任天堂ハードでは味わえないゲーム体験をあげていけw

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7NoOzpDD0
時代の最先端をまず味わえないよね

140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cpN1ZTyr0
>>1
PS4を工場に3800台集めて最先端のマイニング体験w

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:seKXY1JU0

これはあるね

任天堂みたいなお子ちゃまハードだと『本物』のゲームを体験できない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHgrymGT0
MSFS,FH5,Star field辺り?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2pKc5QpG0
まぁそれなら 箱かPCしか無理だな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+piamQUB0
暗号通貨を掘るとかかな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkhXYAfF0
任天堂ハードでは味わえないなら
それは味わう必要がないものなのでは?
割とまじで

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jZzaZana
音楽CD入れたらモンスターが召喚できるアレ
もうあの頃のプレステは帰ってこないんだ

 

169: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ZZGmsCp0
>>10
スイッチで出てなかったっけ?それ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2WFCuGo8d
ほんまもんのVRゲーでしょ
でも次世代ではVR対応するといいな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+0mvJKNa
本物を楽しむと本物のキチガイになってしまうからやらない方がいい

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9e3oKRw0
そういうのは任天堂ハード以外でやればいいだけじゃない?
どれかひとつしかハード持っちゃいけないなんてルールないし

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9e3oKRw0
任天堂ハード以外では『本物』の任天堂ゲーム味わえないけど

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VfQDtLJba
最先端マイニング

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztXMweHm0
任天堂ハードは基礎教養だよな
持ってて当たり前

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHgrymGT0
グラスゲーでは箱に負けるから、PSはVR頑張ってればよかったのに、なんでやめちゃったんや
ゲオのPS売り場Oculusに奪われてるんだけど

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zp8jxM80
>>27
サードがVRゲー頑張って作らないから

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSkoybXj0

PUBG
アストロボット
バイオ7VR版

このへんのゲームは幼児向けおもちゃじゃ無理

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dfi92KEE0
結局、任天堂以外のハードも話題は任天堂中心になるんだな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJxdIJ5w0
やっぱりゲーミングPCとSwitchがお互いを補いあってて良いな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YuzbYI4JM
死にそうになってる→コンシューマシェア9割ww

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEgmwndG0
20年前に遊んだゲームたちのその後

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oTy72gLa0
SLGかな
FactorioとかOxygenNotIncludedとかはPCがいい
つまりSwitchとSteamの組み合わせが最強

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEgmwndG0
モンハンなんて一度もハードを勝ちに導いたことのない
酷い言い方したらハード戦争ではあってもなくてもいいソフトなのに

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eH0Y1Jjr0
シンプルにやりたいって思えるゲームが出てるか否かの差なだけ
過去に完結済みの作品のリメイクが映像美になっていたとしても
ストーリーが露骨に改変された上に切り売りスタイルされるんじゃ、正直ユーザーはたまったもんじゃないよ
あとは変な思想の押し売りじみた事も困る、なーにがLGBTに配慮云々だよ
作品の本質がそれで面白味失ってたら本末転倒だろ、配慮しても面白いならまだしも
配慮しないほうが面白いなら、娯楽として取るのは後者に決まってんだろうが…

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Ptn7IPKM
なぜ味わえない体験を上げる必要があるのだろうか
重要なのはそのハードでしか味わえない体験があるかどうかだというのに…

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TbQjkxAQ0
最新最先端最高性能だけが本物のゲームだって事にしちゃうと、10年、20年、30年前に熱中したあの時の歴史的名作はニセモノのゲームだったのか?って話になってくるじゃん
全然合ってないよそんなの、今の最新高性能ゲームだって10年経てば古臭いレトロゲーだぞ
性能だけでゲームは語れない

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9e3oKRw0
PS5が勝手に死んだせいで
明らかに食い合ってないPCを持ち出さないと
Switchにマウント取れないの哀れすぎる

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEgmwndG0
自分の世代のゲームが何か特別であってほしいというのはあるかもね
まぁ、もう若い人に話してもほとんど通じないんだけど

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oh1bEXhxa
最先端のマイニング体験は任天堂ハードじゃ味わえないよね

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MgaqsyOn0
やれやれPS5とやらはいちいち任天堂のハードと比較しないと魅力すら伝えられないのか?
ほんとPSファンはコアだの本格だの本物だのが好きだね
本物なら他社のハードと比べずにPSその物の良さを語ってみなよ
今のとこマイニングで本物のマネーゲームしか実現してねーじゃん

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9e3oKRw0
PCもSwitchも売れててよかったねというだけの話
売れてないのはPS5だけw

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m02wLGsVa
今の所マイニングしか挙がってなくワラタ

 

引用元

コメント

  1. 4K144HzHDRでゲーム。まぁ現状PCしか無理だが

  2. エログロ殺人フォトリアルこそ本物とか言っちゃうアホが日本のゲームに多様性が無いとかほざくの本当に嫌い。

  3. ・頻繁なフリーズ
    ・轟音
    ・謎の白い光

  4. 遊んでると2~3時間で本体落ちるとか、1月もすれば3~4割ソフトの値が下がるとか?

  5. LRのアナログ入力が無いのは少し幅を狭めてると思う。GCのガッチョンって押し込めるのはよく考えたと思うし好き。

  6. 誇大広告で未完成品のクソゲーを騙し売りとかポリコレ忖度ゲーゴリ押しは確かに他機種じゃ体験出来ないな

  7. マイニング
    ポリコレ
    デカブサ本体インテリア
    日本軽視
    マネーゲーム

  8. 自分が遊んでいるゲームが面白いと思ってもそれを共有できる人がいない・少ないという悲しみはマイナーハードでしか味わえないな

  9. スペックで本物や偽物を語るコイツらはPS3以前の世代のゲームは全て偽物にするつもりなんかね?
    まあそれを認めたくないからSwitchのすぺっくはPS2並とかアホなこと言い出してんだろうけど

  10. そらいまこんなスレ立てればマイニングって言われるわ

  11. しょうもない事言ってないで
    外出て社会経験して来いファンボーイ

  12. 自称コアゲーマー様の執着心が高まりすぎてプレイステーション、Playstationの一文字も無くなってしまっている件

  13. 最先端のゲームとかいう妄想を語る暇があるなら実社会を体験しろ世間知らずのヒキニート風情が。

  14. DLCぶん投げて小説版で完結

  15. 決定とキャンセルのイライラ

  16. ソニーは早く撤退してコイツらを解放してやれよ。可哀想にこんなに頭がおかしくなって人生の半分損しとるやんけ。

    • はたして卵が先(元々頭がパーだった)か鶏が先(psのせいで頭がイカれた)か…

      • 頭のおかしいヤツに優越感という宗教をソニーが与えたんだろうな。

    • ファンボーイの唯一の生き甲斐をなくすなんてなんて酷い事を

      • もっとマシな生き甲斐を探すべき

        • そんなものがあったらファンボーイにはなってないだろ

  17. 原神を本物のブレワイと勝ち誇りながら一山いくらのモブ女を眺める寂しい日々

  18. 「本物のゲーム」とはなんぞw
    任天堂のゲームはゲーム電卓からひらめいたゲーム&ウォッチから始まってる見ればわかる通り暇つぶしだぞ

    • 某国の起源主張との類似性の高さよ

      • なんであの半島と人間性似てるんか不思議よね。

  19. こんな明らかにPSをバカにするようなスレでもファンボは現れるんだな

  20. やり切った、ここまでするのがFFと言いながら未完で終わり
    DLCも中止になって小説で完結する

    こんなの任天堂ハードでは味わえないよw

    • 未完ではなかったぞ
      ただ投げっぱなしだっただけでな
      そんで後から取り繕う為のDLCが中止と

      • つまり未完ですね

  21. 挑戦的なゲーム(リングフィットみたいな周辺機器)って任天堂の十八番のような。単純にマシンパワーとかオンライン使うのはマイクロソフトだし。ソニーの得意はなんだ?

    • MSだってKinectで冒険したけどな

    • 任天堂で言えば、ディスクシステムの書き換えシステムと、サテラビューは明らかにやり過ぎな範囲だったし。
      ディスクシステムはまだやったことが有る人が多いから分かるかもしれないが、
      サテラビューを当時の環境でちゃんとプレイ出来た人間なんて限られてるぞ。
      (当時で言うイノベーターレベルの人間しかやらない。)
      BS放送と専用の機械が必要、プレイ時間がゲーム側から指定されているという独特のルール。
      今で言うとPS5とX-BOXとswitchとPCとスマホを全部揃えるようなレベルの行為だし。

  22. (現状だと)「大人」の「本物」のゲーム、鬼滅の刃かなーw
    俺はアニメも見てないし興味無いけど、子供達がハマッてる。

  23. あの新規IPやってるはずなのに同じゲームやってる感覚は独特よな
    一時はJRPGやり過ぎてマンネリ感じてたけど、なんだかんだ独自性を出そうとして頑張ってたんだなと思えるようになったわ

  24. 【本物】を追求していった結果が今のシェアなのがねw

  25. どうシタン?ファンボーイなんで挙げなかったん?

  26. PS5の騒音と邪魔くささは、現行機随一の体験だというのに!

  27. ソニーハードでしか味わえないこと
    ・個人情報大量流出
    ・セーブデータ破損
    ・アップグレード詐欺
    ・ネガティブ4K
    ・ポリコレ
    ・ゲーム日照り
    ・日本軽視
    ・日本人開発者追放

タイトルとURLをコピーしました