高の機動力手に入れてんだよなぁ…………

  5. 個人の感想を大多数に求められてもねぇ

  6. MHWの時のは一体何だったのか
    脳味噌ごと入れ替えたような記憶喪失ぶり

  7. 1人モンハンの魅力は
    >チクチク削るのはそこまで嫌いではないが
    >モンハンはそれが長すぎる
    が段々短く出来るところかな

  8. 俺がモンハンの面白さがわからない←理解できる
    お前らがモンハンを楽しんでるのがわからない←人の勝手だろ

    こんなもん楽しんでるお前らはおかしい←キチガイかな?

  9. これあれだろ
    PSだと楽しめない奴はおかしいとか言い出すパターンだろ

  10. どんなゲームだって合う人には合うし、合わない人には合わない。ただそれだけ。
    海外じゃミリオン売ってる洋ゲーが日本ではサッパリだったり、逆に日本でそれほど売れてないゲームが海外で爆売れする事もあるしね。

  11. でもそれってあなたの感想ですよね?で終わることを幼児みたいに喚かれてもな。
    ソニーハードファンとかいう莫迦の擬人化じゃあるまいし個人の価値観を全体のように言うアホって何なの?

  12. 最近自分が世界の中心おじさん多すぎない?

  13. ソロでも装備揃えた上でプレイスキルも向上させて攻略する面白さあるんだけどな
    やり応えのあるアクション自体が希少だし
    マルチプレイは息抜きや効率よく素材集めたい時にやるくらいでも楽しめるよ

  14. PSP版なんて奇妙な持ち方してまで皆やってたし、動きのモッサリさも
    容認されてたのにな。
    3DSへ移ってから「○○の方が動きがキビキビして好き、ヒットのエフェクトが
    気持ちいいから好き」とか言われ始めたよな。ならそっちのタイトルの続編希望
    したら?

  15. そりゃ合わん人だっているだろ
    それが体験版で分かって何が不満なんだか…

  16. さて問題ですw
    ここでもしワールドの2なり新DLCの情報が舞い込んだ場合、この手のスレはどれくらい増えるでしょう?www

  17. 昔っから操作性悪いし複雑だし煩雑だしややこしいし、マゾ好みなバランスだし、よく考えたら一般受けするデザインじゃないよなってのは言われてるよ。シリーズ重ねるごとに簡悔要素も増えてるし。

    すでに言われてるけどコミュニケーションツールだよな。
    とは言っても、PS信者が持ち挙げてるGEとかあそこらへんよりは全然よくできてるよ。

  18. まぁ簡単に諦めるほどに、選択肢が多いからな
    この世にこれしかなかったら、また違った感想になったかもな

  19. こいつ一人称が我とか豪鬼かよ

  20. 万人に受ける娯楽など存在し得ないという子供でも知ってる真理を知らんだけやな

  21. ワールド2は次世代機でオープンワールド化すると思うよ。RPGを期待するならそっちでいい

    また某ハードが時限独占しそうやなww

  22. ゲームは合わなくてもそれが確認できる程度まで遊べる体験版を出してくれたメーカーは好き

  23. >>子どもたちのコミュニケーションツールだから

    モンハンって何故かゲハではいつも任天堂ハードに変わった途端に子供向けになるな

  24. プレイしたことは一度もないから、「動きがもっさりしてるし」「何もかもがノロマ」「画面のごちゃごちゃ表示が煩わしいし」かどうかは知らん
    でも面白いと思う人がいるであろうことは予想できる

  25. モンハンがなんで売れてるんだっていうのは、PSPの時も3DSの時もずっと言われてたよ
    動きも遅いしもっさりしてるしって
    PS2版はイマイチだったけどポータブルになって爆発的にヒットしたのも、最大4人で持ち寄ってのローカルプレイの存在が大きかったわけで、
    当時だと珍しかった協力プレイのおかげで子ども=中高生から大学生あたりはコミュニケーションツールになってたのは間違いない
    個人的に複数人でワイワイ遊ぶと最大限に面白くなるゲームかなと思う

タイトルとURLをコピーしました