桜井「スマブラ新作の制作を試しに他人に任せてみたが、上手くいっていない」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hB/keCT90
スマブラ・桜井政博さん「(続編は)ムリですね!ムリ、ムリ!」
http://ryokutya2089.com/archives/48268
ファミ通最新号より
Q次回作を作ることは可能ですか?
「ムリですね!ムリ、ムリ!」
「続編は考えていない。毎度考えていない。しかしこれでスマブラは最後ですとは言い切れない」
「ユーザーをがっかりさせる行為をしてまでスマブラを出すべきなのかは考える必要がある」
「スマブラを私抜きで制作するのはいまのところ道筋が見えない」
「正直人に任せたいとおもっていて実際試したこともあるがうまくいっていない」
「シリーズを継続するのなら私と任天堂でやり取りを行いそうすれば成功するのか議論しなければ、真剣に考えるべき議題」

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PpuLN3KM
仮にキャラ半分に減らしてもまともにバランス取れる人間は桜井以外におらんだろうな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzGwyYkCd
下手な続編だとマジでガッカリされるのはちゃんと分かったんだな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l0yXGZPra
スマブラ出るなら桜井がやるってことだね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tSCKw5zd0
原作再現すればいいってわけじゃないだろうしな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Woxi6rzO0
名前だけ継いで全く別のオールスターゲー出せばええやろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l0yXGZPra

何かを作るのか、何か活動をするのかもまだ言える段階でもまだ決まっている状況でもないようです。

他のゲームを作ってるわけでもない模様
スイッチ2が出るならその頃に作るのかな
3~4年後だろうが

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0dx/943G0
製作者変わったらそりゃそうとしか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g13Td2/w0
DXまでの周りのスタッフたちや誰よりもあの岩っちも桜井抜きのスマブラは無理言うてたからな
いろんな作品のキャラ使ったり基本システム同じだから勘違いしがちだが
スマブラって実は相当桜井の作家性の濃いシリーズ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+etbhGC0
ファイター減らしてまで出すかは迷うところだよなー
絶対ポケモンみたいに反発はあるし

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SrRTWf+c0
いうて出せば売れるシリーズなんだから
任天堂がほっとかないんだよな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l0yXGZPra
まあ任天堂もスマブラ出さないわけ無いし桜井もスマブラは自分が作るって言ってるしそこは安心だね
ただこれから一生スマブラしか作れなさそうだがw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sTLBatSr0
引退とか言ってるけど絶対新作にも係るでしょ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0NFih36i0
まぁ次は一旦移植だろうな
その先がどうなるかは分からんが

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PpuLN3KM
続編はもういいからスマブラSPに有料DLCでフィールドスマッシュと天使の降臨作って入れてくれ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PhPRvGwV0
次世代ハードになっても、DX商法で出していけば良いと思う
リニューアルします(キャラは大幅減)とか喜びよりがっかりの声の方が多いし個々の調整もしょっぱくなる可能性もあるなら
それでもサラッと消えるコラボキャラはいそうだが

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dj0gWImdF
対戦ツールなんだから対戦相手さえいればこのままでいい
少なくともswitchには新作いらない

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o7JvZU5G0
スマブラのバランスは神かかってるからな。
無論、弱いキャラもいるけど、極端に弱いキャラはいないし、大会とか見てても使うキャラクターが色々いて面白い。

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tSCKw5zd0
SPも今までとは別物にするか今までの延長線かの2つの案があって後者を選んだって話だったな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMPKc7G90
オールスターゲームは別ジャンルで作って
スマブラは格闘ゲーム竜王に戻すか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRsWM/2V0
スマブラに縛り付けなくてもいいのに

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EcTH0+Q00
スマブラの新作作る作らないどっちでもいいが桜井を任天堂は手放してはいけない
作らないなら任天堂マネーでまず好きなの一本つくらせてやれ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1L0J2kUC0
>>29
業界へのアンチテーゼを使命としてゲーム作ってる男だから
多分「好きなの」作らせるったらダライアス作るぞ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tOc88+u/r
スマブラフォロワーゲーはどれも日本で流行ってないからなくなると困る…

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LqmlTD1Na
冗談抜きで桜井の後継者問題は深刻よな
何が厄介ってforとSPは基本開発同じとはいえ初期からスマブラ関わってるの桜井以外おらんことやな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SrRTWf+c0
ぶっちゃけ、ネット対戦周りやグラフィックを改善した移植でも喜ばれそうではある

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zEJkL2Do0
会社を変えてるから人が育たんのや
ハル研、ゲームアーツ、バンナムと

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9KW1xrMe0
移植ですら権利関係でかなりハードル高いだろ
後思うに参戦キャラだけの話でいうと今回の更に上ってもう無理じゃね?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j91EWmVG0
いつも人脈広いアピールしてるのにゲームを作れるやつの人脈は無いんだな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:szTWXbiG0
今のスタッフで64時代知る人は何人だ?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSEERHOE0
実際のところ今回ので20年もちそうだから
switch互換が切れるまでは新作作らなくていいんじゃないか?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:foxcbn+40
正直バンナム以外に出来そうなところがない
この先バンナムでいいやろ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hIV2OjED0
その人に任せたときうまくいかなかったってどんな感じなんだろうな
最低ラインにXの転倒とか投げハメとかあるけどそれ以下なんだろうか

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O5Ko5Y3Nd
スマブラはSPが到達点過ぎてなぁ
キャラも華やかだしスト2みたいに永遠に遊ばれそう

 

引用元

コメント

  1. まず86体いるキャラの原作を全部プレイして、それを吟味した上で対戦アクションゲームに落とし込むことができる人物が唯一無二なんだよな。

    桜井さん無しのスマブラはもうスマブラではない。

    • 桜井より若い世代となるともうファミコン初期のゲームを遊んだことのない人とかになるだろうからな
      後継者になれる人はいなさそう

      • まぁSPを超えるオールスターは無理だし、差別化できる後継者を立てるとしたら新規のインディーゲーも拾う人とかかなぁ
        サクナヒメを発掘できる人材なら裏でキャラメイクできるかも?

        • サクナヒメのところはもう前作のアスタブリードがCS移植済で
          同人ゲームでもトップクラスの知名度あったぞ・・・

  2. 調整能力については桜井氏がずば抜けてるからな
    あれだけの規模になったスマブラは他の人には作れんわ

  3. スマブラとは違う、くにおくんの大運動会的な別タイプのアクションにするしかないんじゃない

  4. >業界へのアンチテーゼを使命としてゲーム作ってる男だから
    >多分「好きなの」作らせるったらダライアス作るぞ

    分かる!シューティング作りそう
    スマブラSPのあのシューティングとか結構楽しかったもん

  5. 別のゲーム性でいいから、任天堂オールスターを作ってほしい。

    スマブラだとゼルダ・カービィもとい、任天堂要素が浅いのが目立つから別のが欲しい

  6. スマブラの続編を作るべくトップクリエイター()三銃士を連れてきたよ!

    野村→コラボキャラそっちのけでオリキャラを出して自慰する

    小島→対戦が始まる前に必ず「アコジマヒデオゲーム」と出る、急に説教が始まる

    名越→オンギの力で任天堂のキャラが全てソニーのキャラに差し替わる、大会優勝者を「チー牛食ってそう」とバカにする

    • その面子でPSオールスターズ作れば1億本売れるんじゃねやったな

  7. 桜井さんがやらないんなら移植で終わらすって言うのはXの頃からあった可能性だからな
    今後は移植でいいやろ

    • 岩田が桜井にX制作頼んだ時の話だな
      Wiiの新作スマブラを桜井が作らんのならDXベタ移植するって話だな

  8. 割と孤高の天才型だし人にものを教えるのが下手ってのもあるんだろうな、いわっちがいてくれたら…

    個人的にはシティトライアルを十何年も前に生み出した発想力をもう一度発揮してなんか作って欲しい
    バトロワゲーの元祖じゃねえのかあれ

    • 教えてどうにかなるような技術なら、真っ先に岩田社長がシステム化してみんなで出来るようにしてたと思うよ
      MOTHERを作れるのが糸井重里だけのように、スマブラを作れるのは桜井さんだけだと思う

  9. “いつも人脈広いアピールしてるのにゲームを作れるやつの人脈は無いんだな”

    これさぁ、ゲームを作れる人がいても他会社の人とかで難しいとか、RPGの制作能力は高いけどスマブラに向いてないとか、別プロジェクト抜けられると困るとか想定しろよと言いたい。

    キングダムハーツなんてビルが同じだったからが制作理由の一つだし、ゲーム会社関連以外の人脈は考慮してないのかよも言いたい。

    • コミュ障拗らせた引きこもりお爺ちゃんに
      人脈どうこうなんて話が理解できるわけないでしょ

  10. DXのベタ移植とSPのベタ移植するのでは訳が違うよな
    多分SP以上のオールスターな対戦ゲームって二度と遊べないと思う
    最高峰のゲームだから次回作も遊びたいけど発売されなくても文句は言えん

  11. サークライももう50代だし若者の育成や投資するのもありだと思うけどな

タイトルとURLをコピーしました