任天堂「4Kなんて普及してない、対応するのは無駄なコスト、ハードの値段も上がるからうちはやらない」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jbmQ3daxd

任天堂「時間と労力を投資しても、4Kゲームは無駄」
http://comicbook.com/gaming/2017/06/25/nintendo-4k-gaming-too-limited

・E3でマイクロソフトの「Xbox One X」が発表され、4K対応システムを持っていないのは任天堂だけとなった

・ニンテンドースイッチは1080pに対応しているが、4Kはシステム的に不可能だ

・米任天堂のReggie Fils-Aime社長は「4Kは会社が時間と労力を投資するにはあまりにもニッチな価値」だと考えているようだ

・The VergeのインタビューでReggie社長は「任天堂の使命は、可能な限り多くの消費者にアプローチし、IPを利用して楽しませること」、「本質的に、我々の製品は手頃な価格で購入していただきたい」と述べた

・また、「マリオとゼルダとスプラトゥーンがあるニンテンドースイッチは300ドルのスイートスポット」だとして、「より限定的な消費者層で、より高い価格帯、他の投資も必要とする4Kテレビなどは、素直に言うと我々にはあまりに限定的な戦略だ」と話した

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EiHCAKbq0
手頃な価格で購入していただきたい癖にあの値段設定って笑う所?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qbha8nwG0
どうでもいいがコントローラーの壊れやすさ何とかしろや
ニンテンドーゲームはあつ森しかやってなかったワシでもドリフトしたんやぞ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RRUp7emK0
実際switchは売れてるしな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diroKExt0
なんか学ばない会社だよね
独りだけ昔を懐かしんでるおっさん思考
そうやって時代に取り残されていくんやで

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OT8I7uF/d
>>8
な、どんどん取り残されてとうとうシェア1%だもんな
スペック至上主義なんて古い思考にしがみついて取り残されていってる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTxg8taU0
>>8
このセリフをpsが言ってるの想像したらほんまおもろい

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJrfI6Bdr
>>8
市場に取り残されるよりマシだろ、そもそも今まさに時代はスイッチなんだからw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w87nSewGM
今のところそこは否定出来ないだろう
普通の人は数年後4Kようやく選択肢入るかな位だし

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NVxG4X1LM
2017年当時のインタビュー持ってきてまで必死だな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w87nSewGM
>>11
今もそんなに変わってないんだけどな…

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iBP8DIpzd
>>15
正解だったことがわかっただけだな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pySC3+Y0
4Kを描画できるパワーがあれば普通に流行ると思うんだがなぁ
4KモニターもTVも安くなってきてるし

 

103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2t8wZEBsa
>>13
アプコン無しの4kは箱xでもまだ無理じゃんよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3gCZ3Szd
4年前の記事で現在これって事はつまり正しかったって事になっちゃうじゃん!

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OT8I7uF/d
>>17
先見の明があるってこったな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2oGtgGG0
4Kとかニッチすぎるんだよね
グラボも高いし時期が悪い

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbcOGBpr0
次世代機はDLSS使って4k対応するだろうけどな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11BuEsnQ0
>>23
しないよ
任天堂信者の俺が断言する

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/1ikechg0
>>27
4Kモニタ繋がる(=ドック入れた電源もある据え置きモード)で
当たり前に載ってる機能を使って、アプコンとしてフィルタ通すだけでいいのに?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11BuEsnQ0
>>29
解像度を上げるだけなんてしょうもないことは任天堂はしない
4Kによって遊びが広がるなら活用するだろうがそのようなことはありえないのでしない

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nzpQP2Ff0
>>27
まぁ、いくらでも断言して良いけど
君が断言したから何なのかとw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VkODjBEzM
ぶっちゃけ2kから4Kに変わってもそこまで大きな感動ないのよね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fUv5FgBB0
4Kテレビなんて普及全然進んでないしな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZkeQgPfd
4Kテレビやモニタしか売らない状況になる少し前ぐらいからで良いよな
土台がないのに家を作り始めるようなもんだわ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vsk64KvD0
最大の普及国である北米で未だに普及率3割、欧州中国で2割、日本で1割、Steamですら使用者1割以下という状況だからな4k
これが北米で5割超えてはじめて検討される段階だろう

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3gCZ3Szd
>>30
想像以上に酷過ぎて草、もっと行ってるもんかと思ったわ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vsk64KvD0

>>37
ゲーム業界で4k普及させたい人間にとっての最大の問題点が「FPSに4kがほぼ無意味」っていうよく知られた事実でね
顔を固定して視界にモニター全て捉えて最適なパフォーマンスでFPSやるには30インチ以下のモニター必須と言われてるんだ
4kは40インチ以上はないとほぼ無意味なので結果北米ではゲーマーほど買わないという状態

まあ4kしかなくなりゃ普及するだろうけどね

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JjiDgBtm0
>>30
全然だめだな
後5年ぐらいはかかりそう

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OE/bhU4r0
Switchが売れまくっている以上、否定しようがない
PS5がコケてることからしても優先するようなもんじゃない

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxIhFd2Y0
まあ正論だわな。
4kが標準になる世界はまだまだ先だ。

 

引用元

コメント

  1. 4kに対応したら勝手にゲームが面白くなると思ってんのかなps信者は

    • ファンボーイにありがちな事
      昔はHDになれば面白くなると言ってたしフォトリアルになれば面白いだのオープンワールドなら
      面白いとか、とにかくお題目に弱い

      • PS3をコンポジ接続して「HD最高!www」言ってた連中だしね

    • 多分画質を上げただけで面白くなると思ってるのはPSサードの開発者だけだよ
      更に言うと「作ってて面白い」であって「遊んでみて面白い」では決してないんだと思うよ

  2. 4kなんてディスプレイサイズが大きいTVじゃないと影響少ないのに
    ゲームやるには視野角の関係で逆にデカいTVじゃ見づらくなるという
    ゲームに4kが不要とは言わないけど必須にはならないと思うわ

  3. 本スレ>>66
    >市場に取り残されるよりマシだろ、そもそも今まさに時代はスイッチなんだからw

    任天堂は自社ソフトもキッチリ出して「市場を作って来た」からねぇ

  4. そもそも地デジの強制移行と違って4Kはテレビ局ですらまともに対応しないんだからこのままじゃ普及のしようがないんだよな。地デジと同じことやるのは今となっては自殺行為だし。

  5. 前回のHD化の際もPS3だけ対応したはいいけどソフトメーカーがついてゆけず前半ソフトがあまり出なかったよねぇ
    海外メーカーはPC版も作ってるから対応できそうだけど和サードがどれくらい対応してくるか

  6. ダイナミック4Kだので誤魔化すよりよほど潔いじゃん

  7. ルーペ通して見なきゃ分からんぐらい微細なグラフィックの変化をありがたがるわけねーだろ、任天堂は本当に聡明だと思うね

  8. 4年経ってそれが正しかったことが証明されたじゃないかw

  9. 解像度上げることがそんなに重要ならさっさとPSVRなんとかしろよ
    他がどんどん進歩していってるのにずっとほったらかしじゃん
    何が技術のソニーだよ笑わせんな

  10. こういう話を見た人が間違えないでほしいのは
    任天堂として正しいのであって、ゲーマーとしては4kが全く不要だということではないってこと。

    • ここのコメ欄は任天堂大好き民しかいないから 
      そういう正論言ってもBAD付けられるだけだぞ

      • 現実逃避もいいが、PS5のソフト買えよ
        まずPS5買え

      • 正論が聞いて呆れますわwww

      • 「自分は4kあっても良いと思う」もしくは「4k必要だと思う」で済む話

    • いや、任天堂として正しいのはもちろん、
      ゲーマーからも4Kモニタは無意味と判断されとるわけだけども。

    • 適材適所みたいな意図で言ってるんだと思うけど
      それを求めるゲーマー層は市場全体の3%いるかもわからんってのが今なんだよね…
      その3%を重視する意味ある?

    • 4Kゲーミングを売りにするx86系ゲーム機(簡易4K)やグラボのサイズや価格が
      キョダイマックス化の一途という現状を見れば小型化や省電力化が極めて困難という事くらい
      PCパーツ関連に疎い人でも判りそうなもんなんだけど

      自称ゲーマーは例外なく判っていないのは何でだろうw

    • なんかすごい曲解した返信をもらってるけど、別に重視しろとは言ってないし、例え3%でも居るって時点で無意味ではないわなあ…
      体験の話なんでパーツの値段やサイズの話なんて今全く関係ない話だ…
      できるんなら体験したいってだけの話なんだけど、ゲームやらない層にはわからんか

    • あ、ちなみに大好きなのはゲームであって別に任天堂とかソニーとか関係ないよ

      • 今更通らんぞそんなの
        「ゲームやらない層にはわからんか」ってマウントしがみついて「任天堂とかソニーとか関係ない」とか日和って無意味な釈明してんなや
        ゲーマーは4kを求めているなんて認識してる時点で視野を広く見てるってスタンス崩れてんだよ

  11. ファンボ「任天堂の選択は間違いであってクレクレ」
    現実「俺を見ろよ」

  12. いくら解像度あげよーが人間の眼が常時視認できる解像度なんて2kすぎたら目を凝らして見ない限りほとんど変わらんよ。気づいても「あ、ウン、綺麗なったね」ぐらいの感想しかでてこんぞ

  13. 4K需要なんて限られてるってことでMSもFHD・QHDがターゲットのXSSを出したわけだしな
    一方PS5はQHDにすら対応できていないのだった

  14. 今はテレビを持ってない人も多いというけど、じゃあその人達が何やってるかというと、スイッチで遊んだり、YouTubeやアマプラをスマホなりタブレットなりで観てる。
    そしてそれらは4Kではない。それが答えなんだよ。

  15. テレビだって5年前に東京五輪のころには4Kが普及してるとか息巻いてたけど
    今だって家電量販店で飾られてるだけでろくに出回ってないからな

    • さすがに嘘は良くないな
      年間販売台数でも去年には4Kが半数を軽く超えてる
      問題になるのは家庭にあるテレビの入れ替えに時間がかかる事だよ

      • 2020年の4Kテレビ販売台数割合は56.3%(JEITA)
        軽くは超えてない

        • テレビ自体の販売台数が減ってるのかねぇ

      • ただの販売台数の半数超えてる程度なんだからろくに出回ってないんだよ
        売れてない、とは言ってない、出回ってない、だからな
        3年前でやっと50%を越えたが去年で4Kは60%程度、逆を言えば残り40%はHDを買ってる
        そのHDを買った人が次に買い換えるのはいつだ?
        このペースでテレビ所有者の多くが4Kに変わるのはいつだと思う?
        年間にしても4Kは地デジの半強制的な買い替え年の10分の1しか売れてないんだぞ

        • HDには地デジで買い替えたけど
          未だにまったく壊れる様子がないので4Kに変えたくならないな
          まだプラズマTV使ってる

  16. グラガグラガ言ってるけど一番夢中なのはスマホの美少女でしょ

    • まぁ4KのTVやモニターより4Kスマホのが需要はあるだろうし

  17. 低価格でXSS出したのは結構賢いなと思った

  18. 日本の4K普及率1割って挙がってるけど
    基本からリビングの一番でかいテレビから置き換わってるから
    ゲームに使うテレビはさらにそこから下回るからな
    MSもそれを理解してるからXSSとの二本柱で来てる
    PS5はそういう頭もなくさらにスペックも不十分という

  19. そういや今はもう8Kなんかもあるんだっけ

  20. だったらPS5でHDMI2.1同梱しとけや
    XSXはしてるぞ?
    PS3の品川端子からまったく進歩してない会社だわ

    • カタログスペックを満たせないものを添付するなというのは同意する
      ただ念の為に突っ込んでおくけどHDMI2.1は120Hzでは要るけど4K HDR 60Hzまでは必要ないのでPS5の実力に対しては過剰だったりする

      • それPS5が直々に対応してる!と言ってたスペックなので
        もう消したけどさw

  21. これで4Kが普及した時に任天堂ハードが4K対応させたら手の平返し!と叩くのわかってるからなw
    時代に合わせた性能を出してるだけなのに

  22. そもそも、地上波でFHDすら実現してないのわかってるか?

    4K放送なんかBSだとNHKくらいしかやってないが半分近くが再放送
    民放BSはアップスケールしてるだけの4K
    ネトフリやアマプラでも4Kなんか殆どないのに普及とかwww

  23. 誇るところがグラしかないからね…面白さでグラはごまかせないから。

  24. 4Kより60FPS安定のほうが嬉しい

タイトルとURLをコピーしました