セガが復活する方法を考えようず

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tiY+3iLcM

ソニック=動き早すぎて子供は遊べない
龍が如く=近年の反社問題でイメージダウン
ジャッジアイズ=キムの出演料が高すぎて儲からない
ペルソナ=神ゲーだが10年に1作しか新作が出ない
サクラ大戦=久保帯人起用でブランド崩壊

どうすりゃいい?

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:184CXb0yd
>>1
セガのCSは上がり調子だしそこは語るならサミーだろ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hl/mKg420
ソニーに身売りじゃね?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VSem5KJ40
KBTITは何度も断ってた定期

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zs5UwIK80
任天堂に身売り

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3KZNp2e/0
ぷよぷよとトータルウォーとフットボールマネージャー忘れてるぞ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LSEGg5590
PSOのリメイクだな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjw7RAGb0
なんで日本で人気なくなったの?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPXEsnxH0
>>8
龍が如くしか出さなくなったからじゃね
ミクもぷよぷよもセガブランドか?って感じだし

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:184CXb0yd
ハード業界板なんだから決算無視した体感でスレを立てちゃダメだよMちゃん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Q/02jlQ0
ソニックはキャラクター人気なんだからハイスピードアクションじゃなくてJRPGにすれば良いんだよ。ストーリーつけるのは龍が如くスタジオの得意な所やろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RvmB8z00
復活とか無理だろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VSem5KJ40
実質名越は排除したからな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nGiKraff0
名越を外しても酒井とか老害が大勢いるからな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:184CXb0yd
真面目に語るなら
トータルウォーシリーズをCSにも進出させる
トータルウォー三国志をスマホ向けに出す
プロセカ、リゼロスを北斗みたいにアジアに配信
ペルソナナンバリングをSwitchに出す
ペルソナのスマホ派生を出す

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxO1N3Vu0
恩義マンを放逐する、もしくは如くだけ作らせるかは最低条件

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPXEsnxH0
>>16
もうその状態では

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaw7yj260
>>16
もう恩義マンに力無いやろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPm7HdAc0
てかなんでソニックって普通に歩いてる時の操作性が最悪なままなの?
もっと平常時の操作性良くして
ヘタクソはゆっくりでもクリアできて上級者はかっ飛んで遊べるようにすりゃいいだろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:184CXb0yd
ソニックに関しては今年周年だし何かしら出るだろう

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3uEkpMKla
スプラトゥーンよりジェットセットラジオの方が早いんだからああいうの作っていればいいんだよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:184CXb0yd
>>20
売れるわけがないスマホでリアル頭身のリッチなサカつくを作った方がマシだな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7prtxV63d
ソニックが生身でレースするゲームを作れ
ソニックアドベンチャー2バトルのバトルモードみたいな奴だ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4T2mG610
まずはソニック白ジェネワルアドカラーズを現行ハードかPCでリマスターしろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJRNnHRSM
ソニックは子供の頃やって普通に楽しんだけど

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVZ3n28R0

セガが復活する方法はもうない

強かったセガは分社化で死亡し
時代の流れで外部開発もなくなり
たくさんあったコンテンツも維持してこなかったのでファンも消え
イメージのよくない反社ゲーに注力しすぎて新規コンテンツも弱く

まぁ手遅れですよね
海外では強いコンテンツがあるんだからそっちを強化して
国内はそのお零れで凌ぐくらいが精一杯では

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RvmB8z00
>>28
同意
決算がどうこう言うより国内発はセガじゃなくてもいいんじゃないってタイトルしかない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:184CXb0yd
CSもスマホも作るならワールドワイドが狙える代物だけに絞った方がいいサクラ大戦なんてローカルなものなど不要

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eBf2S+Tn0
サミーから独立するのが最初の課題じゃね?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZHGxTthDd
まずこの場合の復活というのは
どういう状態のことを指すの

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPXEsnxH0
>>35
コナミかな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZBumqGu0

稼ぎ頭のセガオブアメリカに全権移譲しろ
日本のセガじゃPSOしかちゃんと作れない、海外向けでも良い、日本軽視でも良いから
もう日本のセガCS事業に有能クリエイター居ないしPもDも居ない

いればサクラがあんな最期迎えない

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:184CXb0yd
>>39
言ってる事が矛盾してるぞ、そんな稼ぎにこだわるのに何でサクラなんてスモールビジネスにこだわってんだ?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqb/8VcWp

セガ復活ってどういう意味?

・最盛期のように任天堂の売上を超える
→どうやって??

・サードとして存在感を示す
→今でも利益考えたら大手サードグループに入ってる

具体的に復活の定義示してくれないと

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aChzzt+3d
ソニック作る以外無いだろ
映画が名探偵ピカチュウ超えだぞ
日本での人気なんかもう気にするな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/cCQ3330
死んだら生き返らない

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPXEsnxH0
サクラどうすんのアレ
継続させんのかな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3uEkpMKla
>>47
まだサクラ大戦BLACKがあるぞ
あの……本当にやるんですか……?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5Ncu+Mi0
復活する必要がない
ハード屋の頃は独特なセンスのソフト群で信者がつくのもわかったけど
今のセガって何の特徴もない雑魚サードの1人じゃん

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BqqNBXG90

復活より綺麗な事業の畳み方を検討すべきだ

セガが無くなるのは仕方ないにしても
ソニックやぷよぷよなどの優良IPが失われてしまうのは惜しい

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1a8v6iE4d
新しいPSO2がβテストから緊急やってるって聞いてもう助からねぇんだなって

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZBumqGu0
>>53
それは関係なくない? βだし負荷テストもコンテンツテストもしないとダメだろう

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPXEsnxH0
なぜかps4も自然消滅してるしps5の普及すら見込めない状態でps限定ブランド化した龍に注力は出来んわな
マルチ展開し始めてはいるけど

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zhTa6TbX0
少なくとも昔の技術屋的イメージは欠片もない別物の何かでしかない

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/O6d3CKk0
CSの好調に名越はまるで無関係だったのに、何ででかい顔できてたんだろうなあいつ

 

引用元

コメント

  1. 今からセガを復活させるのは至難の業だな
    名越を下ろすのが遅すぎた
    完全に手遅れだよ
    ここまでIPが弱体化&死滅していてる状態だと自力では立て直し不可能だろ

  2. 面白いIPの続編すぐ開発中止するやんまぁ開発できても名越が台無しにするんだけど

  3. ソニックはマリカーの「ハンドルアシスト」「オートアクセル」を追加するといいんじゃないか?
    あとは、ゼルダの瞬間的にスローになる動作とか使って難易度下げまくった方がいいと思う。
    スピード感が楽しいんだから極力ストレス要素を減らす感じにした方が一般人は手に取りやすいと思う。

    このコメントへの返信(1)
  4. IP潰すだけの10年間だったし復活する体力が残っているのかどうか

  5. サクラ大戦ブランド崩壊の理由を久保に押し付けるなよ
    本人も既存ファンに配慮して一度断っているし、あのデザインでゴーを出したのも再現度低いテカテカグラを推したのも他ならぬセガだ

    このコメントへの返信(3)
  6. 古参SEGA民自分、スレタイだけで致命傷なんでホント
    SEGAは死んだんだ
    分かってるんだ そんなこと

  7. PS偏重をやめないとな
    そこからスタート

  8. 復活って、またバカな事を始められる企業体力を作る事?

  9. 地道に焼きそばを販売する。

    このコメントへの返信(1)
  10. サクラが転けたのはKBTIT以前にストーリーや戦闘の糞っぷりが原因だから、もし、SEGAが短絡的にKBTIT起用を原因と考えてるようなら、失敗の分析が出来てないとイコールでサクラだけでなく他のゲームの復活もないわ

  11. ぷよまんも売らねば

  12. 無理だろ
    名越が役員を退いたからマシになるとか思ってるひともいるみたいだが、あんま変わらんと思う
    なぜならセガという会社自体がもうどうしようもなく終わってるから

    自社の客の容姿をネタに公の場で侮辱するなんてシャレにならん事したのにそれに関する何の処罰もない上、
    チー牛発言の後も形式的な謝罪で済ましてのうのうとその発言した同番組を続けることを許すなんて
    まともな会社なら絶対に許さない。

    多少問題のある会社でもフリでも降格させて処罰しましたという体をして、ほとぼり冷めるまでメディアの露出を控えるくらいはするんだよ
    それすらできてないくらい企業倫理が腐ってるとこがまともになるわけない

    このコメントへの返信(1)
  13. そもそも問題のゲーム性とシナリオとキャラの扱いに触れてすらないスレ主…

  14. PS4か5でレンタヒーローとダイナマイト刑事を全作遊べるようにして下さい

    このコメントへの返信(1)
  15. とりあえず何かソフト作れよとしか

  16. ソニックで面白いやつ出していきながら、新規IPを作る。それが出来ればどこも苦労しないわけだが…とりあえずPS独占だったソフトをばんばんSwitchに出して存在をアピールする所から初めては?

  17. 復活とかしなくていいから
    せめてSoAのSoEのPCゲーに対する
    無意味すぎるおま国をやめる程度に改心してくれ

  18. 映画がピカチュウ超え?北米限定でギリギリ越えただけでワールドワイドじゃボロ負けだったぞ

    このコメントへの返信(2)
  19. そもそもソシャゲのサクラ大戦も何考えて出してるのかよくわからん
    IPを大事にするって事を考えてないんじゃないか…?

  20. とりあえず全プラットフォームにマルチ展開
    もう遅いけど

    このコメントへの返信(1)
  21. >>マリカーの「ハンドルアシスト」「オートアクセル」を追加すると・・・
    ソニックと秘密のリングがそんな感じだったなぁ

    >>ゼルダの瞬間的にスローになる動作とか・・・
    ひみリンのタイムブレイクみたいな奴か

    ( ^ω^)・・・ん?

    このコメントへの返信(1)
  22. CS好調って何が売れてんの?
    最近は過去ハードのおもちゃばっか出してるイメージしかないが

  23. キャラデザは問題なかったと思うのよね
    3Dモデル作るやつらが下手だっただけで
    あとアクションでもいいが戦場に理由もなく隊員が全員いないのはちょっと…
    これ以上は忍者っ娘の回までしかやってねーからわからん

    このコメントへの返信(2)
  24. え、勝ちって北米だけだったのかよ

  25. ひみリンは隠れた名作だと思う

  26. セガラリーシリーズをPC向けに復活させればいいんじゃねーの セガラリー2あたりを

  27. いや絵柄というかキャラデザは大事だろ 鳥山明氏の絵柄じゃないドラクエやりたい?

    このコメントへの返信(1)
  28. なんで一番ユーザーのいないハードでだすんでしょうか?STEAMや箱で出すべき

  29. PS4と5はいらないな

  30. 信者は否定するだろうがキャラデザは最悪だと思うよ
    古臭くて全部可愛くないわ

  31. ソニックやぷよぷよみたいな万人受けするIPを育て直す、或いは新しく作る
    ミク関連のコンテンツをより増やしてファンを満足させる
    この2つでも十分可能性あるくね

  32. 誰もVF e-sportsに触れない優しさ
    まあ格ゲーの上にその中でもマニアックでしかもe-sports
    ライト獲得とは無縁そうだもんな…

    個人的には最近では結構テンションが上がったニュースだったんだけどな

  33. かかなり簡単だけどな
    サカつく、やきゅつく、JSR、シーマン、クレタク、ソニック、パンツァー、タントアールの新作を真面目に作るだけ
    ヤクザのラインを凍結して他の開発に人材まわせばいい

    このコメントへの返信(1)
  34. キャラデザ変わったのはショックではあったが、復活してくれることが嬉しかった。
    問題はシナリオや戦う動機などがファンからするとうーんってのが多かったり、
    前作までのキャラを貶めるシナリオを作ったあたりがもう駄目だった。
    好きだったサクラ大戦は4で死んだ、そう思わせてくれたよあの作品は…

    このコメントへの返信(1)
  35. カリントウに追い出されて人材が残ってないじゃん·····。

  36. ソニックの扱い見ただけでもここはセンスもないし商売の仕方も知らないアホだからなぁ。
    仮にps偏重やめても出せるIPないんじゃない?
    ヤクザゲー偏重過ぎて他のシリーズは育てなかったし。

  37. 映画がヒットって大喜びしてる割にそれに合わせてゲーム出すとかそうゆう展開を用意していなかったことの方が驚いたけどねw

  38. このセガに限らず、格ゲー等も含めた「〇〇を復活させるには」系に関して言えることは、
    〇〇を愛でてる信者視点で絶対に変えちゃ駄目だと思ってる部分こそが、
    信者以外の世間の大多数を占める一般・ライトからしたらクソ要素過ぎて興味惹かれん原因に
    なってるのが殆どだから、本気で〇〇を復活させたいなら、
    メーカー側は信者切り捨てる覚悟、そして信者側はメーカーがそういう動き見せても黙ってる事
    …この2点が最低条件なのだが、今となっては自転車操業状態のメーカー側はそんな腹括る事は
    絶対出来ないし、信者もそんな物分かりの良さを今更身に付けられんので、もう打つ手なんか無い。

  39. 鳥山はスタジオ名義でとっくに本人は描いてない
    見りゃ分かるだろ

  40. セガ信者からしたら絶対NGなんだろうが任天堂に身売りはだいぶ正解だわな
    ソニックぷよぷよミクあたりは任天堂のカジュアルかわいい路線で活きる
    ヤクザとサクラはもう土に埋めろ

    このコメントへの返信(1)
  41. ほんこれ。
    名越ばかり言われてるけど廻りの連中もこんな役員を放置し続けた時点で見込がないという。
    ただそれでもミクやぷよぷよという優良IPは保持しているのだからここに人材を注力できればまだワンチャンあんじゃね?
    本当に人材が残っていれば、の話だけど。

  42. 任天堂側からしたらセガのIPは欲しいかもしれないけどセガそのものはいらないんじゃない?
    あってセカンドって立ち位置だと思うけど、今のセガがそこまで真摯にゲームを作れる会社になるようには見えないのよね。

  43. 正伝が4までで5は外伝、新はパラレルでいいんでないの?

タイトルとURLをコピーしました