1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5at/fbK0
Microsoft and Nintendo Rejected Yakuza, Now They Want it According to Toshihiro Nagoshi
名越稔洋「マイクロソフトと任天堂はヤクザを拒否しました、今彼らはそれを望んでいます」
https://www.dualshockers.com/yakuza-microsoft-nintendo/
なごっさん
「今まで言ったことはなかったんですが、プレイステーションでこのゲーム(龍が如く)をリリースする間、マイクロソフトと任天堂にもプレゼンしたんですよ。
当時、彼らは『いいえ、私たちには必要ないです』と言いました。
「今、彼らは「私たちはそれが欲しい!」と言います。(笑)俺が作った理由がわからなかったみたいですね。」
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TyyJDrYy0
>>1
売上的に欲しがってるようには見えないが…
マインクラフト並みに売れてりゃともかく
売上的に欲しがってるようには見えないが…
マインクラフト並みに売れてりゃともかく
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wixug2HC0
>>1
「マイクロソフトと任天堂は接待を拒否しました、ソニーは受け入れました」だろ?
「マイクロソフトと任天堂は接待を拒否しました、ソニーは受け入れました」だろ?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qT3B4B2a0
そりゃその時選んでくれたソニーに感謝するのは当然だわな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:midgGjX+a
セガのゲームで他に欲しい物ないからじゃね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5x6MRMoi0
そして今はもう要らないと
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8IiftcFLr
じゃあMSはバイナリードメインは欲しがったのか?
気が狂ってるじゃん
気が狂ってるじゃん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/5hYNPy90
あの頃は良かったw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dugGAtdI0
まぁこれなら名越がPSファーストする理由も分からなくもない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29DoPrgLM
dualshockerソースは笑うわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3i4ZHEgP0
名越ってヤクザしか取り柄無いよな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AEqgfu8T0
>>12
モンキーボール…
モンキーボール…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AF3p7opOd
3年前の記事だしなぁ
それに、龍が如くが評価されたんじゃなくゲーム内のゲーセンにあるセガのレトロゲーム目当てじゃないの
それに、龍が如くが評価されたんじゃなくゲーム内のゲーセンにあるセガのレトロゲーム目当てじゃないの
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/AUYdZBo0
>>13
https://blog.ja.playstation.com/2018/11/29/20181129-psclassic-tekken3/
この原田のもう時効だからいいますが発言も3年前
このころ恩義を確認しあってたんだろう
https://blog.ja.playstation.com/2018/11/29/20181129-psclassic-tekken3/
この原田のもう時効だからいいますが発言も3年前
このころ恩義を確認しあってたんだろう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTlLMRw+0
キャバ接待で全て嘘臭く感じるな
任天堂が要らない言うかあ?GCのゲームがねえと言われてる時に
何千万で買えって話なら言うだろうが
任天堂が要らない言うかあ?GCのゲームがねえと言われてる時に
何千万で買えって話なら言うだろうが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M60ZgAS6d
今となっては任天堂の判断は正しかったんですけど。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ndDFZ98q0
過去の栄光に囚われて選択を間違える、典型的な失敗談じゃん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Q6693Q5a
サードだよね。
出してやるから金出せよって言ったんか?
出してやるから金出せよって言ったんか?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7tfoxnFs0
サードのソフトっていちいちハードメーカーにプレゼンしないとそのハードに出せないの?
それともこのプレゼンって出してやるから金をくれっていうプレゼン?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29agjOUX0
>>21
そりゃソフトメーカーだけのイメージじゃないんだし出せないだろw
GTAみたいに海外で実績があるとかなら別だと思うけど基本的に反社ゲーなんて普通はアウトだと思うぞ
そりゃソフトメーカーだけのイメージじゃないんだし出せないだろw
GTAみたいに海外で実績があるとかなら別だと思うけど基本的に反社ゲーなんて普通はアウトだと思うぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29Lq03yp0
ここまで忠実な犬なのに200日接待付けにする必要あった?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AF3p7opOd
>>22
因果が逆じゃないの
表向きにはこういう美談が必要なんだろう
因果が逆じゃないの
表向きにはこういう美談が必要なんだろう
131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0ZAFNcQ0
>>22
カプコンの独占契約の代金を考えると
独占PV代以下で飼えるんだから安いもんだったんだろう
ネガキャンまとめサイトだって微々たるもん
負けたけどさ
カプコンの独占契約の代金を考えると
独占PV代以下で飼えるんだから安いもんだったんだろう
ネガキャンまとめサイトだって微々たるもん
負けたけどさ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Nq/2W/Kd
プレゼンしなきゃだせないワケないから、お金もらえたのがソニーだけだったんだろ。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yfkfJQYT0
正しかったな
ワールドワイドで100万いかない程度のもんを欲しがるのはソニーぐらい
ワールドワイドで100万いかない程度のもんを欲しがるのはソニーぐらい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N2bFa5nUa
今は結構好きにやってるけど任天堂ってイメージを大事にはしてたみたいだし題材がね
まぁどの道今も無理に頼まないでしょ
WiiUのがラストチャンスだった
まぁどの道今も無理に頼まないでしょ
WiiUのがラストチャンスだった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtV3ByHJ0
200日接待しない=必要としないって事だろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpLUBQJG0
今じゃ別にどこも求めてないよねって言う
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Nq/2W/Kd
Switch発売日が2017年3月、インタビューが2018年8月だろ。
任天堂がYakuzaを欲しがってるとかいうのもナゴシが勝手に吹いてるだけじゃね。
もうSwitch爆売れしたあとじゃん。
任天堂がYakuzaを欲しがってるとかいうのもナゴシが勝手に吹いてるだけじゃね。
もうSwitch爆売れしたあとじゃん。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQyywUm50
ヤクザが会社の顔って恥ずかしいと思わないとなぁ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/iV86m40
パブリッシャーがファーストにプレゼンとかちょっと意味わからんが
開発費くれってお願いしたって意味か?そりゃ版権貰えないなら要らないって言われるだろ
開発費くれってお願いしたって意味か?そりゃ版権貰えないなら要らないって言われるだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GCVG+m+Sa
こいつの今の末路見るとMSと任天堂の判断は正しかったね
ヤクザがじゃなくてこいつと距離を置くことががね
ヤクザがじゃなくてこいつと距離を置くことががね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5KtaYWj0
WiiUで大爆死してたしユーザーは全く望んでなかったってオチだな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29DoPrgLM
ヤクザは見栄のために嘘を平気でつくから まぁそういうことだわな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I818Gdk+0
名越を説得した結果が名越の降格なのかー
149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RnsA4rHp0
>>44
名越じゃなくて上層部か本社に働きかけたのだろ
今現在本業もボロボロのセガサミーなら名越を黙らせてMSに出すだろ
そもそも名越が版権もってるわけじゃないだろうに私物化しすぎなんだよ
名越じゃなくて上層部か本社に働きかけたのだろ
今現在本業もボロボロのセガサミーなら名越を黙らせてMSに出すだろ
そもそも名越が版権もってるわけじゃないだろうに私物化しすぎなんだよ
コメント
自分を大きく見せようとする奴は小物の証拠
任天堂には下品な反社のクソゲーなんて本気で要らないしMSとしてもゲーパスの賑やかし以上でも以下でもないだろむしろ欲しいのソニックだけじゃないの
JRPGももっと種類揃えたいだろうし、ファンタシースターも欲しいんじゃないか。ペルソナはソニーにガッツリ囲まれてるし。難点なのはオフライン系が10年近く出てないことだが。
ヤクザを敵にして倒すゲームじゃダメなのが意味不明なんだよ
ゲームなんだから強い素人でいいじゃん
本スレ>>26
>今は結構好きにやってるけど任天堂ってイメージを大事にはしてたみたいだし題材がね
>まぁどの道今も無理に頼まないでしょ
>WiiUのがラストチャンスだった
ラストチャンスも何も、「WiiUに出したのは『任天堂ハードじゃ龍は売れない』という実証のためだ」ってこいつ言ってたじゃないか
ご丁寧に今後新作は出さないって発売前に宣言もしてたしな
あれはマジ忘れちゃダメだと思う
最大級の宣伝チャンス与えられた上での発言だからな…
まぁあの流れからSwitchプレゼンテーションの会場にカリントウが呼ばれて来てたのは凄い浮いてたよなw
この程度でもこいつの最大なんだろうけど
それ拒否られてすねちゃったのか
小さい漢()だな
今時こんな作り物感100%の歯入れてる奴いるんか
真っ平すぎて逆に食べにくそう
ヤクザよりメガネババアを選んだ任天堂は変態エラい
・Yakuzaを買った場合
ヒョロガリおじさんが接待を求めてきます
ニンダイさせても面白い事一つありません
・メガネババァを買った場合
ドクウズラがかまって欲しがります
ニンダイさせると割と面白いです
そりゃあねぇ?
同じ毒舌でも実績残してるか残せてないこで大違いなんだよなあ
ゲームクリエイターは面白いゲーム作れたら大抵の事は許される
なんで比較対象がベヨネッタの流れになったか分からんが、ベヨネッタシリーズは正直大した実績じゃないよ
売上本数自体もたいしたことない
デビルメイクライシリーズやバイオ2も神谷の功績に含むという主張ならまた変わるが、
作品の好き嫌いが主観にあるだけで、過去の実績だけ見て名越より神谷の方が遥かにすげえ!ってことは無いと思う
顔真っ赤にするとか日サロ通いが足りてないぞ降格名越
どこまでコイツ岩田さんに泥塗るんだよ!
いつまで過去の栄光に縋ってんのこの人?
うわあ
拒否に望んでいるねえ
プレゼンに反応鈍かったのとそこそこ成功した後の社交辞令を真に受けたってオチじゃないの?
キムタクのやつはまだ警官だかなんかだからいいけどガチのヤクザがオラつくゲームをそこまでやりたいとは…
あ、必殺技で電子レンジ使うヤツは面白かった(小並感)
つまり、ソニーがヤクザゲーにOKを出したから、
結果、
SEGAはヤクザゲーだけで、他に力を入れられなくなってしまったワケだ。
ソニーはSEGAを二度殺したのかw
(ハードメーカーとしてのSEGA、そしてソフトメーカーとしてのSEGAを)
初代のYakuzaってGC時代後期だろ?
すでにバイオ4・Killer7・エターナルダークネスみたいなソフトが出てるのにわざわざYakuzaだけを断らないと思うんだが
出禁になってたスクウェアとの関係も修復するくらい、寛容な時期だったと思うんだが
タイミング的にF-ZEROGXの後に初代の企画が出てて05年頃に発売だからな
もし「仮に」「本当に」「万が一にも」任天堂に持って行ったのならば
「反社を扱っているというイメージ以外で」リリースを断る理由が無いとは思う
「当時の任天堂は子供向けのイメージが強かったからモンキーボールを作った」
と名越自身が言ってただろ
そんなやつがGC向けに出すわけがない
モンキーボールは当時の彼女と遊んだいい思い出
だが反社ゲーはノーサンキュー
マジで何言ってんだコイツ
彼はこれから右肩下がりに転がり落ちていくとしても
きっとこれからも「俺は龍が如くの産みの親でPSに求められ
セガの役員にまでなったこともあるんだ!」
と過去の栄光を心の支えに元気に生きていくと思うよ
ハードメーカーにプレゼンするとかいう構図が分からん
任天堂相手なら「こんなん出したいんでライセンス料払うから製造よろしくね〜」 で済む話ちゃうか
「囲い込みたいだろ? ほんなら200日接待せーや」 とでも言い放ったんじゃないの?
「任天堂もMSも接待の話してこないがどういう事だ?」とでも思ってたんじゃね?
自分から接待しろっていう度胸も無いだろコイツには
朱に交われば紅くなるとは言ったものだけどソニーと交われば黒くなるってのもマジだったんだな。
いやソニー関係なしにこいつのはその素地はあったとも感じるけどさ、チー牛発言とかで察するに。
そして今彼らはベヨネッタをクレクレしてます
セガ自ら切り捨てたにも関わらず
そもそも任天堂は接待禁止だしな
それにしても機械翻訳みたいなタイトルだw
残念ながらクライムサスペンスものはついこないだ任天堂がBONDで補完しちゃったから
名越、オメーの席ねーから
ヤクザ好きなのは漫画ゴラクとか週刊実話読んでる中年のオッサン層。
多様性確保のために出してくれるなら断る理由もないし、誘うくらいはするだろうけど、出してもらえなくてもそんなクリティカルなジャンルでもユーザ数でもないでしょ。
唯一任天堂に出したのが3DSとWiiで充実してた時代に全然売れなかったWiiUだけってホント商売が下手
今からでも遅くないからSwitchに出させてもらえ
新作がPS5で2000本くらいしか売れてないってもったいない 7のストーリーめっちゃ良かっただけにさ