1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zoe3/kztp
白人女性が主演の肌やゲームに興奮することは悪いことではありません。ただ、それらのゲームが真の進歩を示していると考えることには注意が必要です。そうすると、社会的に疎外されている人々(黒人女性)を意図せずに消してしまうことになりかねません。
男性中心の歴史から脱却したことは喜ばしいことですが、私たちはまだ自分たちにもっと何かを求めることができると思います。ゲームメーカーは、白人男性や女性の安全性を超えて、あらゆる人種、体型、指向、能力の主人公を作るべきです。
185: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjqyipUF0
>>1
黒人女にしろってか
黒人女にしろってか
195: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMg7c1w+0
>>1
動物に配慮してない差別主義者
やり直し
動物に配慮してない差別主義者
やり直し
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zoe3/kztp
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEH+38bWp
めんどくさすぎだろ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gikSUXped
>>3
つまり主人公は黒人デブBBAにしないとダメってこと
つまり主人公は黒人デブBBAにしないとダメってこと
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9zwXBeSM
ソニーもアホだな
ババアでも黒人でデブにしないと
ババアでも黒人でデブにしないと
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmiHi+Ob0
>>4
糖尿病で脚と目が機械化されてる必要もある
糖尿病で脚と目が機械化されてる必要もある
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9zwXBeSM
>>14
なんか忘れてると思ったらそれだったわ
俺もまだまだ脇が甘いわ、スマンな
なんか忘れてると思ったらそれだったわ
俺もまだまだ脇が甘いわ、スマンな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FejTqUOC0
>>18
LGBT要素は盛り込まなくてもいいの?
性的マイノリティへの配慮が足りないよ
LGBT要素は盛り込まなくてもいいの?
性的マイノリティへの配慮が足りないよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VeGZZPMZ0
>>27
ババアで黒人でデブで病気・障害持ちでレズでヴィーガンでオーマイガッじゃなくオーマイゴッシュと言わなきゃいけないよな
ヴィーガンなのにデブなのは気にしちゃいけない
ババアで黒人でデブで病気・障害持ちでレズでヴィーガンでオーマイガッじゃなくオーマイゴッシュと言わなきゃいけないよな
ヴィーガンなのにデブなのは気にしちゃいけない
182: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cY2dWSPf0
>>43
一周回って面白そう
一周回って面白そう
188: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x10JTqBip
>>43
情報過多過ぎるヨォ
情報過多過ぎるヨォ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJOtH3Xd0
キャラメイクでデブキャラ作れるようになるまでは平等とは言わんぞ
162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XNNf7pagd
>>6
体のラインいじれるゲームは結構あるんだけどガチのデブって作れないよな
ゲージをMAXまで持ってってもそんなデブじゃない
体のラインいじれるゲームは結構あるんだけどガチのデブって作れないよな
ゲージをMAXまで持ってってもそんなデブじゃない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N16gKlep0
クロンボで女でレズビアンで障害者の主人公にしなければならない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m1tlyx+m0
黒人は自分でゲーム作れよ お仲間が買ってくれるかもしれないぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RhkarW700
もう自由にプロフィールのテキスト書き込める欄でもつけとけよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vNggKAAQ0
ww
真ん中のBBAは綺麗だけどバケモンじゃねーか
真ん中のBBAは綺麗だけどバケモンじゃねーか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/qrwcI0EM
イケメン白人男性をゲームの主人公にすると誰に何を言われるの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9zwXBeSM
>>12
ポリコレ崇拝者にレイシスト認定される
ポリコレ崇拝者にレイシスト認定される
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgtxMzQxH
>>12
だからジョエルをゴリラがボコボコにして殺した
だからジョエルをゴリラがボコボコにして殺した
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0Fnaftp0
こいつらゲーム絶対買わないのにな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQC1LvqNp
カプコンにも飛び火してるが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZEemppi0
ワロタ
もうこういうのは全部ソニーに面倒見てもらおうw
頑張ってねw
もうこういうのは全部ソニーに面倒見てもらおうw
頑張ってねw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zs2IlS9Q0
全部悪魔合体させて化け物だせばいい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEH+38bWp
もはや人間キャラ出したら負けみたいなことすらある
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kL+zS0vgM
こういうの引き取ってくれるソニーはすばらしい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ay+lgpk0
カプコンもなんであんなビビってんだろな
のわりにこびっこびのヨモギちゃんなんか出してくるし
のわりにこびっこびのヨモギちゃんなんか出してくるし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jux2AjJo0
>>22
アジア人の女の子がガトリングガンでデカいモンスター蜂の巣にするのはポリコレに配慮した結果ですよ…たぶん…
アジア人の女の子がガトリングガンでデカいモンスター蜂の巣にするのはポリコレに配慮した結果ですよ…たぶん…
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmiHi+Ob0
>>22
任天堂はポリコレ独自規制がないから出せたんでしょう
ジムライアン政権下では2度と2Bみたいなエロキャラは出せなくなる
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vjd58KzI0
>>22
カプコンは日本の開発陣があまりに気にしないので、海外支社が啓蒙のために資料作ったらしいですね
カプコンは日本の開発陣があまりに気にしないので、海外支社が啓蒙のために資料作ったらしいですね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5mvTsa8Q0
遊んでもいない買ってもいないゲームにイチャモンつけて金貰えるってすげえ時代になったよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hAjcrcr50
もう全部アニメ調でよくね?
リアルはうるさすぎる
リアルはうるさすぎる
190: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqe5Ipd70
>>24
アニメ調の女キャラなんてババアは余計ギャオるぞ
ロリコンだ変態だのと
アニメ調の女キャラなんてババアは余計ギャオるぞ
ロリコンだ変態だのと
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vNggKAAQ0
PDのジョアンナも気づいたら黒人になってんのかな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jux2AjJo0
めんどくさいので主人公をキツネにしよう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQlAwQLP0
>>26
どうせキツネは白人的とかわけわからん理屈で非難されるぞ
あいつら難癖つけて「自分が世界を変えた」って言いたいだけだから
どうせキツネは白人的とかわけわからん理屈で非難されるぞ
あいつら難癖つけて「自分が世界を変えた」って言いたいだけだから
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8l0Qdzvk0
ほとんど男の客なのに
何故BBA かーちゃんを操作しろと?
何故BBA かーちゃんを操作しろと?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJ2Hu2ff0
主人公をキャラメイク出来るようにするのはダメなんかね
おばさん主人公固定って購入意欲削がれるだけじゃん
おばさん主人公固定って購入意欲削がれるだけじゃん
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PEqh/Og90
>>29
デフォルトのキャラクターが白人でしかも男だ
これは差別以外のなにものでもないとか言うだろ
デフォルトのキャラクターが白人でしかも男だ
これは差別以外のなにものでもないとか言うだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8l0Qdzvk0
アシュラ男爵みたいにしてしまえ
もちろん皮肉でな
もちろん皮肉でな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ay+lgpk0
これでもケチつけようと思えばいくらでもつけられるからな
「老齢の女性に過酷なことやらせて!」とか
配慮なんかするのがバカ
「老齢の女性に過酷なことやらせて!」とか
配慮なんかするのがバカ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dpeKR8Pz0
空想と現実をごっちゃにするアホども
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQKmf5rh0
そういうゲームを作りたければ自分で出資して作れ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZEemppi0
クレーマーに話聞くよ?なんてそぶりを見せたら延々取りつかれるに決まってるのにな
ソニーはもう手遅れだからこれから一生彼らの道徳ごっこに付き合ってあげてね
俺らは「ゲーム」を楽しむんで
ソニーはもう手遅れだからこれから一生彼らの道徳ごっこに付き合ってあげてね
俺らは「ゲーム」を楽しむんで
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/p8eMHSyM
白人差別か?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5mvTsa8Q0
その通り
ポリコレ馬鹿に何言われても相手にしないのが最適解
あからさまな誹謗中傷や営業妨害だけは粛々と法的に責任取らせればいい
ポリコレ馬鹿に何言われても相手にしないのが最適解
あからさまな誹謗中傷や営業妨害だけは粛々と法的に責任取らせればいい
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QiG4mk0n0
>>44
そもそもソニーがポリコレ側(積極的に規制する側)なんだよなぁ···
そもそもソニーがポリコレ側(積極的に規制する側)なんだよなぁ···
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxQSVzBld
>>46
昔ソニーが音楽部門あるから音楽プレイヤーでコピープロテクトだらけになって
しがらみのないiPodに奪われた時と同じかな
映画部門持っててポリコレから逃げられないからゲームもそうなる
昔ソニーが音楽部門あるから音楽プレイヤーでコピープロテクトだらけになって
しがらみのないiPodに奪われた時と同じかな
映画部門持っててポリコレから逃げられないからゲームもそうなる
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bsk3sk6L0
男や美女が活躍するのがダメなのは逆に差別だろ
こいつらのほうがレイシストだわ
こいつらのほうがレイシストだわ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pk7OCdjF0
彼らの意見を聞き続けると徐々にエスカレートして行きそうだが
ゴールがあるならそこにたどり着いた時
主人公とヒロインはどんな姿をしているのだろう
ゴールがあるならそこにたどり着いた時
主人公とヒロインはどんな姿をしているのだろう
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Ua0h8A70
>>47
もうエスカレートしてるだろ
もうエスカレートしてるだろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tlarJZ9Y0
ど う し て 勉 強 を し て ご 自 身 で 制 作 さ れ な い ん で す か ?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/eP+A0Wc0
創作物に「こうあるべきです」言って介入してくるのか
おぞましいな
おぞましいな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTDtfRTLM
ポリコレ配慮で男顔おばさんにしたのに…
美人お姉さんなら売上あがったろう
せっかくゲームは面白いのに酷いな
美人お姉さんなら売上あがったろう
せっかくゲームは面白いのに酷いな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJl/2L1m0
主人公はネイティブアメリカンとアボリジニから選択できます
コメント
おいおい内ゲバか?
いいぞもっとやれ
ほんとこのまま対消滅してどっちも消えてほしい
消えたら今度はゼノブレとかに本格的にケチつけてくるだろうから、ある意味今のままでいい
下っ端の活動家を相手にするより、メディアの偉い人や金持ちや権力者を責めないと意味無いやろ
カプコンもピーチ姫ガーゼルダ姫ガーしてたんだから当事者だろ
SONYはちゃんと配慮して偉い。皆のためにしてくれるのは嬉しい。けど任天堂は全く配慮してくれず規制緩くてエロいゲームが多い。
女性差別やし人種差別しすぎじゃね。もっと規制しなよ。しかも子供も女性もするから規制きつくするべき。任天堂は差別してるからポリコレにもっと配慮して規制きつくするべき
もっとつみれみたいに造語まみれにするとそれっぽくなるよ
次は頑張ってね
あと直接的に任天堂を非難するじゃなくて、嫌味っぽくネチネチと書くとさらにそれっぽくなるよね
いいね1は自分でつけたの?
古くは時岡の大工衆、最近はBotWでサクラダ工務店が出ておりますが
まーたお前かババ専
いくら女性に媚びても
女性客増えそうにないのがな…
ポリコレ忖度は女性への媚びともまた違うからなぁ・・
女性に媚びるだけなら格好いい男キャラにしよう!で解決なんだがな
むしろ任天堂ハードの方が圧倒的に女性ユーザー多いからな
女だって目の保養になる方がいいに決まってるんだよなぁ!
配信者しかデータないけど女性ゲーマーは普通にゼノブレの水着やスピード装備やホムヒカニアも受け入れてんだよなぁ
全肯定とまではいかなくとも少なくともちゃんとそのゲームのネタの1つとして見てる
マッチョがやたら見せたがるのと一緒でスタイルの良い女性が見せたがるのもそれを喜ぶのも自然な事なのにな
あんまりにも薄着だとなんか羽織らせてあげたくはなるけど(冷えそうで)、性的消費ガー!はマジ意味わからん ゲームやぞ?ってなる
そもそも現実で被害あってる人を助ける方が先やろって思う
ホムヒカニアメツちゃんは可愛いからOKです!
女性ゲーマーは今ウツシ教官に夢中だよ
それな。
黒人に媚びようがそっちの客が増えるかと言うと…。
ポリコレは女性ですら無いぞ。
単純に今ある物や企業に難癖をつけて衰退させて
あとから中国系が乗っ取るために絨毯敷いてるだけ
「黒人が出てるゲームはボイコットしよう」って、デモはいつ始まるの?
フェミやLGBTに媚びてもこいつら子供産まないから未来がない
なんで絵の権利主張してるんですか
>白人女性が主演の肌やゲームに興奮することは悪いことではありません。ただ、それらのゲームが真の進歩を示していると考えることには注意が必要です。そうすると、社会的に疎外されている人々(黒人女性)を意図せずに消してしまうことになりかねません。
ぶっちゃけ舞台がヨーロッパやアメリカで旧来から存在してる村落が舞台で黒人ってだせるんか?
よほどヤバイ要因が絡んでくると思うが
なんだったか、ちらっと見た海外のドラマで、ロシア王室の王の側近の貴族(?)の中に黒人がいて、無茶苦茶だなぁって思いました
召し使いの黒人ならいたのでそれかな?
才能に恵まれて貴族にまでなった黒人もいたらしい
なんちゃってポリコレ、LGBTとか言う文化の破壊者
まともなのもちゃんといるのになんちゃってが蔓延ってるせいで逆に肩身が狭そうだよな
まぁ媚びる媚びないはともかく、ポリコレ(LGBT)・BLMなんかを主体にした、もしくは要因の大半を占めたゲームを出して売れると思う?
次の「進歩的なゲーム」はポリコレに屈しないゲームという事になりそう
少なくても露骨すぎるご配慮を冷めた目で見る層ができ始めている
ポリコレも今じゃ度が過ぎたせいで人種差別の代名詞みたいになってて笑うわ
この手の話題に否定的な要素を含めるのは厳禁だと連中が気付くのはいつになるやら
現状の黒人差別具合からしても数百年は軽くかかりそうだな
そもそも連中の言うように皆が皆ホントに差別や偏見持ちばっかりだったなら
白人以外の人種や女性の成功者なんて出てくるワケがないんだけどね
マイケルジャクソンやエディーマーフィーやタイガーウッズなんかが大人気になるワケがないんだよ
同じ国の文化と人種同士でも嫌いだったり合わなかったりで距離を置くヤツらってのはいくらでもいるのに
只それだけの話なのに人種が絡むと無駄に話を大袈裟にする外野の連中が出てくる不思議
そもそも奴らは肝心の「黒人の成功者」を尊重しないからな。
ツイフェミがまともなことを言う女性を「名誉男性」ってレッテル貼って敵視したり
連合赤軍が自分たちを諌めた味方を「反革命分子」とかいってリンチしたのと一緒
うるさい団体だな本当
ソニーも足突っ込んでしまったから抜けられない
黒人出したら出したで声優も黒人にしないと文句言うんだろ?
その内モーションアクターも黒人じゃないと差別とか言い出すだろこういう輩は
最終的にはモデリングスタッフも黒人じゃないとダメまで行くぞ絶対
貴族社会が構築されてる中世ファンタジー世界で子孫を残せない同性愛のカップルを実装しないのはゲイへの差別というマジキチ理論で泣く泣く同性婚を実装する羽目になったのがファイアーエムブレムなんだよね
そりゃ中世ヨーロッパにもゲイの貴族王族はおったけど、表向きの妻を娶ってちゃんと世継ぎも作った上で愛人として囲うなどの手法を取ってた。大っぴらにやろうもんなら『病死』まっしぐらだし、そうでなくても教会から突き上げられて終了する
そういうリアルにもあった時代背景すら理解できないんだから救いようがないわ
アサクリの炎上の仕方も酷かったな
結果ただの見た目変更アバターに
SIEと共に滅びろ
SIE界隈はドンドン面白くなっていくな!
その没落ぶりが見ごたえあって面白い!
意味不明な要求を一度でものんでしまうと、その後あれこれ付け込まれて無視することができなくなって自分の首締めるだけなのにな
ゲームやらない層に媚売ってもね
そういえばチョイ前に「ゼルダ姫を黒人に」とか言う人がいたけど
>大体の話でゼルダ姫はハイラル王国のお姫様
>つう訳で一般のハイラル人
その為ゼルダ姫のみが黒人化すると突然変異でそうなったかあるいは王妃様が黒人か、さもなきゃハイラル人自体を黒人化しなきゃおかしくなるんだがそういうとこは無頓着なんだよねぇ
日本のゲーム・漫画には関係なさそうだ
全て宇宙人の話だからな
宇宙人の肌が黒くなきゃいけないなんてそれこそ差別だわ
黒人女自体、需要が無いんだよ
あっても夜一さんみたいな退魔忍で
黒人のブサデブなんて要らないんだよ
自分で作ればいいじゃんとしか・・・
人の作ったものに文句ばっかりつけて権利だとかなんとか主張するのってどうなの?
話きくなら、もう昔のゲームの2Pカラーみたいにいくつか主人公カラー用意したら?
それかキャラエディットを必ずできるようにして、声男女2種類いれときゃね・・・・
ここまで気にするのは深層に自分でも気付かない差別的な感情があるんだろ
叩けば自分の立場を誤魔化せるし隠された感情の捌け口にもなる