1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1G1937S1a
発想自体は任天堂より進んでいたのに続かなかったというゲームハード7不思議
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BSgdUEYZa
続いてはいたし張り合えるハードだったんだよなあ
後継機がね…
後継機がね…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otPIOAd90
だめじゃないよ。
ぽっと出のくせに絶対王者相手に一矢報い、1代で終わらず後継機を
出せたのはまさに快挙。
GB以降の歴史で、これ以外にあったっけ?
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vmtuj9Xv0
>>3
でも負けは負け
でも負けは負け
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDZC7r3P0
おっさんが電車で遊んでて気持ち悪かった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ig4OtYhqa
>>4
どっちかというとアニメ見てる人が多かった印象だな
どっちかというとアニメ見てる人が多かった印象だな
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y8cuMVRGa
>>4
未だに見るから何やってんだが気になってくる
未だに見るから何やってんだが気になってくる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g29sMNop0
ちょっと柔かったのでガチ子供には渡せんかったからな
結局中高生が入口というPSハードの宿命を逃れられなかった
結局中高生が入口というPSハードの宿命を逃れられなかった
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZi2hukm0
テレビ出力なんてゲームボーイからあったぞ
146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBk+bMWp0
>>6
そのあたりは別機種のオプションだからなあ
そのあたりは別機種のオプションだからなあ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NhgfKmM0
モンハンあったし
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u2u+X/bD0
ダメでは無いだろ
Vitaでコケただけで
Vitaでコケただけで
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdPJH8iOp
モンハンがあったけど、モンハンしかなかったからな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6DQn3te0
何がダメだったかと言われればDSと同じ世代だったからとしか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g29sMNop0
モンハンpの頃にはもう決着がついてたからね
PSの綺羅星のごとき独占タイトル群が犬3匹に蹴散らされ
教授にとどめを刺されたのが全て
PSの綺羅星のごとき独占タイトル群が犬3匹に蹴散らされ
教授にとどめを刺されたのが全て
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6DQn3te0
強いていうなら割れ対策しなかったから?
割れ全盛期すぎたよなPSP
割れ全盛期すぎたよなPSP
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:leE/j5H00
>>13
> 強いていうなら割れ対策しなかったから?
> 割れ全盛期すぎたよなPSP
割れ対策してたら売れてないと思われ…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GekNRcuF0
むしろモンハンのせいでそこそこ戦えてしまって後継機なんて出してしまった
成功したのはPSPでなくモンハンだった訳だ
成功したのはPSPでなくモンハンだった訳だ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NFRLVjBxM
初期型はテレビ出力できないぞ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGiGsiji0
強いて言えばUMDだな。
あれのせいで後継機が発売した時に資産ゼロになった。
せめて互換性があれば。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mi3aiv7p0
2000以降はテレビに出力できたけど画面がすげえ小さかったぞ
レクザで引き延ばすことはできたけど
レクザで引き延ばすことはできたけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fW1+qmeuM
>>17
そんなのあったな
そんなのあったな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tppNAArk0
ポリゴンが使えますって何んだよw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1G1937S1a
なお今のゲオでPS2やPSPやGBAやGCと箱シリーズ全部が在庫限り半額セール中で
PSPの棚が全国のゲオから消える予定
PSPの棚が全国のゲオから消える予定
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUPTHtPbd
テレビに出力できます←これのために俺はPSP-1000持ってたのにPSP-3000買ったぞ
とても良い機能だったのに何故VITAに搭載しなかったのか本当に謎
とても良い機能だったのに何故VITAに搭載しなかったのか本当に謎
150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jEyRfjI0
>>20
使われなかった初代機の拡張コネクタに映像信号は出てなかったのかなぁ。
使われなかった初代機の拡張コネクタに映像信号は出てなかったのかなぁ。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6DQn3te0
任天堂は徹底的にマジコンと抗戦したけど
ソニーはPSP割ればいいよとか上層部が言ってたよな
ソニーはPSP割ればいいよとか上層部が言ってたよな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILK/XQ0+0
割れと海外で大爆死したのにVITAで2連続で死んだから
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdd5jc2H0
ハード自体はダメじゃなかったよ
でも割れ放題だったのがダメだったね
ソフトが海外で死ぬほど売れてなかった
でも割れ放題だったのがダメだったね
ソフトが海外で死ぬほど売れてなかった
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v1PavSSGM
普及が完全にモンハンにおんぶにだっこだったから
居なくなったら一緒に消えただけの事
居なくなったら一緒に消えただけの事
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EnG5L2RK0
cfw対策しなかったこと
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vVdp5H70
PSPは成功ハードだったよ
vitaは知らん
vitaは知らん
コメント
空白の17分間を知らないキッズが増えたのかね?
あそこからPS崩壊が始まったんだよな、
DSに負けた時点で退けばよかったんだがMHPとPS3の大コケで死んで楽になる権利さえ無くなった
それでどんどんPS3からソフトを奪っていき、コケてないことにするためにvitaという忌み子を生み、
気がついてvitaを殺してPS4に吸収させようとしたらその客はswitchやスマホに奪われた
相手の慢心と徹底した情報統制
価格発表からのドラマティックな展開
そしてゲーム機の枠を超えたDSのヒット
経済小説でもこんな御都合展開は書かない
懐かしいな
あそこからのゲハは本当に楽しかったわ
負けハードではあったが善戦はしてたよ
おかげでPS3との合わせ技でSCEは倒産したがね
PS4とPS5はただの負けハードだがPSPはまだ存在感を示せた
負けハードなりに面白いゲーム出てたからな
今GEOでやってるセールもpspは速攻な売り切れたからなぁ
完璧に出遅れたわ
善戦した相手がDSなら凄いんだが
損益分岐点が相手だからなー
映像見るために使ってる人は未だに見るからなー
そもそもゲーム機としてよりプレイヤーとして評価されてたんじゃないかな
割れ対策しなかったから確かに「割れ目的の人相手に本体は」売れたかもしれない
でもそれは確実にソフトの販売不振という影響を与えたよね
ただでさえモンハンくらいしか大きく売れたソフトも無かった事も考えりゃ
PSPは「端末」としては優秀だったが「ゲーム機」としては最低な代物だったよ
ソフトが揃わなかった事
アダルトUMDが出るという凄いハードだったな
「うちらのソフトが割られてるわけじゃないんだから何にも問題ないでしょwww」という公式の態度を見てこのハードが覇権を取ったら業界のモラルが終わるなと思った当時。
PS3と同じ系譜だね。売れたけど逆ザヤで赤字っていう。こっちは、PS3ほど逆ザヤは
酷くなかったけど、割られたからその分ソフトのロイヤリティ少なかったんじゃないかな。
本体の人気はあったけど赤字だったから勝ちハードといってよいかは微妙だけど。
モンハンしかなかったから続かなかった
駄目ではないぞ
DSが化物過ぎたんや
親殺しと兄弟の財産を食いつぶしたのにダメじゃないならなんなんだ?
ダメという言葉で形容できないぐらいおぞましい化け物ってか?
DSは確かに化け物だったが、その化け物相手にシェア争いを仕掛けたのは明らかに戦略ミス
ニッチ市場で確実に利益を出す道はあったと思うがソニーには許されなかったのだろう
実際の対戦相手はWiiだったからな
サードの開発リソース奪うという功績をあげた
その代わりPS3も死んだ
割れ(cfw)が蔓延した結果、「ゲームはただで人からもらうもの」って認識が広まったのが一番問題だったと思う
PS系でゲームが売れず、フリプや基本無料ゲームに人が群がってるのも、遠因の一つはこれにあると思ってるよ
確かにあの時裁判起こしてまでマジコン撲滅に動いた任天堂とは好対照だなぁ
この辺りからサード頼りが酷くなったイメージだな
PSPの売り上げランキング見るとハーフ越え15本ぐらいでソニー0だし
よくよく考えるとPSPの頃からサード(モンハン)頼みだったな
違法行為が本体の売り上げを牽引するってなんか最近も聞いた気がする話だな…
TV出力できるけどプロコンが使えないのが致命的
D端子ならわりとキレイだったけどTV買い換えたらD端子なくてそれ以来やってないわ
俺妹は安かったから買っていつかしようと思ってそのまま押入れに入ってる
問題だったのはPSPよりもVitaやろ
冗談抜きで碌なソフトがなくて、自分の周りではギャルゲ専用機って認識だった
モンハン持ちと言う奇形を生み出した功績
3DSのモンハンは、モンハン持ちが出来ないからクソ!までワンセット
TV出力できるけど遅延ひどくなかったっけ?
だからその後VITA時代に既にVITA持ってたけどPSPをまともにTV出力したくてVITA-TVも追加購入したら
まーた糞みたいな遅延で遊べたもんじゃなかったって悲しい記憶があるんだけど
その後VITA-TVは親にあげてサービス終了までHulu再生機として使えたからまぁ良かったけど
まぁ自分がやりたかったのは音ゲーだったからキツかったけど
普通のADVやらRPGは遊べたのかもしれんな…
デザインの際 妻に龍が付いた宗教ハード(そんな本がマジに出てる)
PSPはゲームするときシャーシャーいうことを覗けばvitaより利便性はよかったな
そもそもハードがいいからとか関係ないってまだわかんないの?だからお前ん中で7不思議なんだよ。
ハード関係なくファーストが強いところしか携帯機は成功しないの。据え置きも携帯機もソフトありき。
百歩譲ってハードの話をすると、スイッチが成功した要は「持ち歩ける据え置き」だからであって「TVに映せる携帯機」ではないから。
そこの違いはソフトの出来に直結だぞ。この違いはハードイメージとしても大きいんだぞ
劣化クソハードのPSPgoと不遇を極めしPSVITAがダメ過ぎた
まー今でもswitchに移植してもいいんじゃないかってぐらい面白いゲームはいっぱいあった
負けを認めなかった事が悪いのであって
据置機<携帯機という方向性自体は間違って無かった
だから「出さない方が良かった」までは言わない
出すなら真面目にやれとは言う