1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TPMREnUU0
ラッシングビート
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7UQO7VcP0
ゼノブレイド2
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lGKGFsu1r
vitaはなんだかんだ好きだったよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X+56JpN4M
リンダキューブ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l0jMKI2u0
どこからがマイナー?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ix00mTGeM
>>5
売上1万以下
売上1万以下
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HBit1qO50
ブシドーブレード
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:27qKJU6e0
パネルでポンとかラジアータストーリーズってマイナーなんかな
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TPMREnUU0
>>10
ラジアータは結構宣伝してたし玉置成実歌ってたからなぁ。
しかしあれ面白かったよな
ラジアータは結構宣伝してたし玉置成実歌ってたからなぁ。
しかしあれ面白かったよな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F1bmjvqV0
アランドラ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/P7toAvd
女子高ダッシュ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5yqw/4kR0
真・女神転生SJ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/oE+lCCL0
ONIシリーズ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9BrHIYRna
PS4でマイナーか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmbP1NS00
オーディンスフィアは結構楽しかった
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+4eGNPWa
最近ならシリアルクリーナー
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4waPuh60
カードヒーローGB、DS、FEサイファ
モグラーニャ
ザ・ローリング・ウエスタン
電波人間のRPG
引ク押ス、引ク落ツ、引ク押スワールド
モグラーニャ
ザ・ローリング・ウエスタン
電波人間のRPG
引ク押ス、引ク落ツ、引ク押スワールド
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gKU9BMhj0
Cross Hermit
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqIrAxhU0
クレオパトラフォーチュン
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y36sGdhod
グラディエーター
新作も期待してんのに消えたっぽくて悲しい
新作も期待してんのに消えたっぽくて悲しい
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7KSCUFz0
>>28
グラディエーターバーサスがゴミの極みだったからなぁ
俺も好きだったぜ
グラディエーターバーサスがゴミの極みだったからなぁ
俺も好きだったぜ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AgFyBssC0
>>28
PS2版クッソ面白かったな
PS2版クッソ面白かったな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vq7MWlN0
サムライウェスタン
アフロサムライ
アフロサムライ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TwNi+m3Cd
ハムスター倶楽部3
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mA0jabG70
メタルマックス
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmbP1NS00
メジャーかもしれないがファンタジーライフもなかなか良かった
元々のdq9はこんな感じだったかもしれない
元々のdq9はこんな感じだったかもしれない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VDQ9cVQQ0
砂漠のネズミ団
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDrLjna2p
ゴーレムのまい(DC)
つなげてポン!(NGP)
スパイダーマン(初代PS)
つなげてポン!(NGP)
スパイダーマン(初代PS)
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/oE+lCCL0
ビタミーナ王国物語
が大好き
ラスボスのBGMが普通のボスのBGMなのに加えてその後の展開に感服します
が大好き
ラスボスのBGMが普通のボスのBGMなのに加えてその後の展開に感服します
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RgLydKi30
>>42
まさか同志が居るとは!
シーナ推し
まさか同志が居るとは!
シーナ推し
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7HK/CSjV0
ゴーストトリック
面白かった
続編求む
面白かった
続編求む
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJKLceoY0
ステラグロウ
テンポさえ良ければ名作入りしてたのに惜しい
テンポさえ良ければ名作入りしてたのに惜しい
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oq0INmPvd
モンスターコンプリワールド
PSの遊戯王モンスターカプセル
すたぁもんじゃ
PSの遊戯王モンスターカプセル
すたぁもんじゃ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ovjd6vNOr
セヴンスクロス
またカニから逃げ回りたい
またカニから逃げ回りたい
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lE2fA7kX0
>>49
全部プレイした訳ではないがプレイした範囲で
弱肉強食で進化していく奴の中ではこれが一番好きかな
全部プレイした訳ではないがプレイした範囲で
弱肉強食で進化していく奴の中ではこれが一番好きかな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOxXrh03a
オプーナ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3xSfWmi0
バルドフォースエグゼ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0z0qtGJG0
ルミナスアーク3
戦ヴぁる
すばせか
戦ヴぁる
すばせか
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:maS/flP0d
デモンエクスマキナ
続編くれ
続編くれ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htGqkj9E0
>>53
素材は良かったからパーツ数100個くらい追加したアペンド版で良いから出して欲しいわ
自由に空飛んで無双できるロボゲーってそうないから貴重なんだよな
素材は良かったからパーツ数100個くらい追加したアペンド版で良いから出して欲しいわ
自由に空飛んで無双できるロボゲーってそうないから貴重なんだよな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97NgHg7Z0
白騎士物語
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BgxAoJJ50
アストロロボササ
床屋に置いてて散髪の後真っ暗になるまでやって帰って怒られた
床屋に置いてて散髪の後真っ暗になるまでやって帰って怒られた
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ixZmcF6Z0
セガの大戦略、アドバンスド大戦略シリーズ。ソニーの戦闘国家シリーズ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nwJC//L90
ナイリ
とにかく話完結させてくれ。
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1eOqefq0
WiiのFFCC小さな王様と約束の国
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3JhiOjU0
Dragon Marked for Death
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbMEzKcgp
クールボーダーズ2
爽快だしカッコいいし本当好きだった
爽快だしカッコいいし本当好きだった
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TPMREnUU0
>>77
気持ちいいよな。
気持ちいいよな。
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TVK0xPGl0
フロムソフトウェアのエターナルリング
PS2のロンチソフト
キングスフィールドの影に隠れてるがこれも名作だった
PS2のロンチソフト
キングスフィールドの影に隠れてるがこれも名作だった
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wdYk18Ra
ホントにどっからマイナーなんだろ
ティンクルスタースプライツ
ティンクルスタースプライツ
コメント
PS1で出たナイト&ベイビーってゲーム面白かったなぁ
PS1のコロコロポストニン、ペプシマン、
DSのコロぱた。
コロぱたは手放した事に後悔。
Amazonですごい値段になっとる。もう買い直せん。
DSwareで売られてたけどまだ売ってるのかな。
GBの
てけてけ!アスミッくんワールド
マイナーかどうか意見別れそうだけど「仮面ライダーバトルガンバライド カードバトル大戦」
発売当時の時点でオーズに移行してて画質もよくなかったけど家でガンバライドがそのまま遊べたのは当時感動だった。今はガンバライジングに変わってからもう8年経とうとしてるから別の意味で貴重。
当時だと人気ソフトの本数のレベルが高かったから10~20万の売り上げでもマイナー扱いだったりもしたし
マイナーの基準も難しいからな
パイロットウィングス64
1つの島(箱庭)の中の色んな場所でタスクを行う。タスクを無視して島を探索できる。ウロウロしてあのタスクはここだったのかーってのが楽しい。島は後のウーフーアイランドの原型と呼べるクオリティ。しかも島は4つもある。
マリオ64の影に隠れてるけど、マリオ64を一部凌ぐ程の箱庭オープンワールドゲームの走りだと思う。
迷宮クロスブラッド
PC版も買ったしVita版も買った
PC版はエラーで落ちる条件を突き止めてメーカーにメールしたら、1週間もしないうちにパッチで対応してくれたのを覚えてる
今はモン勇(略)を遊んでるぜ
クロブラ面白かったよな、俺もクロブラとクロブラ前の三部作をPCでやってvitaでやってって感じだったわ
今はモン勇やってるわモンハンストーリーズ2と平行だからゆるゆるとだが
学生時代はマイト&マジックとか好きだったなぁ
フリゲだけどニュースーパーフックガール
だったというか現在進行形でやってるけど全然上手くならないw
ウルトラチャレンジ早くやりたいわ
お金払ってでもやりたい
獣王記
ヴォルフィード
プレイしてる本人は脳汁ドバドバなんだけど見た目が地味で誰も寄り付かなかったんだよなあ
ニュートピアとかマイナーゲーかな?
ゼルダのパクりゲーだけど
女子校ダッシュ。
本スレがゲハに立ってたマイナーゲーム。
内容は簡易版ダビスタって感じなんだが、
最終的にロケットブースター搭載女子高生に
生身で勝てたりするハチャメチャぶりが
なんとなく楽しかった。
秘密結社Q、オープニングテーマだけでも聴く価値あり
西暦1999 ファラオの復活
FPSアクションアドベンチャーと言うてんこ盛り
アイテムで行動範囲が広がったりとメトロイドっぽい
視点のせいでジャンプアクションがとにかく大変だった
ちっちゃいエイリアン
光をGBに当てて捕まえるシステムが新鮮だったし
たまに混ざる目覚めたノビール(だったかな?)の説明も
エイリアンの説明も面白かったから
電池切れでセーブデータ消えた時はショックで
未だに研究ノート全部を画像にして残しておくべきだったと後悔している
後はハム太郎2だけど4までシリーズ出てたから
マイナーではないかもしれないな
ルドラの秘宝とかも入るかな?
15万売れたとはいえ、当時のスクウェアのこと考えたらかなりマイナー
好きな名前で効果も変わる魔法のシステムが斬新すぎた
河津がスーパーバイザーとして参加しているの知らんかった
東京魔人学園符呪封録だなワンダースワン版もGBA版も攻略本も持ってるわ