国民的スター・木村拓哉氏が主人公を演じたことでも話題になった『JUDGE EYES:死神の遺言』の続編、『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』がプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox Oneで発売。PS4版が1位に、PS5版が3位にランクインしており、2機種の合計販売本数は14万5003本と、好調な滑り出しを見せている。
続いて2位には、こちらも初登場の『ドラゴンボールZ KAKAROT+新たなる覚醒セット』が食い込む結果に。本作は『ドラゴンボールZ KAKAROT』に2種類の追加DLCがセットになったお得なタイトルで、販売本数は42074本を記録。
新作タイトルがトップ3を飾る中、『おすそわける メイド イン ワリオ』や『テイルズ オブ アライズ』など、同月発売の2作品も順調に売り上げを伸ばし、それぞれ4位と5位にランクインしている。
一方、ハードに目を向けると、発売46週目のPS5はスタンダードモデルとデジタル・エディションを合算して26481台、Xbox Series X|Sは合算で2643台の売り上げを記録。PS5のスタンダードモデルは、来週には累計販売台数90万台を突破することになりそうだ。
※順位の赤背景は新作タイトルです。
- Switch/36294台(累計1713万3268台)
- Switch Lite/10003台(累計407万1757台)
- PS5/22545台(累計89万8102台)
- PS5 デジタル・エディション/3936台(累計17万4094台)
- Xbox Series X/1042台(累計62385台)
- Xbox Series S/1601台(累計32624台)
- PS4/1641台(累計781万1573台)
- Newニンテンドー2DS LL/588台(累計117万4071台)
※ゲームソフト&ハードとともに、集計期間は2021年9月20日~9月26日。
【11/9~11/15】売り上げた。PS5
【11/16~11/22】期待されるところだ。PS5
【11/23~11/29】気になるところだ。PS5
【11/30~12/6】注目したい。PS5
【12/7~12/13】注目したい。PS5
【12/14~12/20】期待できる。Switch
【2020/12/21~2021/1/3】大きく伸ばした。Switch
【1/4~1/10】期待したいところだ。PS5
【1/11~1/17】1800万台をを超えることが予想される。Switch
【1/18~1/24】1800万台を突破した。Switch
【1/25~1/31】期待が高まる。PS5
【2/1~2/7】期待されるところだ。PS5
【2/8~2/14】期待が高まる。PS5
【2/15~2/21】40万台を超えることになりそうだ。PS5
【2/22~2/28】40万台を突破している。PS5
【3/1~3/7】期待したいところだ。PS5
【3/8~3/14】50万台到達を目前としている。PS5
【3/15~3/21】50万台を突破した。PS5
【3/22~3/28】1900万台を突破した。Switch
【3/29~4/4】60万台を突破した。PS5
【4/5~4/11】期待したいところだ。PS5
【4/12~4/18】
【4/19~4/25】注目したい。PS5
【4/26~5/9】70万台を突破した。PS5
【5/10~5/16】
【5/17~5/23】
【5/24~5/30】2000万台を突破した。Switch
【5/31~6/6】80万台を突破した。PS5
【6/7~6/13】
【6/14~6/20】
【6/21~6/27】
【6/28~7/4】期待したいところだ。PS5
【7/5~7/11】90万台を超えることになりそうだ。PS5
【7/12~7/18】期待したいところ。PS5
【7/19~7/25】90万台を突破した。PS5
【7/26~8/1】期待が高まる。PS5
【8/2~8/8】
【8/9~8/15】
【8/16~8/22】
【8/23~8/29】100万台到達を目前としている。PS5
【8/30~9/5】100万台を超え、PS5 1700万台を突破した。Switch
【9/6~9/12】
【9/13~9/19】
【9/20~9/26】90万台を突破することになりそうだ。PS5
合わせて110万に届かなかったもんだからw
後発移植としては悪くない出だしだな
結構いい感じの数字に見えるけど
前作の初週も14万本くらいだったと思う
4位(前回2位) Switch おすそわける メイド イン ワリオ
21909本(累計12万6317本)/任天堂/2021年9月10日
5位(前回1位) PS4 テイルズ オブ アライズ
15224本(累計19万9668本)/バンダイナムコエンターテインメント/2021年9月9日
なんとなくツシマとアソビの対決を思い出させるな
※switchがPS2の累計販売台数を超えるまであと78万台
ハード売上年間台数(ファミ通)
switch
2017年 3,407,158台
2018年 3,482,388台
2019年 4,493,885台
2020年 5,956,943台
2021年 3,864,651台(9/26まで)
累計 21,205,025台
PS5
2020年 255,150台
2021年 817,046台(9/26まで)
累計 1,072,196台
差 20,132,829台
※歴代ハード売上台数
1位 DS 累計3286万台
2位 GB 累計3247万台(出荷)
3位 3DS 累計2457万台
4位 PS2 累計2198万台
5位 NSW 累計2120万台
6位 PSP 累計1969万台
これがサードに愛されたハード
Switch ドラゴンボール カカロット 42074本
復調の兆しか?
ハードも肉薄してるし10月で立場逆転しそう
月末はPS5謎ブーストあるからな
スイッチがもう少し減ればワンチャンあるかもしれん
まじで同発にしとけよもっと売れるのに
馬鹿だなぁ
PS5単体は出したくないんやなって伝わってくる
これは恐怖
ワリオより順位下にはなったがまだ1万以上売れてる
elモデルにそこまで需要あるなんて意外だったわ
以前似たようなこと言って達成できず翌週スルーした記憶が蘇った
コメント
カカロットは悪くない売上だな。じわ売れは…微妙か。
あとさりげなくテイルズオブアライズがSwitchになってて草。いらんわ。
1年半以上も前のソフト移植にしては売れすぎだわ
ゼノバース2みたくなったらPS悲惨だな
スイッチ版 初週2万からじわ売れ続けPS4版ぶち抜き
アプデ・DLC追加継続表明して今に到るし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hlpzpzSI0
もうずっとPSソフトが週販1位
「ずっと」……ねえ?ww
例え新作ソフトが出ても一位を取れないことが
珍しくなかった時期を思い起こせば
多少は色がつくのも已む無しかなって
続編しか買わないだけだぞ
売れてるのはPSはPSでもPS4だぞ
今更PS4でソフト売れても、「じゃあPS5じゃなくてPS4とSwitchでマルチだな」ってサードが増えるだけの話
最多GOTYを獲得したといわれているデスストさんは?
キムタクが如く前作割れかな
本編の如くと違ってSteamに出せないならちょっと厳しいかもね
じわ売れも無いだろうし
予約は前作より好調って言っといて前作以下w
あくまで予約だから
初週は数千本ほどの微減なんで、PS5に殺された感ある
Xcloud日本開始がイチ押しだったとは言え、箱のTGS2021がかなり良かったから、この出荷数じゃあ品不足&転売品高騰は収まる事はなさそうだな
スターフィールド日本語吹き替えって朗報すぎるだろ
テイルズオブアライズがSwitchソフトになってて何しとんねんって思った
PS5本体どこに行っても売ってねぇって言われてる状況はまるで変化ないのに先週より二倍近く売れてるのな
二倍も変化あればどこの店で手に入ったとか情報広まってもおかしくないだろうに、それすら無いんだから本当怪しいわコイツ
キムタクはこんな事だろうと思ったよ
予約好調とか言ってたがそれって予約しないで買う人が減ったのよね
それだけマイナーハードにありがちでマニアばっかりで一般客が減った証拠
キム兄さん落ちたな
PS4 JUDGE EYES:死神の遺言 セガ18/12/13 146,074
らしいんで元からアレよ
ファミ通が目を向けてるハードはいつも…
なんかいつもり低いなと思ったらこれ買い控えか
デススト2658で消化率がw
せっかく仕入れ控えめにしたのに、それすら下回る
小売り可哀想
10月で逆転ってどんだけ頭の中お花畑なんだか。
カカロット予想以上に売れたなあ。本当、同発だったらもっと売れてただろうな。