1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXlqBINmd
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1303103.html
米AMDは26日(現地時間)、2020年第4四半期および通期の決算を発表。
これにあわせ、同社最高経営責任者(CEO)のリサ・スー氏が電話会議を行なった。
このなかでスー氏は、直近のCPU供給不足に関する質問に対して
「2020年の半導体市場における需要はひじょうに高く、われわれの想定も超えるものだった。
その結果として、2020年末は、
とくにローエンドパソコン市場とゲームコンソール市場からの需要に完全には応えきれなかった。
製造パートナーからは大きな協力を得られているが、
需要に応えるには、業界はさらにキャパシティレベルを上げていく必要がある。
そのため、2020年上期はまだ供給はタイトなものになるが、
下期には供給量を上げられ、年間を通じては需要に見合う供給ができるだろう」と述べ、
PlayStation 5を含むゲーム機やパソコン用CPUの供給不足は2021年上期まで続くとの見通し示した。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckDB05rfM
上期は絶望か
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5V/KNPn/a
もう需要が足りてるだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ikaBW5ks0
PS5はともかく箱はもう需要頭打ちじゃん
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7c4rGSIL0
>>4
逆や
プレイステイトンが頭打ち
逆や
プレイステイトンが頭打ち
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHSnLssnr
>>4
本体売れた分だけゲーパス人口増えてますが?
本体売れた分だけゲーパス人口増えてますが?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6NV4xzh0
バイオマルチにしてなかったらマジでやばかったな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7x9JUdwJ0
終わっとる
ただでさえゴミみたいな性能なのに普及に3年もかかったら
PCロースペにすら勝てんくなる
ただでさえゴミみたいな性能なのに普及に3年もかかったら
PCロースペにすら勝てんくなる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IQvZyTjv0
AMD関係なくない?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:koaS4myfM
>>7
せやで、生産ライン確保出来ないだけだからな
作るTSMCは1番金出してくれるところの案件受けてあとはお断りかライン空いたら生産したるわ~wってだけだからな
AppleGoogleとかよりゲームのためにAMDが金積めるわけない
せやで、生産ライン確保出来ないだけだからな
作るTSMCは1番金出してくれるところの案件受けてあとはお断りかライン空いたら生産したるわ~wってだけだからな
AppleGoogleとかよりゲームのためにAMDが金積めるわけない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gboTerrf0
Ryzen全然売ってねーよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wkA1PbP0
増産するとは言わず、需要に見合うと言ってるところが上手いな。需要が下がれば生産少なくてもOK
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4RArL56Q0
switchも秋まで品薄続いてたからな
半年はかかるわ
半年はかかるわ
133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cNYW/teM
>>12
switch供給改善の最初のきっかけは不足部品を取り合ってたiPhoneXがコケて取り合いが解消されたからだからなぁ。取り合いが続く様だと半年で改善するか怪しい
switch供給改善の最初のきっかけは不足部品を取り合ってたiPhoneXがコケて取り合いが解消されたからだからなぁ。取り合いが続く様だと半年で改善するか怪しい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEAQ4Uix0
ハイエンドやミドルのPCも需要間に合ってないだろうリサー
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4Li2h+b0
PS4市場殺してPSplusに冷水ぶっかけただけだったね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JChnHqog0
そもそも中国の生産工場雅使えないから
無理だろう
無理だろう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5a+mIBI5M
PS5がローエンド扱いされてて草
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKMAmxfba
>>17
HBM3搭載された時が本番だな
HBM3搭載された時が本番だな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dF7u+Q4/a
世界的に核爆死してもう需要なんてねえぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dPbfR5090
製造ラインも設計も いずれは7nm半導体は陳腐化するわけで
いすれガラクタになるとわかってて今需要があるからと言って製造を増やすわけがない
いすれガラクタになるとわかってて今需要があるからと言って製造を増やすわけがない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7pjZy3zK
リサ「供給が出来るようになるはず…はず…」
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uhwkQ8c6d
nvidiaのほうは平気なのか
switch出荷し続けてるが
switch出荷し続けてるが
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vc/odDU90
>>32
今のとこぎり大丈夫(生産予約含め)
そもそも当初コロナで自動車関連減産
その分デジタル家電(スマホやpc含む)に供給(巣篭り需要加味して)
今、自動車関連も元に戻そうとしてるから全部の供給が追い付いていない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JRjiB1xLa
GPUよりもCPU的な問題なのかな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hy59HMoQ0
これ以上需要が増えれば、微細なプロセスが要求されるプロセッサは
高級品しか作れなくなるだろうな。
そうなると利幅が薄いゲーム向けは真っ先に切られる。
高級品しか作れなくなるだろうな。
そうなると利幅が薄いゲーム向けは真っ先に切られる。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+n9U3fa0
結局次世代機供給不足はAMDが原因か
箱のRDNA2実装遅れもそうだし違約金ふんだくっても良い気がする
箱のRDNA2実装遅れもそうだし違約金ふんだくっても良い気がする
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8RLjTvE0
中国完全切り捨てできるんか?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyFOTDtK0
供給が増えなくても需要が減れば
「需要に見合う供給」にはなるな
「需要に見合う供給」にはなるな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TPQEswFA0
半導体使うところはどこもピリピリしてそう
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sWyenRYna
RADEONの売れない言い訳ができてよかったな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJ7zBDxi0
下期には需要が下がるって事かな?w
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PbFDh1xX0
そのころには需要なくなってるようなw
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4Li2h+b0
劣化PCと成り下がったハードの末路w
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJ7zBDxi0
AMD的にはIntelのシェアを切り崩すチャンスなのにもどかしいところだな
コメント
パソコンショップ行ったらマジでグラボ品薄だな
NVIDIAは1650、3070、1030あたりのみ、AMDは5500Xのみだったわ
3070は今日入荷したみたいだから確かにAMDよりはマシっぽい
年末には1660tiが玄人志向やMSIの一番安いのなら3万で買えたけど今買おうとすると高くて売れていなかったメーカーの在庫品で3.8万くらいのしか残ってないよね
グラボ購入最低ラインの1030でさえ1.5万するとかどうかしてる
nvidiaのSoCってどんなのに使われてるんだろ
車の電子系統?モバイル端末だと何があるん?switchのtegraは他にも使われてるのかな
Switchのtegraはマイコンで有名になった
これまではPS2程度のスペックのラズパイぐらいしかなかったが
このSoC登場でAIが使える様になりロボットコンテストが飛躍的進化をしてる
テンサーコア搭載のjetsonシリーズは自動運転のsocシェア世界一
ソニーが自慢してた電気自動車も中のsocはnvidia
他には工場や商業施設、物流倉庫での自律移動ロボットもほぼ全てnvidia
会社的にも保険金融映画なんでもありのソニーに対し
半導体しかないnvidiaのが規模デカいし時価総額も上なんだぞ
MicrosoftはProject xCloud推進があるから暇にはならないけど
ソニー側は何してる?
DE版が余ってたりするんだから、今現在まさに需要に見合う供給がされているだろうに
箱需要なんてあるのか
少なくとも需要>供給だから店舗じゃ全く置いてなくてネット転売で8万の価格がついてんだろ
中古も新品も山積みの同時期に出たあのハードが羨ましくてかなわん
Intelは自社工場だからファブレスのAMDと違って安定してる
nvidiaもSamsungの8nmで正解だったな
設計技術がないAMDがこれまで好調だったのはTSMCの生産技術による所が大きい