【朗報】次世代RTXの性能がリーク100Tflops

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJdPyS+90

https://wccftech.com/nvidia-ada-lovelace-geforce-rtx-amd-rdna-3-radeon-rx-next-generation-gpus-rumored-twice-as-fast-than-ampere-rdna-2/

まさかこの最大100Tflopsの時代に1Tflops以下のゲーム機なんて無いよね??

136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axOCnzyoa

>>1
同じnvidiaのswitch2も期待できるということじゃん

そんなに性能いらないという話は置いといて

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Unu/rS10
箱の12TflopsイキリもPS5の10Tflopsも一気に虚しくなったな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2bDsZcBZM
>>4
PS5は8TFlopsだよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8+aMOkS0
てかそこまでの性能を何に使うの?
8K16Kとかに行くんか?

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKCCPGZo0
>>9
これってグラボが出るたびに見るんだけど
何が目的なん?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWqMIWEXa
5万で売ってくれるなら買うわ。

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJdPyS+90
>>10
値段は絶対糞高いから丁度いいPS5は生き残れるな
性能が低すぎるアレと性能だけを誇った箱は終わり

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWqMIWEXa
>>13
ps5はDX12Uに対応してるんか?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJdPyS+90
>>19
そんなもの要らないんだよ
事実PS5は過去最高ペースっd売れてるじゃん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k3YS05Xf0
CS全部目クソ鼻クソごみカスじゃん
まさか高性能アピールなんてしないよなぁ!?w

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+FnBhz90
次はハイエンド50万だろw

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uo2DQGP0
Switch2もこの世代になりそう

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e15azGlV0
>>14
発熱で本体溶けそう

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oWCSH7Sj0
RTX 3080 Tiは6月に

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vIgUfPdL0
ミドルが15万くらいになるのか

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rRF97v7W0
次世代からMCMで一気に性能上がるんだよな
AMDの方もハイエンドで2倍以上3倍まで行きそうって言ってるし
家庭用ハードはタイミング悪い時期に出してしまった
MCM化したあとならよかったんだが

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s/w82dDL0
>>21
噂だとRDNA3は350mm2以上×2なのでとりあえずMCMにしましたってだけではあると思う
元のダイサイズがデカ過ぎる

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehSfno6n0
でもどんどん値段上がってるし
下がる要素も見えてこないんだよなあ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fnCD3u4nM
Flopsで性能測らないでくれよ。「ハイエンドモデルで従来より+50%増しの性能」とかでいいんだ
RDNA3もそこらがターゲットらしいが

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dzwixzfn0
>>27
両方2倍以上って言われてるけどね
やっぱりMCM化は凄い
ryzenもMCM化でインテル置いてけぼりにしたし

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fnCD3u4nM
>>34
その発言のリーカー、該当発言消しちゃったんだよな。5nmになるとはいえいきなり倍以上、ってのはちょっと信じられんが。

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RkhpkiVR0
CSは数年間性能が変わらないゴミ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWqMIWEXa
普通に上位版出すと思うけどね。特に箱は。

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wYuTzaY0
頼むから次からAICはロンチから少々高くていいから本水ブロック付きモデルだしてくれよ
途中で買い増ししたり組みなおしめんどくさいだよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oWCSH7Sj0
マイニング性能制限版発表してたなnVidia

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7NEWlLtl0
一気に性能上がるじゃん
現行機のタイミング悪かったか・・・
新型Switchも恩恵預かれる?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gx4Kb9Uz0
どうせグラボ高止まりで30万やら20万スタートだからな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJdPyS+90
これで決まりだな
switch→性能低すぎてピークアウトwii再び
箱→性能だけがウリなのに性能が陳腐化でproだしても箱SSに足を引っ張られる
グラボ→性能は凄まじいが値段も上がりまくって普及しない
PS5→丁度いい性能丁度いい値段で覇権ゲームハードに

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NVMAnAzwd
wccftechはkipiteが書いてない情報を別の人のから付け足して記事を書くなよ
だからクソメディアって呼ばれるんだよ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wYuTzaY0
それだけの実性能がゲームにもちゃんとあって価値あるなら100万でも買うなー

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0skifRgwa
単品じゃゲームすら出来ないゴミとCSを比べる馬鹿がいるのか

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wAYXZM5M0
これ誰が得するの?
4k144fpsは出るようになるだろうけど
それ使えるディスプレイ殆ど無いだろ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5+fxwBWp

>>56
次世代出るの早くても2〜3年後だからその頃には出てんじゃない?

もし出てなくてもVRはスーパーサンプリングで性能有ればあるだけ使える

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ycN2slBa
このくらいの性能のコアならモバイル向けにデチューンしてもPS4いやPS4Proくらいならカンタンに上回れるな
勝ったわ
それどころか二度とPSは勝たん

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWqMIWEXa
DLSSはソフト毎にnvidia側で対応が必要なんじゃ?

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CBiQ1PQY0
来年には出る可能性があるって考えると結構早いね

 

引用元

コメント

  1. MCM化&値段は下げない = 2.5倍というジャンプアップ
    10年に1回くらいの大幅更新だなぁ

    • 10年前っていったらFermiかKepler世代辺りかな?
      今やそれより後の世代のGPUが携帯ゲーム機に載ってんだよなー
      時代は早いな

  2. ID:iJdPyS+90が哀れで仕方ない

    • 丁度いい連呼が草生えるww

      • 丁度いいおじさんはXSXとPS5が同じ値段だとすら知らないらしいな

  3. 100Tfropsの前では1Tだろうが10Tだろうが大差ないよねって言う常識的な話かと思えばまさかの逆
    ファンボーイの思考は文明人には理解し難いな

  4. 中途半端って言葉を無理くりポジティブに言い換えると丁度いいになるんですね(棒)

    • そもそも同じ値段でクソデカ本体の何が丁度良いんだろうなw

  5. 描画性能で益々差を付けられるから唯一携帯性能を持つスイッチがより優位になるだけなんじゃないですかね
    MCMをGPUに導入出来るかどうかがまだ明らかになってないけど
    MCMが可能になったら歩留まりが限りなく改善されて価格が安くなる
    まあ安くなった分詰め込んで同じ価格でより高性能にするだけだと思うがw

  6. 100Tfrops、ゲームだとさすがに持て余すだろうし、どの用途に向けた物なんかな

  7. 地球コンピュータが手に入ると思えば安いのかも知らんが
    もて余すと思うぞ

  8. もうさここまでくるとソニーとか任天堂とかゴの字とか関係なくね。
    ただ単にこいつが基地外でこいつを雇ってる業者が無能なだけでしょ。
    PCが趣味な人達がいよいよ出るなって感じの情報を無理やりゲーム業界に絡めようとしてるだけじゃん。一般じゃ誰もなんも思ってない何も得しない話を一文字でも関連性あれば叩く道具にするとかお前はポンコツ機械か。

  9. 次の叩き棒はこれかなw?

    • 一番苦しくなるのはRDNA1っつー中途半端な立ち位置で今後Switchより長い期間戦わなきゃいかないPS5なのにな

  10. ただしフルタワーケース専用です

  11. WQHDとか4Kで144fpsがド安定してピクリともカクつかないなら十分価値はある
    平均で144超えようがスパイクでちらほら派手に落ち込むのは気に入らんのじゃ
    まーこれはなくならないんだろうけどな

  12. AAAだも販売的にターゲットは1060でも十分動きますよ程度の負荷でゲーム作ってるんだしこんな性能それこそマイニングくらいじゃないと使いこなせないだろ
    てかハイエンドばっかじゃなくて消費電力100wくらいの扱いやすいのも出してよnvidiaさん

  13. 半導体不足が解消したとしても、このグラボだけで30万くらいするだろうな
    そしてフルに性能発揮できるスペックのPC組むなら合計40万どころじゃないね…

タイトルとURLをコピーしました