『真・女神転生V』って任天堂から資金提供されてるよな?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VS7Of9Z40

開発初期段階なのに未発売のハードで発表してたし
売り上げ規模に比べてやたら物量多いし
宣伝がアトラスらしからぬクオリティだし
#FEとの関連を匂わせるUIだし

どう見てもただのサードRPGじゃなくて任天堂から支援されてるよな?

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xMlU2nwEd
ペルソナもアニプレ(SONY)に色々してもらってるからお互い様だ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ophq3eIU0
販売に関しては支援されてそう
世界同時ってこの手のゲームだとやっぱり難しいし

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5R+Z3nD2a
>>4
世界同時発売はやめてほしいけどねなんで日本だけ高い値段でとなるから先行発売か海外と同じ値段なら許せるけど限定版予約出来なかったらセール待ちするところだった

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NjSlS+xgM
メールで問い合わせてみればええやん

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TDhgVor0
ルンファクメガテン世界樹あたりは任天堂に特別扱いはされてると思うけどお金はどうなんだろうね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+sF58G70

>>9
特別扱いとは具体的に何で優遇があるの?

金?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TDhgVor0
>>14
外から見た一般人でわかる範囲だとダイレクトとかショップでも
目玉扱いされることが多いからかな
それ以外は知らないし推測で語るつもりもない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+sF58G70

>>19
内容を評価されたら選ばれるものだな

糞ゲでもイチオシされるのであれば、特別扱いだろうが

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TDhgVor0
ルンファク違ったわすまん

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JBhDOYSK0
それを知ってどうするんだ?
資金提供してたら叩くの?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PGx4quod

メガテンV
モンハンライズ
ブレイブリーデフォルト2

この3つはガチの任天堂の祝福スキル持ちですわ、任天堂が最も評価してるタイトル群だと思う

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WULCwByep
任天堂、普通に開発協力で人を出したり、技術貸与するしね。

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+sF58G70

>>17
開発契約(機材のレンタルと開発ポータルサイトへのアクセス権)があれば
問い合わせすれば技術的な回答は貰えるからね

他にも支払い必要だけど特殊なシミュレーターとかテスト用のサービスとか

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EqxsuG360
独占契約とかはありそうだけど資金提供なんてセガの子会社な時点で難しいと思うがなあ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hnOvmfgA0
>>18
独占契約と資金提供なんてただの言葉遊びで同じことだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ld4o8MWH0

UIっていうか色彩豊かな品川駅の風景とかモロに#FEだわ
第一はHDの開発経験が#FEだけだからそこでとことん勉強したんだろうな

それにしても ! はとてもわかりやすいな
有効とか弱点とかどの言語であらわしても微妙に合わないのを一文字で表現してる

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7LtjR2/60
ただのロイヤルティ優遇だろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3SWWVO50
言うて女神転生シリーズは任天堂ハードの方が多いだろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7i9nt1y50

こんな他国の神や悪魔の殴り合いゲームなんて日本でしか売れないだろ

神を本気で信仰してる国もあるのに…

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqS9iNHT0
資金提供って宣伝してあげるよとかじゃなくて開発費とかもだしてることあるの?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OyKa13e20
まあされてたからどうだって話でもあるんだけど、まさかズルいとかそういう話じゃないよね?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VS7Of9Z40
>>30
いや、単純に気になっただけ
普通にこの物量だと開発費回収できないでしょ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7dp2Ej0b0
仮にそうだとしてもソニーがFF16とか7Rにやってるのと同じだよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLvnr2rA0
>>32
P5も明らかにPS独占契約してるよね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCvCaqMH0
翻訳にNOAからとかスタッフロールにいることがよくあるからな
あとデバッグにマリオクラブがいたりとか

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zNOjDHQt0

任天堂が支援したと思われるタイトル
オクトパストラベラー
ブレイブリーデフォルト2
モンハンライズ
DQ11s
ゼルダ無双
メガテン5

ソニーが支援したと思われるタイトル
FF15
ニューガンダムブレイカー
レフトアライブ
デススト
FF7R
バランワンダーワールド(マルチだが発売直前からps5推し)

この差よ…

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HCj/N/E50

どうでもいいな

今回は気合い入ってて面白そう

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jeJFBQMM
面白ければなんでも良いよねw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDRuC7hA0
ペルソナはソニーがお金を出して独占してるんだからたとえしてたとしても良いのでは。
販売網や宣伝等は協力してもらってるだろうし。

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJ72aWY20
独占契約なんてどこもしてるし悪い事じゃないよ
任天堂も表ざたになっているものでは、バイオ4独占契約とかしてた
三上は当時ゲームキューブ以外に出したら切腹するとかいってて、結局カプはPS2でバイオ4出したんだが
PS2で出すために三上をクビにしなければならなかったみたいな話だったはず

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZC601lyT0
>>41
独占契約してなかったからPS2ででたんだろ
三上がクビになることでどう任天堂の利益の補填にに繋がるんだ?

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/h1Lqu5i0
>>50
GCバイオ独占はソニー久夛良木がカプコン岡本に圧力かけて
岡本が任天堂にやっぱりPSでも出させてくださいって謝りに行ったんだよ
三上は自分の言ったことを曲げることになったからケジメをつけたんだろう
バーターだったのかはわからないが岡本が持ち込んだカプコン開発ゼルダシリーズはこの後から途絶えている
カプコン開発ゼルダシリーズのディレクターをやっていた藤林は任天堂に転職
そして後のスカイウォードソードやブレスオブザワイルドのディレクターをやってる

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHalL5c1d

???「任天堂は金だけ出して、Switchに発売させるのを強制するな!
ソフトをどこに出すのかはサードメーカーの自由!
Switchに出せばクオリティの足を引っ張るだけなんだから、金だけ出すに留めてSwitch以外のハードに出すのを邪魔するな!」

こういう事を言いたいんだな、わかるよ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDRuC7hA0
それだとソニーの独占契約否定してるのと、営利企業ではなく慈善団体では。
ユーザーに取って良いことではないけど、自社ハードの為に有利な契約だったりソニーは昔からやってるし、現にペルソナは独占してるからな~。ペルソナはPS、メガテンは任天堂で良いんじゃね。どうしてもやりたいならPCで出るのを待てば良いかと。

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHalL5c1d

>>44
プラットフォームX愛好家「SIEはちゃんとした性能を備えたハードを出してる、そこにソフトを出させるのは当たり前
一方のN社は20遅れ化石スペックハードだ
そんなハードにソフトを出させようなんて業界の癌と呼ばれるのは当たり前」

こうなるんだよ、プラットフォームX愛好家に言わせると

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDRuC7hA0
>>45
PSは価格がスイッチより1万以上高い( LiteとDE比較)のとテレビがあり、独占できる家庭でしかプレイできなくなるのでコンシューマゲーム人口が減って他の趣味に人取られる事で業界衰退に繋がると言っても、スペックでの最高性能を更新し続けないハードは存在価値が無いとか言いそうですね。
(既にPS5より箱やPCの方が性能高いのは見えない事にして。)

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4pRBiUO0
欧州のパブリッシャーは任天堂が担当だ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WULCwByep
うちが育てたんだが?って言われたって言ってたな。バイオをらGCに出した時。

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65Nq3hgmM
PSで売れないからDSや3DSに移ったんだが

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pGTXNGAv0
SIEがカプコンに時限独占権で5億円払ったのだけは知ってる

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qi8qayNm0
金が出てたらこんな後回しになってないだろうさ
ペルソナで曲芸商法やってる暇があったらとっくに出てる

 

引用元

コメント

  1. 記事にもある引用元スレの35がグロすぎる
    しかも掛けてる金は間違いなくソニーの方がでかいのが酷い

  2. 販売協力はしてるよ
    海外では任天堂が販売元になってる地域もあるからな
    資金云々はPSの独占契約の場合な
    カプコンの流出で分かっただろ?

  3. ソニーが負けてる原因は仮想敵が自分より汚いことをしているからってか

    • ん?よく半島人が言ってることと似てるなーw

  4. こんなアホなスレを連日立てなきゃいけない程こいつ等の人生ってどうしようもないのか?

  5. 仮に資金提供が事実として、何の問題があるのか理解出来無いのだが…

  6. 売上ランキングに対して「ハイ買取保障~」とか言ってるからなw

  7. 売れてないハードに独占してる方のがよほど怪しいだろ

    • それな、シェア考えたらswitchに出さない方が異常だから。

  8. 宗教が根付いてるからこそこういうのを好むんだよなあ
    現実じゃそうはいかないからゲームで楽しむ
    というか信仰心強いとこういうのが売れないってんじゃ映画なんてどうなるよって話だ

  9. 自社ハードにソフト引っ張る際に
    変に圧力かけたりせんのだったら
    ビジネスとしては健全だろう

  10. メガテン系なんぞ、Vitaの頃からずっとファミ通に発売日未定で発売予定リストに載ってたぞ
    んでVitaではなんも出ないまま終わったが

  11. そもそもメガテンはファミコンで始まりスーファミで育ったシリーズ
    何の違和感も無い
    同じ経歴のFFはどうか知らんけど

  12. 自分たちがやっていることは当然相手もやっているだろうと
    最高に気持ち悪い思考だな

  13. 5年くらい前まで>>42と同じことをサードじゃなくてモノリスソフトに向けて言っていた真性マジキチが相当数おったという恐怖

  14. 割と任天堂って自分達が補えないジャンルはサードとかにお願いしてるイメージはあるな。
    DXMもロボゲー枠で支援あったっぽいし任天堂が弱いジャンルならワンチャン支援貰えるかもw

タイトルとURLをコピーしました