【Switch終了】SteamDeckの転売価格が17万円に!Valveは「最大限迅速な生産」を約束

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1e7NB5z0

早くも欧米では「携帯機買うならSteam Deck」が常識となりつつある

https://s-gamespark-jp.cdn.ampproject.org/v/s/s.gamespark.jp/article/2021/07/17/110445.amp.html?amp_gsa=1&amp_js_v=a6&usqp=

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHNWCVDfa
17万すか
いやーグラボ余裕で交換できる金額は無いな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1e7NB5z0

>>4
なくはない

既存のPCにいくらつぎ込んだってAAAからインディーまでこれだけコンパクトに持ち運ぶことができないからね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHNWCVDfa
>>17
持ち運ぶ需要がある人には刺さるだろうね
ポケットwifi買ってまでやる気ないのと
自宅でやるならPCあるんでいいですって感じだ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUMT3Rro0
>>17
UMPCこんだけ流行ってるのに見えない聞こえないもいい加減にしろよw

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T08akjIsM
ほしいけど、ぶっちゃけこれ何時間ゲーム外でできるのw
モバイルバッテリーじゃおいつかないだろうし

 

117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c8AAVX7ld
>>5
2-8時間。OSいれてブラウザで8時間らしい

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDsBh+Ajr
ゲーム買うなら携帯機の間違いか?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qtcC4cS0
これに17万って、買う奴アホだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QDutl1770
結局みんなハイブリッドにこそ未来があると気付いたんだね
これプレステも続くんじゃない?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzSW2zeqM

Steam Deck=スマホ
スイッチ=ガラパゴスケータイ

例えるならこんなところ。世界の趨勢とは無関係に国内市場ではスイッチがしばらくは幅を利かせ続ける

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UfdynEX80
転売対策失敗してるやん

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IsNbgiAQ0
PS陣営はファーストがPCにもソフト出してるんだよなぁ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1Q3saT50
いや17万はヤバすぎる
どこに需要があるんだよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dz/76XHs0
>>21
紹介系YouTuberとメディア

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKyyG0rC0
チューバーとかはネタ用に欲しいだろうな
他のSteam垢持ちは遊びで買う位だろう
直ぐに中古普通価格で溢れそうではある

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yy4hcKW40
いや、あのデカさ見てないあたりハードすら見てないか。

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0483Hu10
17万てアホだろ
安いから価値があるのであって

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7/ctqfeM
Valveがどうせすぐに面倒になって開発止めるのわかってるプロの動き

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:09SsvyEe0
転売なんてこんなもんだろ
Valveはむしろさっさと仕様公開して他のPCメーカーに互換機作らせた方がいい

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bAMhqfWwd

結局スペック言い出すとこういう値段になるんだよな

17万はゲーミングpcとしては安い!と思うユーザーは買うんだろう

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ap470LgqM
PSP3が人気なようで良かったなw

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHNWCVDfa

PSユーザは安く無料ゲーをやりたい
任天堂ユーザは任天堂IPのゲームをやりたい

もう何度もどっちにも競合しないと結論出てるのにゲームを叩き棒にしたがる人は懲りないね

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1k7Fchy1M
599ドルが約1600ドルになるんだから凄いよな転売

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:le7jcKFpM
Protonでバイオ村やダクソ3が動いてるの夢があるな
まだ公開してない最新バージョンで更に互換性安定するとValveの人が言ってたし

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+CYP52ta0
海外スイッチユーザーでインディーズ好きはこっちに移行するかもな
スイッチはアクションゲームばかりだけどこっちなら移植されてないゲームも遊べるし
同じゲームなら処理落ちも改善される

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXnP4tUT0
結局いつものGPDWinと変わらんか、それ以上の値段になってませんか?w

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4qMnYXHM

>またこうした状況をValveとしても事前に危惧はしており、製品ページのよくある質問によると予約に料金がかかること、1アカウントにつき1台の注文に限ること、開始から48時間は2021年6月より前にSteamでの購入履歴があることなどが予約の条件として設定されています。

これでもダメなのか

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1Q3saT50
>>67
まあ元からアカウント持ってる人達が転売行為をする分には止めようがないからな
1台のみとはいえ、それだけで10万円くらい稼げるならそりゃ転売する輩がいてもおかしくない
あとは一定数の需要がある割に販売数が少ないのも問題なんやろね
発売日にドカっと売れてあとはポツポツ売れる程度だろうから大量生産は視野に入れてないんだろうけど、そういう売れ方をするモノほど転売に弱い

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5fmzZTaap
一部のゲームしか対応してない
Windowsやるならos代追加
とてもコスパ良くは見えない

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pVjNRieyM
steam deckを買った人も任天堂ゲーをプレイするにはスイッチが必要になる

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:09SsvyEe0
転売価格がこのままずっと高止まりなら、購入検討者はUMPCの方にもだいぶ流れるだろうな
まあ、Steam接続者数が増えるならValveにとってはどっちでもいいのかもしれんけど

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TTRgHrSM0
開発者が逆ザヤって漏らしたからな
転売屋が黙ってるわけねよ

 

引用元

コメント

  1. ファンボはもうPSを諦めてるんだな

    • PS5は置いてきた
      はっきり言ってこの戦いにはついていけない

  2. 携帯できるからって理由だけで競合するとかアホなん

    • アホじゃなきゃファンボなんてやってないよ察してあげて

    • ファンボには最初からァとホの字が含まれてるからな

    • なぜSwitchが売れてるか何度説明しても理解しなかったからねw

  3. Switchはオフラインでも遊べる(Nintendo Switch ONLINEゲーとかを除く)けど
    Steam Deckは大丈夫なの?

    • オンライン加入者限定ソフトでも常時ネットワーク接続求められるのは99系統のオンライン対戦(有料追加コンテンツはオフラインでもよし)だけでファミコンスーファミは一度開いたらオフラインでも遊べるしなぁ。

  4. 余裕でこれの20倍は性能高いグラボ買えて草

  5. 転売価格で勝てるなら現在PS5が負けてるのおかしいじゃんよ

  6. ユーザーに成りすますってのが根元にあるはずなのにコレであのゲームを外でできるみたいな一言すらない
    虫ども見てるとソニーは20年以上も何やってきたんだって思う

  7. おいおいこんなのPS5並の成功が決まったようなもんじゃん!!!

    • 成功の意味

  8. 差し当たってこれ独占がある訳じゃないし供給が落ち着くまでは様子見だな

  9. GPD WINやAYANEOもそうだが、この手の小型デバイスは発表当初はそれなりに盛り上がるが、結局発売されるとマニアしか買わんよね。

    • そもそも販路が一般層に伝わるのかっていうね…一般的な店舗やAmazonとかで簡単に買えるのならともかく

      • どこで売っても一斑そうは買わない

        • 一般層

    • (チューニングすれば)追加オプションなしにゲームもできる小型PCであってゲーム機じゃないしね
      ちゃんとその辺理解しているしか買わないのは健全

  10. 実機レビューが出るまでDeckの記事は結構だよ

  11. 17万で無くはないってどういう事だよw

  12. 17万になった時点で明らかにスイッチとは競合してないだろ。どっちかっていうとPSWの方が競合してそうだし。
    ノートPCも知らんのかと思ったら>>9みたいな言い訳し始めてるし。完全な逃避モードじゃねーか。

    結局こいつらPS5をスルーしてスイッチの宣伝しかしてないぞ。なんなんだ?新たなナリスマシの方法を模索してるのか?目的が全く分からん。自分の失敗を認められないか認識してないのかは分かったが。

    • PCの3Dゲームを携帯機でコントローラーでやりたいかってなら
      別にって感じだし
      インディーズとかの2Dゲームなら面白いのはスイッチでもできるし
      17万だすならミドルのゲーミングPC買うよなあ

      まあ、定価なら多少は需要ありそうだけど

  13. ぶっちゃけPS5に出るゲームの9割以上遊べるハードだが、Switchに出る任天堂ゲームは一本も遊べない
    つまりそう言う事

  14. しかし思うけどクラウドとかこれとかそんなに携帯機やスマホでゲームやりたいものなの?。

  15. 結局、出荷数が厳しいんだろうなって話だと思うんだけどね 

    • 沢山出荷出来ないならシェア取れんし、それなりに作れたとして、見た目がSwitchに似ててもシェア奪われるのはPS5だしな

  16. 洋ゲーメインじゃ日本でそこまで流行らんだろうに。
    steamで携帯機が大流行するならPSのソフトがここまで苦戦しないし、SONYが携帯機から撤退しなかっただろうに。
    日本では戦争系fpsよかスプラトゥーンだし。
    オープンワールドも流行らないよ。
    こんなんでSwitchから客は奪えないよ。
    日本と海外で求められてるジャンルが違いすぎる。
    PS5と同じ転売屋の先物取引きにしかならんと思う。

タイトルとURLをコピーしました