スクエニのFFBE幻影戦争さん、消費者庁から措置命令を受ける

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G22h+kJ/dNIKU

https://www.caa.go.jp/notice/entry/024759/

スクウェア・エニックス
消費者庁による措置命令に関するお詫び
https://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2021/html/6adaffb3fdc795c60abe3a7f8cf1fd7eb7cca355.html
提供割合に従って抽選が行われれば提供される可能性のあったアイテムの組み
合わせのほとんどが、絶対に提供されないものでした。
措置命令を真摯に受け止め、改めて本件ゲームにおけるチェック機能の見直し
及びその管理の強化を図るとともに、更なる指導強化を図り、再発防止に努めて
まいります。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqJ30EnrdNIKU
プログラミングを意図的に作らないとテーブルガチャにはならないのに不具合で逃げてるのもう終わりやろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3LIVoHW0NIKU
数少ないFFアプリの生き残りでもこれか

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9BwQxFp+0NIKU
えなにこれは(ドン引き)

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HHWb0FEw0NIKU
確率低いとかじゃなくて絶対に提供されないってすごいな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pI6w5cKu0NIKU

わざとじゃなきゃガチャもまともに実装できないのか!
ってなるしそうでなきゃどんだけ邪悪なのかってなる。

詰んでる。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sm0eLAulrNIKU
これで返金されないの?
詐欺じゃないのか?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9iIvVziQpNIKU
これ大事件じゃない?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k/LO4MZq0NIKU
○○万回しても出ないで炎上したのに
それを上回る絶対に出ないを実装したのか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4RYGBWT0NIKU
ガチャってみんなテーブル制だよね?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LAwz26ID0NIKU
うわ、がっつりテーブルガチャやんけ
スクエニは他でもやってんなこりゃ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eBMxuZpL0NIKU
ガチャしても絶対出てこないとかコンプガチャとかの比じゃなくて極悪じゃん

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABcy0L1pMNIKU
ほとんど死んでるFFソシャゲの中では一番人気ある方やつだっけこれ?
スクエニは国内FFガチで捨てとるな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alrnlWMu0NIKU
ソース改変かと思ったらほんとで草

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DeElC2RQ0NIKU
さすが無許諾配信してた奴らに案件やらせるゴミカス企業w

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/KlicQTpNIKU
この騒動なくても普通に地獄だからなこのゲーム

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GoHaz/o90NIKU
また小数点以下を切り捨てたのか?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W8zrewi0MNIKU
いつものスクエニでは?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYTb4DnE0NIKU
詐欺は刑法じゃなかったっけ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L9f18ab20NIKU
控えめに言っても詐欺だろこれ

 

124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1vrZi1yuaNIKU
>>25
故意の立証が難しい。
というか多分故意はない。
刑事事件としては無理だろうから、ユーザーは協力してくれる弁護士にお願いして被害者の会を設立してもらって、全国のユーザーを集めて、損害賠償請求を行うほうが良いだろう

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tlumDS1o0NIKU
ロマサガRSはアカツキで良かったわ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xb98w1mCdNIKU
>>26
アカツキってドッカンテーブルのところ?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tlumDS1o0NIKU
>>47
ドラゴンボールの所

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7QPKU93MNIKU
令和の源氏の小手事件きたな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zM9MdhueaNIKU
これで注意されるだけで済むのか
やっぱ法律は国民を守るためじゃなく企業を儲けさせるためにあるんだな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rvx/Q9IQ0NIKU
>>32
よっほど悪質でもないかぎり一回目は警告で済むと思うぞ
一応バレた後にユーザーに対しての保証はやったからな

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zM9MdhueaNIKU

>>43
一回目て
会社としてこういうの何回やってんのよ

あ、だからコロコロサービス終了させてすぐ別のを始めてんのか

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69YxavbL0NIKU
こんなもんによく金出せるな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tlumDS1o0NIKU
海外みたいに課金規制しろよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oUF/IgM0NIKU
祭りで893がやってるクジレベルだな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUEA0kb/0NIKU

これが噂の

消費者庁コラボってやつか

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgEHADt80NIKU
騙したもん勝ちとは驚いた

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j8AQlHfIdNIKU
“絶対”に提供されないもの
パワーワードすぎんだろ

 

引用元

コメント

  1. FFコンテンツ単位で稼がないといけないから、会社ぐるみでやっていたのかな?
    まぁ、こうなったらこのゲーム自体は終わり。
    ますますFF14を神格化して迷走するやろね。

  2. FF関連はホント酷いことだらけで救いようがないな

  3. 重い処罰が必要では?

  4. こんな詐欺みたいなことに手出すくらいだし儲かってないんだろうな
    だいたい金銭がらみの犯罪する奴は金ないやつだしな

  5. 絶対に提供されないは流石に初めて見たわ。よくこれで注意喚起で済んだな

  6. やらないことが一番の抵抗なのにやってる時点でマヌケもいいとこでしょ

  7. 消費者庁さん、FF7Rフリプ化についても是非突っ込んでくれ

  8. ただの集金装置だからな
    安易で程度の低いものにユーザーが金を払えば払うほど提供されるものの質は落ちていく

    • ソシャゲが無くなったってスクエニの凋落が加速するだけだぞ

  9. と、言うかガチャ禁止しろ。
    ガチャ自体が詐欺に近いし。
    ゲームの発展を疎外してる。
    同じエンジンに絵だけ変えて人気声優あてて楽して集金できるからまともなゲーム作る気しなくなるよなぁ。

    • ガチャを擁護するわけじゃないけど、ロクに稼げない今のゲーム業界にも問題があると思うよ
      ソシャゲ以外のゲームが薄利すぎてこっちはこっちでまともなゲーム開発になってない
      ゲームはもっと値段を上げるか、値段相応のクオリティで妥協すべきだと思う

    • ガチャ規制しようとすると人死にがでるんだよなあ

  10. 本当にスクエニ腐ってるな
    テーブルガチャになってた時点で、やり方からして確信犯くさい
    故意はないというがスクエニ的には絶対にバレないつもりだったし、バレたところでたいして法的ペナルティも無いからという判断だったんじゃないの

  11. 運営側にテーブル設定されたらこっちからはわからないしどうしようもないのに
    よくガチャになんて金を払う気になるな

  12. カモを引っ掛ければいくらでも簡単に儲かるんだからそりゃやめられん。
    一度ラクを覚えたら戻って来れなくなるよなあ。

タイトルとURLをコピーしました