識者「UE5はSwitchにも対応してるがNsniteやLumen使うにはPS5スペックが必要」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7S+0jOj50
12. まう
2021年05月30日 15:16
多くの人が書いておられるように、UE5という開発環境は、PS5世代もPS4世代もSwitchもPCもスマフォも対応していますが、UE5の新機能のNsniteやLumenを使うには、アーリーアクセスと同じようにPS5/XSX/PCのスペックが必要でしょう。
DQ12がPS5世代だけとは限らないです。スマフォも高性能化するので、原神のような対応になる可能性もあります。

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KoiQlDf+0
>>1
1080ps5さんは黙ってて

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pw1s+b6Z0
これはepicの人も同じこと言ってただろ

 

162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tp2f69+Q0
>>3
Epicは裏切ったよなw
クロスプレイの話で

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4krff4w5p
ドラクエがそんな事するメリットどこにあるんだよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yDAME3cf0
こないだのデモで箱にはちょっとしか触れなかったのは痛いよな
やっぱりこのエンジン現時点ではPS5のアドバンテージが一番でかい

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7S+0jOj50
アーリーアクセスで作り始めてるに決まってるだろう?つまりブヒッチハブって訳だ、ドラクエ12はPS5/XBOX/PCで確定

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbhdehjEa
それは既にEPICが言ってたじゃん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PS4ZnqSS0
国内でしか売れないタイトルでハブッチする勇気があると思うならそれでいいんじゃない

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dkj0qTRe0
>>11
だから海外にもウケるように方針変えるんでしょ
Switchには出なそうな要素しかないな今のとこ

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSWZowM/0
>>76
ドラクエは11で既に海外狙いやってるだろ
フォトリアルなドラクエなんて出てこないぞw
いつもの鳥山明だw

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBvBknK30
>>76
まず海外で受ける=switchじゃないの意味が分からないし大人向けだから
switchじゃないもまるで繋がらんぞ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+9sCm+JW0
ドラクエは普及ハードに出すことにしている
FFみたいにアーリーアクセスはこれまでなかった

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qvk9xWzM
新機能使うなんて言ってないけど

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/Dheed+0
>>15
新機能使わないのになんでUE5使ってるの

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qvk9xWzM
>>17
11でUE4の古いバージョン使って海外版と11Sで苦労したからじゃね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBvBknK30
>>20
恐らくそれが一番大きな要因だと思うわ、ドラクエなんて開発にやたら時間かかる
から今からUE4使ってたらまた苦労しかねない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TRcCyN7t0
任天堂優しすぎるわw
スクエニなんてほぼSIEの子会社なんだから
任天堂ハードから追い出せばいいのに
FFブランドは国内ではほぼオワコン状態になってるし
DQもいまさら海外向けで勝負できるわけがない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y60Mskiwd
どうせ11の時みたいに3DS版とPS4版みたいに別ラインで制作されるんじゃないの
ハードの性能差が埋められないなら仕方ないと思うが

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ubq4Drw0
そもそもNsniteやLumenって何?
言ってる奴も理解してないで言ってるだろw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwLK3hfpM
いうてもそのUE5の機能を使おうとしたら
PS5じゃ満足に使えないって落ちになるんだろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+e6S6JT0

スイッチに対応するがUE5で開発したゲームは動作しない。

これが正しい回答

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5JvYNSG/M
UE「5」だから、馬鹿がPS5用と勘違いしてるって推測書いてるやつがいて
そんなバカなと思ってたけど、まじでその線なのか?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/jJ6msxPd
そいつを本当に識者だと思ってる奴初めて見た

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKNGNhiyM
PS5で出せるならとっくに公表してるよあのスクエニなんだから
もうお察しって感じ
でもスイッチ版の移植なら期待できるぞ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBvBknK30
>>42
PS5版だの現行switchだの現行で動いてる機種で確定してるならあんなクサい芝居までして
プラットフォームを明かさない理由がまるで無いよね

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+e6S6JT0
>>42
スイッチで出すんならそれこそ公表してるだろw
DQ11発表会で3DSとスイッチにも出す発表するほど任天堂最優先してる老害なんだし。

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKNGNhiyM
>>53
炎上が多いから慎重になるんだろ
DQ11は炎上ばっかしてたからな
PS5版がないことで炎上避けるためにまとめて隠したと思った方が自然

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6RUQ8i390
てかまずPS4版開発のグダクダを見てswitch時代に発売できるわけない
どう考えてもswitchの次世代機だろ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c07vDuBaM
珍天が危機感覚えてマジメにハード開発して身を切るなら次ハード35000円ぐらいでSSD搭載してくるのかなー
いや、無いな
ハードで儲けようとしてる昭和脳だからな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XfWZHvCba
その2つの機能は開発者が開発しやすくする為の機能であって、ハードのスペックがどうと言うものじゃないんだが

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XeA5n8YQa
>>59
switchの11Sの売上がクソ以下なら、PS4の11Sは一体なんなんだろうなあw

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xI9rz5/w0
もう建前だとわかってるけど世間的にはDQは普及してるハードに出すってのがあるから
今発表出来ないとしたらPS5かもなぁ
あとDQ11Sのクオリティでまた出すなら海外は絶対売れないと思うけど

 

引用元

コメント

  1. 任天堂が優しいとかいってるやついるけど、正直FFドラクエは廉価版ラッシュに複数ハードマルチ、値引きセール連発してやっとこさルイージマンションくらいの売上やぞ。

    驚異に感じてないやろ。

    • そもそもサードは商売相手なんだから脅威とか言っているのがおかしいんだけどな

  2. 「もしPS5に出さないなら全力で叩く」と建前なしで自白しまくってるけど
    自覚無いんだろうかこいつら

  3. UE4のDQ11はswitchじゃ動かないと言ってましたよね?
    結局動いたわけだけど

  4. Nsniteって生のモデルから自動的に最適なポリゴン数まで削減してくれる開発支援の機能だから、開発環境依存で動作側は関係ないとマジレスしてみる

    • むしろ低動作環境にこそ最適な機能だな
      ホント基地外はよく知りもしないのに知ったかぶりで喋ること喋ること
      だから基地外と言われるんだろうに

    • Nanite「ポリゴン数をエンジン側が変換してくれるから、アーティストが遠景の低ポリゴンモデルを作らなくて良いですよ。」
      っていう革命的なシステムね。

      Lumenにしても何が革命的かっていうと開発環境にあまり依存しないのに、この見た目を実現できるということ。
      流石にLumenはどうなるか分からないけど、Naniteに関してはその通りだね。

  5. PSでやっていくのは無理。これは技術の問題ではなく、採算性の問題。

    • なんせ、PSハードファンはハード買ってもフリプのゲームかAPEXみたいなフリーDLのゲームみたいな無料ゲームか、100円セールのゲームしかやらんからな。
      だから、フルプライスのソフトが出ても誰も手を出さない。

  6. というか別に出なくてもいいんだけどね
    わざわざハード跨いで買うほどのソフトじゃなくなってしまってるしスイッチングハブ()とかやってたら死ぬなってだけでさ

  7. >>45
    ハードで儲けられるようにできない無能の僻みが聞こえよる

  8. そんな機能使ってたら40周年にも間に合わんな

  9. クソゲー乱発総爆死の辛い現実が続くと予想される中
    DQ12スイッチに出ないでクレクレの僅かな希望に縋って
    ハード発表されるまで長い間暴れ続けるんだろうなぁ
    現実的に考えてDQ11Sの総マルチがDQ12でも起きるだけだと思うが

  10. まうって誰だっけ
    識者いすぎて分からんわ

    • KPDの名前なんか覚えても一銭の得にもならんから気にすんな

    • なりゆきの別キャラ

      • じゃあキチガイか
        話聞く価値ないな

      • ビリー・ミリガン並みに人格一杯いるな。
        全部性格が同じだけど。

  11. >>任天堂優しすぎるわw
    スクエニなんてほぼSIEの子会社なんだから
    任天堂ハードから追い出せばいいのに

    そのSIEのハードに出ないもしくは出ない可能性のある(とファンボーイが恐れている)スクエニ作品で発狂してる人達が、現在進行形で居る状態でこんなカッコつけられても笑うんだ

  12. 何か必死にドラクエ12がswitchに出ないって事にしてマウント取りたがるけど
    仮にswitchにドラクエFFが来ても2軍下手すりゃ3軍が充実するだけで、正直居なくても問題無いレベルって理解してるかな

  13. 発売日までPS5持ち上げてたのと同じスメル

    当の開発元はUE5はまだアーリーアクセスだからガチ開発すんなよすんなり移行できるように作ってるからしばらくはUE4で使っとけって言ってるのに

  14. 浜辺さんにと遠藤さくらさんにかわいいからっておしえたって

タイトルとURLをコピーしました