1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0AQFa/UNd
Epic Games offered $200m to Sony for 1st party titles on EGS and more
https://www.resetera.com/threads/epic-games-offered-200m-to-sony-for-1st-party-titles-on-egs-and-more.422222/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pj5sd9+IM
MG+って何?
あとわかりきってたけど任天堂は脈なしだな
あとわかりきってたけど任天堂は脈なしだな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsqwvke/0
>>2
ミニマムギャランティ(最低保証)かな
ミニマムギャランティ(最低保証)かな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6G1SLZyw0
ワロタ
マッチポンプやんw
マッチポンプやんw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8QcwfX4z0
え?ソニーってエピックに何億か提供してなかったのか?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3AlPiFS/0
エピックとソニーの間で金がグルグルしとるだけやん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SUaZgojp0
エピックはソニーとズブズブやな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ToTm+r7Pp
中華とズブズブソニー
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bsW2KXxl0
任天堂対応に草
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVGO5syr0
PCにファーストゲー出してもらう為に金払ったんか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQrf+BoK0
>>13
PCゲーム市場も争奪戦だからな
PCゲーム市場も争奪戦だからな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ih1wVPf80
一見ソニーとエピックの間で金をグルグルしてるだけのようだが
これで上っ面のヒットを生み出してユーザーからの金を釣り上げて
それを分配するシステムだろ?
これで上っ面のヒットを生み出してユーザーからの金を釣り上げて
それを分配するシステムだろ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVs4+Pcyd
エピックとソニーはマジでズブズブなんだろうな
kenaとかsifuみたいなEPICストアとPSマルチのインディゲームとか結構出るし
kenaとかsifuみたいなEPICストアとPSマルチのインディゲームとか結構出るし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUEXPf4pM
ニンテンドータイトルって幼稚で内容も浅くてPCで出したとこで売れないだろ
オファーがあったとしてもソニーより額は少ないと思う
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQQVnH500
MSこれ何やってんだ
フィルがゲイブと話し合いをしたことは書いてあるが
フィードバック?
とりあえず任天堂は無敵で笑う
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hfXufdEZ0
任天堂は流石だな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHzhGXHH0
ソニーはホントどうしようもねぇな
汚いことしかやってない
汚いことしかやってない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddu7aM2F0
もしかして循環取引?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SbkB8/8R0
噂や憶測で語られた事がマジだったとは
今までそうじゃないとおかしな話だったし
今までそうじゃないとおかしな話だったし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Jb2udUN0
Sony→200憶→Epic→200億→Sony
お互いに金出し合って縛り合うって感じか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+FAi7GJd
ファーストタイトルをEGSで出す契約じゃないの
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XbnbvD6nM
>>32
いつ作成された資料なのか分からんけど
とりあえずDetroit、Horizon、Kojima、DaysGoneで4タイトルは提供したな
いつ作成された資料なのか分からんけど
とりあえずDetroit、Horizon、Kojima、DaysGoneで4タイトルは提供したな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02Jd32ut0
>>42
あれ全部Epicで出したんだっけ?
ていうかSteamにも出してたらあんまり意味なくない?
あれ全部Epicで出したんだっけ?
ていうかSteamにも出してたらあんまり意味なくない?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cwmSSAh10
「ムーンショット」とは、未来から逆算して立てられた、
斬新な、困難だが実現すれば大きなインパクトをもたらす「壮大な課題、挑戦」を
意味する言葉だ。
なるほどなー
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:meQ3Corx0
フォトナがロイヤリティ3割問題でアップル攻撃したり
エピックが3割ロイヤリティのsteam敵視したりしてるから
フォトナで稼いでるソニーは3割だろうけどエピックに資金提供して
我慢してもらってるみたな話もあったよな
エピックが3割ロイヤリティのsteam敵視したりしてるから
フォトナで稼いでるソニーは3割だろうけどエピックに資金提供して
我慢してもらってるみたな話もあったよな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4CfoFERXM
また茶番劇でも始めるつもりなのか…
ゲームの内容で勝負しろよ
ゲームの内容で勝負しろよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQQVnH500
ソニーのは4から6タイトルをEpicgamestoreに出すのに2億ドル払ったってことでええんかな?
MSはゲーパス責任者はEpicのやり方に反対しててゲイブと打ち合わせしてるかな?
任天堂はあいつら手強くて梨の礫みたいな感じ?
MSはゲーパス責任者はEpicのやり方に反対しててゲイブと打ち合わせしてるかな?
任天堂はあいつら手強くて梨の礫みたいな感じ?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Blk+cy9Lr
自分の所で買取して保証してるから
相手もやってるはずってことか
草
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SX8donxHM
>>40
毎回自分らがバレる前に擦りつけてるから急になんか因縁つけ出したら大抵はソニーがお漏らししてブーメランに変わる
マジで毎回そう
毎回自分らがバレる前に擦りつけてるから急になんか因縁つけ出したら大抵はソニーがお漏らししてブーメランに変わる
マジで毎回そう
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPDvmG670
ソニーからエピックに200億出して
エピックからソニーに200億出して
ってこれなんやねん
エピックからソニーに200億出して
ってこれなんやねん
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICbkfcHe0
>>43
現物出資的なやりとり
ソニーはゲームコンテンツでepic株を買ったようなもの
現物出資的なやりとり
ソニーはゲームコンテンツでepic株を買ったようなもの
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02Jd32ut0
>>45
つまりソニーは数タイトル提供する代わりにEpic株を手に入れたということか
数タイトル程度で多少なりとも握れるなら安いもんだな
つまりソニーは数タイトル提供する代わりにEpic株を手に入れたということか
数タイトル程度で多少なりとも握れるなら安いもんだな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HadKaG1s0
英語力クソなりに読んでみた感じ
ソニー:金払えばおk
MS:交渉次第
任天堂:無理
という感じでいいのかな
ソニー:金払えばおk
MS:交渉次第
任天堂:無理
という感じでいいのかな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TYwRZ5p/0
何でソニーの契約だけこんなにお漏らしされるんだろう
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHzQVYkg0
>>48
漏れているんじゃなくてエピックとの裁判で公開されているだけ
ソニーだけなのは単にエピックとソニーがズブズブだっただけ
他も契約されていれば同じように漏れている
漏れているんじゃなくてエピックとの裁判で公開されているだけ
ソニーだけなのは単にエピックとソニーがズブズブだっただけ
他も契約されていれば同じように漏れている
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQQVnH500
>>48
別にソニーだけではないよ
この前もMSのおばちゃんがEpic側証人としてAppleに併せて任天堂当て擦ったり色々やってる
ソニーが一番無様な情報多いが
任天堂は直接的にほぼ無風なのがほんま強い
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02Jd32ut0
>>52
あ、よく見たら交渉中ってことなのね…
ソニーファーストでPC化出来そうなタイトルって他にあったかな?
あ、よく見たら交渉中ってことなのね…
ソニーファーストでPC化出来そうなタイトルって他にあったかな?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3bJDWhPa
任天堂相手は、無理に近いが達成出来たら凄く美味しいというところか
まあ高く評価してるが現実的には無理って感じかな
まあ高く評価してるが現実的には無理って感じかな
コメント
任天堂は高嶺の花
MSは手強い
SIEはチョロい
面白いなw
sony「俺が2億ドル出す!」
epic「いやいや俺が!」
sony「俺が!」
msか任天堂「じゃあ俺が」
epic/sony「どうぞどうぞ」
となるのを待ってる遠回しなクレクレ
やっぱり任天堂なんですよね
基地外と違ってepicはしっかり任天堂タイトルを評価してるのなw
無様な情報はソニー絡みだけだしマジで業界の癌だわ
そりゃSteamから市場を奪えるとしたらSteamにない独占タイトルを扱うことだからなぁ。
任天堂のタイトルを独占で出せたら勝利は約束される。
けど現実は無理だけどねw
極論言えば任天堂以外の全プラットフォーマーが欲しがってるからなぁ
この点に関してはPSも箱もSteamも一緒
一時期ファンボーイが買取保証がどうこう暴れてた時があったけど
結局いつもの擦り付けだったわけか
くっだらね
任天堂は動きとしては自分とこに一点集中では限界があるってのを分かってるっぽいんだよな
CEDECで結構ガチめの講演やったり、インタビューとか積極的に発信したり、インディー発掘に力入れたりしてるし
時期とか見てると任天堂からしたらPSの凋落は当たり前の流れだったんだろうね
業界が盛り上がらないとダメだってことなんだろう
その辺の危機意識はMSとは共有できてるからこそ、色々やりとりしてるんじゃないかな
PS識者の方々の怪文書発表会が近々見れるかな?www
本スレ>>17
>ニンテンドータイトルって幼稚で内容も浅くてPCで出したとこで売れないだろ
>オファーがあったとしてもソニーより額は少ないと思う
まぁ現実としてはBotWどころかゼノブレイド辺りでさえPSのファーストまとめた額より大きくなりそうだけどね
ソニーはSteamにもファーストタイトル出してたけどエピックにも出すんだな
金は循環してるだけだからエピックとの繋がりは強いなw
後ろのテンセントにお伺いを立てているってとこか
ムーンショットって出来りゃあ凄いが難しすぎて月に当てようとするくらいムダな事って理解でええか
ちょっと違う
ムーンショットは人類初の有人月面着陸みたいにとてつもなく高い目標のこと
本来はこの高い目標に向けて驀進していくような文脈に使うことが多いけど、この文書の場合はNot startedなので諦めてる感じしかしない