1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QtTaalcj00808
結局今はマイナスボタンという形で復活してるし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LhAT/1lCM0808
>>1
何か新しいことやったつもりになった
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tSsJPEIt00808
過去作移植する際、無いと困るからねえ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZcP2Sk1W00808
ファミコンソフトかコナミコマンド以外であんまり使われないイメージ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQj8Qq7300808
>>3
プラスボタンとマイナスボタン両方使うスイッチソフトいくらでもあるやん
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZcP2Sk1W00808
>>6
ごめんファミコンとかGB時代のセレクトボタンの話だった
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+Dt0T4U00808
ファミコンを出すときに、本来は削除しておかなければならなかったボタン
アーケードのマネをする意識が強すぎた失策
・・・だったはずなんだが、ソニーまで SERECT ボタン採用とか、最早アホ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuBKukZ4d0808
割とマジで意味分からなかった
そのあと出したWiiUで±だからつって結局戻してたのも含めて
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dLCcbc/y00808
3DSはSELECTあるけど
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LVB5eB0x00808
検索してみたけどセレクトボタン廃止ってなんとことなのかよくわからなかった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dCPrLlI00808
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lYuR8CYO00808
>>13
アリカの三原がツイートしてた
カービィの3Dクラシックスでセレクトボタンでコピー解除できないのはなんでってクレームが来て
3DSのセレクトボタンはDSの互換機能用に用意されてたもので3DSのゲームでは使えなかった
だからXボタンで代用させてもらったとツイートしてる
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B87KdHq200808
>>102
はい結論
解散
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hRLe6pTa00808
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQj8Qq7300808
>>105
問題はあるだろ
なんでそんなことしたの?それを考えるスレだぞ
セレクトボタン廃止を知らんかったアホが邪魔だけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otPgzDDG00808
廃止してたか?
画面下部のあれってボタンひとつなんだっけ?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m84sEB3Q00808
確かVC以外のソフトでは、セレクトとスタートに別の機能が割り振れないように決められてたはず
なんでVCだけ例外なのか謎だけど
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlUscQ1xa0808
スイッチのセレクトボタン押しにく過ぎて草
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62SOR2sPr0808
いや事実セレクトじゃなくったし-は普通にボタンとして多用してるが
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v0GaOJhN00808
スイッチのマイナスボタンの押しにくさはちょっと笑える
でもたまに使うゲームあるんだよねw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6YUes7w00808
>>22
たまにどころじゃなくあるだろ
ゼルダですらマイナス使うし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxW2nDZfd0808
>>22
あれWiiみたいに丸ボタンにしてその上から記号描けば良かったのにな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9H9yjxl00808
ゼルダの神々2で別機能持たせてなかった?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQj8Qq7300808
>>23
神トラ2とかマリオメーカーでは使うよ
でもこういうごく一部のソフトだけでほとんどは何故か使わないよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62SOR2sPr0808
押すのは問題ないけどSFCのゲームとかやるとどうしても昔の感覚でやるから違和感あるというかよくホームボタン押す
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B87KdHq200808
いらないボタンを搭載するコストの方が意味不明だし
いるようになったから搭載するのも当然で
何がおかしいのか全く分からない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQj8Qq7300808
>>32
3DSがセレクトボタンがあるのにわざわざ使わないソフトがいっぱいあったんだよな~
なんだったんだろうな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hRLe6pTa00808
実際セレクトボタンなんて採用している化石コントローラーってある?
あれって大昔のゲームがゲームモード選択に使っていたから、セレクトボタンって言うんだぞ
ファミコン初期とかな
でも十字キーで選んだほうが分かり易いってんで、もうセレクトボタンをセレクトする為に使って無い
なのに、なんでセレクトを残す?
任天堂のはあくまでプラスマイナスキーだからな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dCPrLlI00808
>>35
PSはPS4で正真正銘シェアボタンとして役割を変えたが
任天堂とMSは呼び方変えただけでやってることはセレクトと変わらんな
んでセレクト削らず更にシェアボタンを追加したのも任天堂とMS
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ybzdbe8m00808
>>47
つってもほとんどの場合実質タッチパッドがセレクトと同じ役割やってるけどな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dLCcbc/y00808
3DSはボタン増やしたかったら十字ボタンもあるしもっと増やしたかったらタッチパネルにアイコン置けば良かった
SELECTボタンを使う意味が薄かったってだけ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4H+FZg200808
最近はマップかシステムメニュー出すボタンになりつつある
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yg7NOtW500808
>>42
だよな
何だったの?とか言われても今普通に使ってるからあるんだとしか
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQj8Qq7300808
>>45
なんで3DSでは使わなかったの?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0f0DTga00808
スタートセレクトはそのまんま継承しといてほしい
余計な変更しないでくれ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hRLe6pTa00808
>>44
まあ、互換用にはいるかな
あくまでそれだけの為に
でもセレクトという名称は流石にいらんよね
セレクトに使わないセレクトなんて
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4l57CR3M0808
普段使わないけど、たまにはつかいたい
意図的に位置を離しておくかー。そんな感じのボタンですきなんだけどな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KBkNJ3kO00808
DS~3DS時代は宮本茂の思想なのかやたら物理ボタンを減らそうとしてた空気があった
何だったら十字キーも撤廃しようとすらしてたのを感じる
引用元
セレクトでカーソルが動くとノスタルジーを感じる。