【疑問】マルチソフトの違いを容易に知れる現代でSwitch版が売れる理由

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3BtKE3O0
画質の違いなんて昔と違ってyoutubeで簡単に確認できるからね

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8cqBloL4d
>>1
昔ほど差はない
PP3のベヨネッタとか酷かったし
というかほとんどのソフトはSwitchでも及第点

 

150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pb/i6zVa0

>>1
理由も何もニンテンドーのゲームソフトを
遊びたいからでしょ

遊びたいゲームがあるから、ハードを買うもんだし
後はヤッパリ信頼性じゃないかな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3BtKE3O0
誤魔化しが効かなくなったから?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7xUswOm0
画質なんかより携帯性という利点の方が
多くの人にとって重要ってだけでしょう

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aoamWopLM
いつなくなるかわからんプラットフォームより
間違いなく永劫続くプラットフォームの方のソフト買った方が長く遊べる

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3BtKE3O0
PSとSwitchで画質が違うなんてみんな知ってんだよ、その上でSwitch版が売れてる

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqcMhDhZp
多くの人にとっての優先度が
持ってるハード>>携帯性>>ロード時間、fps>>解像度というだけの話

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3BtKE3O0
一般的ゲーマー「あれ?PSってこんなもん?じゃあ利便性のあるSwitchのがいいわ」

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y6btkm2s0
遊びやすい
簡単にゲームが始められる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WQMuzIrl0
ユーザーはそりゃあ所持してるハードで買うだろう
倍売れてるハードの方が売れるのは当たり前
それよりyoutubeで簡単に確認できる現代で
ユーザー数の多いswitch版メインに開発しない理由の方が不明

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xA2zY3Il0
>>10
昔から言うだろオンギに勝るものは無し
今風に言うとオンギしか勝たん

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R94n4xVgr
>>10
比較的動きが早いカプコンですら出てきたの今年からだぞ
そんなすぐには転換できん

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aZuZLZ1d0
>>10
メガテン5やモンハンライズ、ストーリーズ2などSwitch発売前から動いてたサードの大作が
今年から動き出したしSwitch成功確認後に立ち上がった大作が出るのはむしろこれからだな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1S6d8Sic0
自分が持ってるハードで出てれば優先的にそっちで買うでしょ
わざわざ画質のためにハードごと買わないってだけでは?
PC勢みたいに後発で既プレイ済みでも気にいったら買い直すのは
画質以外にPC買い直しても遊べるってメリットがあるんだし

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jjIOWtj00

>>12
持ってたとしてもPS5なんてやれんよ

リビングのTVをPS5で独りで長時間で占拠なんて家族持ちには不可能だわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+9JCj/S0

4KテレビでHDBDを見ずに、720pの配信を見てる奴らが、ゲームの画質にこだわると思う?

普段はスマホでポチポチゲーやって満足してるんだよ?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yLrw7paA0
30fpsとロードが長いのと操作性が悪いのは如何ともし難い
ゲームにこだわりのない人向けのハードだね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C3wTgdBy0
テーブルモードでダラダラ遊ぶのが最高なんだわ
とてつもなく省電力だし

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gT4q6R4qM
グラガグラガは一般人じゃねーからな
あと、switchに最適化させるの面倒くさがってるなら自ら今後にswitchで出すソフトの信用を購入者に対して無くしてるだけだし

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nH6E91Q40

こういうのでいいんだよ

ではなく

こういうの だから いいんだよ

に気付く組長のような聡いお偉いさんがいないのが不幸

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crZHJdJY0
画質はともかくフレームレートはやっぱ気にするな
正直今時30はきつい。最低60だわ
ゼルダは60でやりたいから新型きてほしいわ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65qUhRwY0
>>24
ゼルダは青沼が60にする気がないから
いくら性能あげても無駄だぞ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yLrw7paA0
SwitchはxCloud相手にちゃんと後継機にユーザーを誘導できるかが鍵だね
多分最後の任天堂ハードになると思う

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uu6xMP49H
>>26
クラウドゲームなんて流行らんよ
スマホ(モバイル端末)の性能はどんどん上がってるからクラウドでやる必要性が無い
遅延は避けられんからゲーマーは最初から対象外
ユーザー増加とサーバー維持費増加が正比例だから儲からない
これらがクラウドが主流になれない理由

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0MVa4qY7M
性能だなんだと言ってもゲームが楽しいんだから仕方ない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S+Yrx15g0
仮にPS5なら8K120fpsで遊べるぞ!って言われてもそれだけの為にPS5買おうとは思わないかな
Switch持ってればSwitchでいいし

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4wt/cucM
そんな気にもされない売りにならない要素に力入れたから失敗したんでしょうね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zbkUyTwna
単純にPSのアクティブが死んでるってのもありそう
もう数十万程度しか居ないでしょ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qnAdjycr0
基本的になんらかの任天堂のゲームやるついでだから

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yLrw7paA0
Switchは携帯機の最終形
旧ビジネスモデルなので移行が遅れるとクラウドに潰されると思うよ
ハードすら買わなくて良いサブスクの方がより高品質でゲームが動く時点で詰んでいる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQWSAJQ00

一般人「PSって何?」

要するに最初から選択肢に入っていない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2clusR0o0
グラフィックとかフレームレートより利便性が一番だろ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3KdVv0etM
インディでも重いものあるから例えとしては不適切だな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wv+dP45a
>>40
ナチュラルにインディーを見下してるのがわかる発言だよな
「AAA以外はゲームにあらず、当然任天堂もゲームにあらず」みたいな姿勢が客を遠ざけていったと何度言えばわかることやら

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wa0TWiE1a
手軽に導入できることが大事
ゲームをやってもらう機会があればよりレベルアップしたい人が出て
PCへの誘導もできる

 

引用元

コメント

  1. > PP3のベヨネッタとか酷かったし

    PP3って何だよww
    もうPS3はこの程度の認識なんだなw

    このコメントへの返信(1)
  2. 好きな時に好きな場所で好きな姿勢で好きな時間出来る上で
    気分と時間によっては大画面で出来る快適さよね
    あと他ハードより起動の速さでちょいやるかって気分になりやすいのもデカい

  3. >30fpsとロードが長いのと操作性が悪いのは如何ともし難い
    >ゲームにこだわりのない人向けのハードだね

    もはやこれだけだと「どのハードの話?」にしかならん

    このコメントへの返信(1)
  4. Switchは起動やスリープからの復帰が圧倒的に早くてストレスなくゲームができる
    実際にプレイする場合こういう所が効いてくるんだよ

  5. いい加減ファンボーイはスイッチハブなのかマルチではスイッチが売れてないのか設定どっちかに絞れ

    このコメントへの返信(1)
  6. Switcのソフトはよく売れてるけど主軸は独占タイトルだし
    マルチソフトに関してはSwitchが売れてるというよりPSが売れてなさすぎるだけでは

    このコメントへの返信(1)
  7. 拘りとか言う割にコスパにうるさいようですが

  8. マルチなのにSwitchの方が売れる理由はSwitchには客が多いって事
    Switch持ってる理由は任天堂のゲームが目当てって事
    簡単な理由だろ

  9. モンハンワールドとかの1分超えロードは萎えるし
    ファースト含め殆どのタイトルが30fpsだしなあ
    今どきアナログスティックがホームポジションにないコントローラーも論外
    ゲームを買わないファンボーイ向けハードだけあるわ

    え?

    このコメントへの返信(1)
  10. 単に周りが持ってる比率の高いハードを買うのは当たり前
    だからこそ普及は大事なんだよ

  11. プレステを知らない人からしたらマルチ扱いですらない
    選択肢にないんだもん

  12. >ゲームにこだわりのない人向けのハードだね

    だよな!拘りのあるヤツは独自規制に性能も中途半端なPSなんて選ぶワケないよな!
    箱かスイッチかPSで決まりだわ

    このコメントへの返信(1)
  13. ゲームの内容によると思うけど、ローカル通信がついてるならswitchを優先で買いそうだな

  14. プレイステーポン3だろ知ってる知ってる

  15. まともじゃないファンボーイは除いてマトモな人はポリコレやJAPANstudio(ポリフォニ除く)解散でPS見限ってるから
    高性能求めるならPCか箱、手軽さでSwitchの二極化が今後のデフォになるだろう

  16. 最後のを間違えてる時点でオチがついてないぞ

  17. PS4はロードという観点からするとSwitchより旧世代のハードではあるからね
    グラのテクスチャーぶんデータが大きくなるから不利でもあるし

  18. 数行文章書いてる内に前半何書いたかも忘れて矛盾しちゃうのが平城運転のファンボーイが、前のスレなんて覚えてる筈がないので

    このコメントへの返信(1)
  19. 盛った数字の上でさえ、2000万以上(まだまだ増加中)と900万(既に大半が休眠)の差があるのだし、もういい加減PSはマイナーなニッチハードって現実くらいは認識した方がいいな

  20. スイッチに対しPSがゴミ過ぎるからって今度はMSを叩き棒にしてるな
    ソニーはMSに淘汰されるだろうが
    任天堂ハードは任天堂が居る限り安泰、任天堂のゲームが終わる時はゲームそのものが終わる時だ

  21. 「ゲームにこだわりのある人」なんて実際はそんなに居ないという事を、いいかげん認めるべき
    今までプレステが売れてたのは、こだわってたからじゃなくてソフトが出てたからだ

    このコメントへの返信(1)
  22. >PS4のミリオン超えソフトがたった3本という事実

    >>ゲームの面白さは売り上げで決るわけじゃないだろ
    >>Xboxoneの売り上げが楽しみです^^
    >>[ 2014/09/05 20:11 ]

    こういう人達ですし

    このコメントへの返信(1)
  23. 個人的にはマルチタイトルは時と場合でハード選ぶけど、Switchの方が売れることが多くなったのは事実

    まぁアレよ、アニメだって未だにDVDを買う人がいるんだもん

  24. 持ってるスイッチと持ってないPSって話だろ
    スイッチならソフト代だけだがPS版買うならハードも買わないといけないからな

  25. 今回はvitaについては忘れた設定って事で良いのかな

  26. そして今PSに残ってるのは五等分の花嫁を好む人だしな

  27. 多分これが正しいんだろうな
    バイオやFF見てるとね

  28. 製作者が理想とする環境に少しでも近いハードスペックで遊びたいから、マルチは基本的にPCかな。
    任天堂のゲームに限っては任天堂のゲーム機で遊ぶために作られてるからSwitchが理想。

  29. 言っちゃ悪いけどマルチになるようなソフトって
    そのソフトのためにハードごと買う!なんてなるレベルのものほとんど無くて
    対応ハードを既に持っていればまあ買ってもいいかな?レベルのものが大半だし
    となれば所有者の多いswitch版の方が売れるのは自然なことだと思う

  30. Vitaでソフトが売れてないと言われてた時も「売れなくても評価されてるソフトは有る」って言ってんだよねぇ

  31. PS5は持ってないけどPS4とSwitch両方出てるゲームなら迷わずSwitchで買うわ
    何故っていうか逆にPS4で買う理由が基本無いもん
    結局そういうことでしょ

    このコメントへの返信(1)
  32. アクション等の動主体のタイトルなら一考の余地ありだが、アドベンチャーやSRPG等の静のタイトルなら寧ろSwitch一択だろ
    あと友人と本体持ち寄った時、ソフトのお試しプレイや遊ぶセーブデータの切り替え等、色々出来るのが地味に便利

  33. わかる。
    おそらく大半の人はそうだと思う。俺ももちろんPS4持ってるけど、そうだわ
    この違いが何か。俺が思うには、色んな意味でのゲーム機の愛だと思う
    FC、SFC、64など、PS1も多少はあるが今でも愛が溢れてる。セガのハードもそう
    希望は将来の想い出なんですよ。PS3は夢があった。結果として失敗したが。でも愛は間違いなく充分にあった
    PS4が10年20年後、どういう扱いを受けるだろう
    俺は3DOやネオジオのような一部のユーザーから支持されるが、大多数の一般層からはどうでも良い存在になると思う
    PS4ユーザーとしてツライがな

    このコメントへの返信(1)
  34. 自己レス
    この違いが影響してると思う
    あいまいで申し訳ないが、俺の言語能力ではこの表現が限界なんだわ
    でも皆、この愛の違いを無意識に感じていると思う
    本音のところ、楽しかった記憶って大切に残しておきたいでしょ
    だからマルチでも大半のタイトルがSwitchの方が売れるんだと思ってる

タイトルとURLをコピーしました