1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inHWzJWjM
どうするの?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YqcY85uQ0
ワールドワイドすから。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpBNhfAo0
イタリア人を酷使したせいでイタリアで不人気に
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8m2Ri/Ed
ディスクシステムの時に日本人キャラのゲームいっぱい出たろ。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mca52BOO0
ファミコン探偵倶楽部
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2Koicyy0
速水涼太知らねーとかモグリか?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LBynVxS/0
寿司ストライカー
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pMnt/aG80
>>15
ちょっと面白い
ちょっと面白い
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPW1UIeg0
バディミッションボンドの忍者さんは日本人モデルだろ
ファミ探は言うまでもない
ファミ探は言うまでもない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a8zEqYGw0
ポケモンとスプラトゥーンは日本人(アジア人)が選べるんじゃないの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPyZPjQXa
アストラルチェイン一応日本人では
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pMnt/aG80
マリオが日本人だったら絶対人気出てねえは
あの髭親父だからええんや
あの髭親父だからええんや
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LBynVxS/0
つーか過去~現代を舞台にした任天堂ゲー自体ほとんど無いような
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rkKzQ9MX0
そもそも人類ではないので?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1uZm9Yq0
>>28
マリオデ見るにマリオすら人類と別物っぽいしな
マリオデ見るにマリオすら人類と別物っぽいしな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPyZPjQXa
つかマリオってこの日本とかイタリアとかの世界の括りなのか?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvwc7JCZ0
>>30
ミヤホンは16×16で視認性がいいとか
走ったり飛んだりしてんのに
髪がなびかないのはおかしいから帽子かぶせて
苦悶の表情にならないのもおかしいから
ヒゲつけたらしい
鼻が大きいのも表情隠しだろ
マリオってのは昔任天堂アメリカ支社に倉庫貸してた大家があまりに似てたんで
アメリカ支社の社員が勝手に呼び出して定着した
ミヤホンは16×16で視認性がいいとか
走ったり飛んだりしてんのに
髪がなびかないのはおかしいから帽子かぶせて
苦悶の表情にならないのもおかしいから
ヒゲつけたらしい
鼻が大きいのも表情隠しだろ
マリオってのは昔任天堂アメリカ支社に倉庫貸してた大家があまりに似てたんで
アメリカ支社の社員が勝手に呼び出して定着した
129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wixR9iwZ0
>>49
鼻と口髭は左右どちらを向いてるか一目で解るようにだろ。
鼻と口髭は左右どちらを向いてるか一目で解るようにだろ。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbfO/Q5xa
日本っぽくはあってもファンタジー世界が多いから明確に日本人で少ないよね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UyOcF3Al0
ゲームキャラに人種持ち出すのはどうなん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g75kVYb5M
>>35
人種問題とかをストーリーで扱ってないならマジでこれよね
人種問題とかをストーリーで扱ってないならマジでこれよね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjUWoWML0
イカちゃんは日本人だぞ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LU1wpkeu0
>>39
いや、それがまかりとおるなら
パラッパとトロも日本人になる
なんでもありかよ
いや、それがまかりとおるなら
パラッパとトロも日本人になる
なんでもありかよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbfO/Q5xa
まともに日本人と言えるのは蒼井樹じゃなかろうか
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yndVJRqc0
カスタムロボは日本だろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YkoHa9YC0
マリオ以外で国籍あるキャラっておるんか
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVcZQihJ0
サトシ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbfO/Q5xa
>>52
名前は日本風でも明確に日本という国ではなく…
名前は日本風でも明確に日本という国ではなく…
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yfqawvA0
>>53
関東地方
関東地方
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5DuvdfB0
>>54
カントー地方やん
カントー地方やん
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0arRI4Qyd
>>61
地図見れば日本ってわかるだろw
地図見れば日本ってわかるだろw
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUdU8EsM0
任天堂ってほぼファンタジーだろ
133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9cKEZ0mV0
>>57
ややこしくなるからな
変な奴に文句言われるし
ややこしくなるからな
変な奴に文句言われるし
コメント
どうでもよくね
ファンボは何考えてんだか全くわからん
悪いマリオでワリオのネーミングを始め、微笑ましいくらい日本的要素満載だと思うけど。
ルイージも類似からきてるしね
それはデマだぞ
実際はイタリア人デザイナーに多い名前を付けただけ
キノピオ、キノピコとかな
まあキノピ夫、キノピ子ではないらしいが完全に日本人的発想
外国的には「M」を逆にしたキャラととらえられているとか。
ブラジル五輪の時もこんなこと言ってなかったか?
ゲーム全般エアプで知識皆無のくせに断言とか片腹痛いわ
国籍や人種を明確にすると問題になる時代だからね
任天堂は先見の明があった
msのマスコットであるマスターチーフは宇宙コロニー生まれだし、バンナムのパックマン、セガのソニック、ubiのレイマンに至っては人間でも無いわけだが
マジで言っててもネタで言ってても面白くないやつ。友達いなさそう。
ポリコレハード信仰してるのに弩級の人種差別で草
生みの親が日本人だから日本人だろ
そういや海外でゼルダを黒人にしろとか言ってた奴いたな
速攻でハイラル人だから白人じゃねーよってつっこまれてたけど
別に日本人のキャラ居なかったらなにか不味い事でもある訳でも無いのに何言ってんだ
ここで忘れられた謎の村雨城の鷹丸が
満を持して登場って寸法よ
ディスク組だと『プロレス』のファイターハヤブサが国籍・日本と明記されてるな。
ディスク最高傑作の新鬼ヶ島のどんべもいるな
あとはウェーブレースの主人公速水涼太も日本人
F-ZERO初代4人組のうちの1人のサムライゴローは日系人(F-ZEROの世界に日本があるのかが怪しい)
人種ばっか気にしながらアニメ観てる外人みたいでキモいぞ
そういえば朧村正も元はwiiだったわ
果たして日本メーカーだから日本人のキャラを出すなんて妙なこだわり持ってるメーカーがどんだけいるやら
日本のゲームで肌が黒いは黒人ではなくただ黒いだけ、白いのも白いだけ
肌の色で人種決めるのはちょっと世界が違うというかレベルが違う
日本からするとな
世界も早く日本のレベルに上がってこい
日本が海外勢のバックミラーに映ってるのは彼らが周回遅れだからだと気がつくのはいつになるんだろうな
最近知ったが黒人は日焼けという現象を殆どが知らないらしい
だから日焼けをしたキャラを出すといろいろ揉める
日本キャラにするより海外キャラにした方が売上も出るってのが任天堂はよくわかってる
つかゲームキャラで日本人ってストファイとかKOFとかの格ゲーくらいしかおらんやろ。
視野狭すぎだろ・・・
海外で人気が高い星のカービィのマホロアだけど、名前の由来がまほろばから来てるから
バリバリ日本らしさで固まっているんだよな。
マリオってキノコ王国の人じゃないの?
初期(ドンキーコング、マリオブラザーズやレッキングクルーの頃)はニューヨーク住まいっぽいけどね。
ソニーこそ本当に日本の企業なの?
そもそも東京通信工業株式会社があまりに日本的過ぎる名前なので、ソニーと変えた訳だからな
バックトゥザフューチャーでもネタになってたが1950年代のアメリカでは日本製=壊れ易いってイメージだった
あれは、戦後間もない頃の貧しい日本製の壊れやすい安物なんかにアメリカが負けるかよと思ってたら、高度経済成長の中で日本製の品質が向上してあれよあれよとアメリカ企業が駆逐された歴史を皮肉ってるんじゃない?
速攻論破されて>>1こそどうすんの?
ソニーファースト、日本に会社が無い
少なくともSIEは明確に日本の企業じゃないからな
そもそもそんな事に拘る時点で頭おかしいが
記事内で挙がってるポケモンは
8世代の内第1~第4世代は日本舞台の日本人だらけよ
マント付き謎民族(ドラゴン使い)のワタル、イブキや
金髪白人のテンプレっぽい造形のシロナとかでも
先祖からバリバリの地元民なのが設定で明確になっとるくらい
海外舞台の第5~第8世代でも
SMの主人公がカントー出身だったり剣盾のカブがホウエン出身だったり
日本人大杉なくらいや
だって任天堂はストーリーや世界観を考える前にまずゲームシステムから固めていくスタイルなんだもん
「ソニーはもはや日本企業じゃない」という事実を任天堂に擦り付けようとするいつものファンボーイムーヴでしょ
そのための理由付けが頓珍漢なのもいつものこと
ファンボの発言っていつも頭悪いね
どうすんの?
正直ゲームで人種って意識したことない
差別ばっかりしてる人はそればっかり考えてんのかな
日本人とか言うより前に
地球人かどうかすらはっきりしない奴や人外ばっかりだろ
日本人キャラは大多数が悪人にされるから出さなくていい
映画と海外ゲーは特にな 中国人と韓国人こそ悪役にしろよ
なので架空の世界なら架空の種属を出した方が面白いね
架空の種属にすら文句つける阿呆には辟易
海外からしたら日本人は悪人のイメージはあるやろ
海外からしたら韓国人は悪人のイメージあるやろ
前世界規模の細菌災害を引き起こした某中国も忘れてやるなよ