任天堂社員「Twitterやりません、生放送やりません、ポーズとりません」←これ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CtR+Pje0

任天堂は旧態依然としててファンサービスが足りない

今はゲームだけ作ってればいい時代じゃないのに

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CtR+Pje0
生放送でニンテンドー社員ダイレクトみたいなのもやるべき

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:414bvXrm0
コジプロみたいに集合写真でポーズ取ったりルミナスプロダクションみたいに寄せ書き書くべきだよな!

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ff6o0TCQM
ゲームだけ作って売れてるんだから問題ないだろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKz6O7CZ0
ゲームに必要な情報は任天堂が一番発信してるんだよなあ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35XN/TLw0
これに関しては任天堂の姿勢が正解だと思うがねえ
クリエイターが前に出すぎてもロクなことがない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i4hu9cvg0
>>7
スパロボの寺田は映ったらいけないものが映るから生配信とかできないし、Twitterとかも喋ってはいけないことを喋ったり深読みされると困るからできないと語ってたな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M9F30m9N0
>>7
どっかのチンピラみたいに軽はずみな一言で炎上するリスクもあるしな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cpCPA+Paa
任天堂も野上?がなんか白衣着てポーズ取ってただろ
激寒だったぞアレ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i4hu9cvg0
>>10
イベントの演出でしょ…

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2YwAe9hr
任天堂は職人って感じ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8E+aKiWd
USJ以上のファンサービスやってるゲームメーカー他にある

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6qZ0AXU0
企業コンプライアンスの成功例そのものだから俺には否定し難い

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nt7TKqZR0
昔のダイレクトは結構すべったりしてた
継続は力なりで改善されて今がある

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bKha1TuH0
>>16
任天堂は失敗したら反省して次に繋げるからな
会社に体力があるってのもあるけど
会社の社風的にも失敗して当たり前ってのが
ちゃんと浸透してて働いてるスタッフも仕事しやすそうだから羨ましい

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+psCVmb90
桜井がスマブラのスクショあげてるじゃん

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u6oAsn9Q0
むしろ他の会社が情報発信する時動画で30分ぐらいにまとめてくれや
声優トークいらんから

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TaKYMWHid
ダイレクト初期は長々と制作者の自分語り入れたりして不評だった回もあったろ
そういう意見聞いた結果だろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZkcgdy70
開発者と声優が長時間だらだら内輪受け生放送して新情報の告知日程を発表して終わりにするファンサービス

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7JuznEQOa
ポケモン作ってる増田順一はTwitterで毎日女の子と絡んでるけどな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eIcSjjMW0
よゐこで十分

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mk7iJI5p0
任天堂株式会社はリツイートしかしないけど各ゲームのアカウントは最低限の意思持ってるやろ
変に不祥事起こすより堅苦しい方が正しい

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4TSUWEOjr
全然関係ないけどコトダマンってソシャゲの公式Twitterとか酷いからな
エゴサして褒めツイートばっかRTしまくったりゲーム関係ない事をRTしたりしてるしフォロー外したわ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztictMStM
シャープとかセガみたいな馴れ合い路線のTwitter正直好きじゃないからこれでいいよ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M9F30m9N0
>>31
それでセガは誤爆したな
軽いノリでやってるから個人と公式の切り替え失敗したんだろうな

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZTgsu1CL0
>>60
シャープもプチ炎上してたな
後追いしてる企業あるけどああいうの相当ネットリテラシー高くて空気読める奴じゃないと運用出来んわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBeJ/0hra
ワニも真っ青のレベルでサクラやBOTを起用してる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c2a6dK1z0
皆が注目してるのは社員じゃなくてゲームの方だからこれが正解
素人のくだらねえトークとか自分語りなんていらねえんだよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VvF7hxsp0
結局黙ってやるべき事を粛々とやってる任天堂がナンバーワンなんだよな
クリエイター様()を芸能人みたいに持ち上げる戦略始めたのソニーだけど
それに乗っかった奴らってろくな事してないよね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KTcyZQc70
クリエイター持ち上げて接待漬けにした末路が今のPSだから害しかないあだろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0l0+HOc0
プラチナから移籍したデザイナーの人はマリオに関わってた話が広まりすぎてTwitter非公開にした

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i4hu9cvg0
>>39
プラチナの稲葉は失礼なファンが多すぎてサッとやめたな
神谷とかよく続けてるもんだと思う

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yU1Bd8gHa
キモオタサービスなんて誰が喜ぶんだよ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7SRcoWc+0
岩田さんのダイレクト、社長が訊くが上手すぎたから下手な事が出来なくなった印象

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+abGJkqd
Twitterはあつ森の京極とかはやってたみたいだけどディレクターとかある程度の立場の人間だけなのかな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/d0mL7mzr
SONYとサードにハブられてイジメられまくったのに蘇った不死鳥
普通の会社ならもう余裕でサード落ちしてる

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IN/ySC6Q0
むしろ任天堂以外はもっとゲーム作りに力入れろや

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BYfiaJXR0
任天堂の社員で他社のゲームやったとか言ってる人いるの?

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0YVFzBlx0
>>47
青沼の部下がRDR2やってた話あんだろ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXnf3Lhy0
ファンサービスというのはファンが喜ばなければ意味ないってことだよ
質を下げずに面白いゲームを作ることが最大のファンサービスだね

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u6oAsn9Q0
ぶっちゃけ「世界同時配信」である意味は大いにありまくるけど
「生出演生放送」である意味は100%ないよな
むしろ生とか失言や間違った説明の元で害悪でしかない

 

引用元

コメント

  1. ID:8CtR+Pje0
    オマエハナニヲイッテルンダ?
    ファンサービスのかけらもないクソニ―が言えたことか?

  2. 冷静に考えれば世界の一流企業なので、
    社員が簡単に外に出ることはないでしょ

    • その冷静に考えるがファンボにはできないので上記のようなとんちんかんなことが言えてしまうわけだ

    • その一流企業の社員が総出でイベント運営を行い、
      開発者自らがゲームの解説役をやったりしてたニンテンドースペースワールドは、
      今となっては凄いを通り越してイカれたイベントだったな……

  3. ファンサービスなんてしっかりソフト出すだけで十分だろ
    こんな余計なことしないで淡々と必要な情報だけだしてればいいんだよ

  4. 売れないからこそ開発者がタレント化して話題作りをしてるのだろ
    行き過ぎて炎上したプロデューサーもちやほらいるけどな

    昔で言う高橋名人やね、冠ゲームが出た時代 逆に凄いわ

  5. 結局そのファンサービスとやらの具体的な内容は出てきてないな
    声優トークとかむしろ邪魔でいらん言われて黙っちゃったのかな

  6. ゲームとかマンガとか創作物全般に言えるけど、作者を知りすぎない方が純粋に楽しめるわ

  7. 面白いゲーム出す
    これ以上のファンサービスが他にあるのかね?
    逆に面白いゲーム出さないなら他に何やっても全て無意味

  8. 任天堂社員ってバレたら気狂いに絡まれるの確定なんだから
    普通は隠すでしょう

  9. 鬼滅と任天堂に共通するもの
    中の人が出しゃばらない

    • 最近声優がバラエティやCMに出ているんですが?

      • ヒント、アニメ版権はソニーが握ってる

      • 声優が表に出ないでどうすんだよ
        この場合の中の人は作者の見に当てはまるのが常識だろ

  10. あーこれは任天堂以外のメーカーのプレゼンがゴミだから任天堂もダイレクトやめてクリエイターや社員が出しゃばって炎上して信用なくしてクレクレかw
    そうゆうのはね散々ps系クリエイターがやらかしてるから任天堂も学習してるんだわw

  11. スマブラ桜井もポケモン増田も任天堂社員じゃないんだよなぁ

    • 前者は有限会社ソラ、後者はゲームフリークだよな。

  12. 客に直接正しい情報提供してくれる会社なんてそうそう無かった
    いっちょ噛みして稼いでるとこはムカつくだろうが

  13. 他の会社も声優とかコスプレイヤーとか出さなくていいから情報だけまとめて発信してくれ

    • 出てもない声優や関係無いライターや芸能関係者を出してくるアトラスは意味不明を通り越して不快

    • 声優とかコスプレイヤー出すのって個人的趣味だろうな

  14. 任天堂、普通にTwitterやっとるやん
    なんで個人社員がやらなあかんねん

    TVでも生放送なんてダレるのに
    生放送いらんわ

    ポーズとりませんが一番なぞ
    「直接」のポーズ知らんの?

  15. 自称餅屋は提供した商品に添加物ドバドバ振りかけやがるし
    前に出てきたクリエイター(あいつのことをこう称していいかはわからんが)は自分のとこの客をチー牛呼ばわりする始末
    こんなもん見せられたら任天堂の対応が一番いいってなるわな

  16. 一番成功しているトコロに(ダイレクト、ツリーハウス)に一番失敗している業者とオーナー(パクッて失敗)が呪詛とたれるという「おまいう」状態。

  17. 任天堂の社員でtwitterやってる人はチラホラいるよ
    まあこういう所で話題にならないだけで穏便な活動だけど

    • 明日のプレゼンでディレクターに刺さるものを提案しよう!と誓い合った同僚の公開メモを見たら「明日ディレクター刺す」と書かれてたってものツイッターだっけ?

  18. 矢吹や桜井のデモプレイみたいのならなぁ
    実際に上手いし、やり込んでるって分かるから
    実際、自分でプレイしてないだろって連中が喋ってても説得力無いし

  19. 良いゲーム、良いハードを提供すること
    これ以上のサービスあるか?

  20. ニンテンドーTOKYOとか物凄いファンサービスですが

  21. 何処か見たいに宣伝やプロモーションにばかり金突っ込んで
    本来のゲーム制作がお留守になるよりはいいだろw

タイトルとURLをコピーしました