【悲報】エルデンリングに「ブレワイっぽい要素あるな」と言うと信者がブチ切れる

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7inJqYB0p
ソースはニコニコ、YouTubeコメ欄

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTurocPHa
どっちの信者?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ASo2iciI0
ブレワイというか、オープンワールドによくある要素じゃないの

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7inJqYB0p
常套句がブレワイユーザーはオープンワールドはブレワイしか知らないから井の中の蛙
とのこと

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OZVUpRIa
実際ブレワイっぽさなんてあったか?
ブレワイ程の自由度はないしダクソをOWしただけやん

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGKbf8570
光の柱設置はやっちまったなと思ったけど
まぁ便利なモノはどんどんパクればいい

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8GS7WVo0
ダクソDLCだからゼルダ要素なんてあるわけ無いのに

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kes8qRwW0
フロム信者は昔からゼルダコンプだぞ
そもそもブレワイ出る前からゼルダ嫌ってる奴ばかりだからな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7inJqYB0p
>>10
ゼルダって文字見るとすげー一気に荒れるからすごいわ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGnAQUPu0
ブレワイはダンジョンがゴミだからエルデンリングの濃密さで圧倒されるとは思う
謎解きの量減らしてハイラル城みたいなものをたくさん配置するくらいしないとブレワイ2は危ういかもね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKjSsMS5d
エルデンリングはPVの時点でマップスッカスカなのが…
和ゲーってろくにオブジェないシームレスマップをオープンワールドとか言っちゃうよね…

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WZ7kTdYta
>>15
まあゼルダはスカスカでも評価されたし

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UsJ+Y0SD0
そもそもゲームジャンルがちげえ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iATywucNM
フロムは世界で認められててAAAに対抗できる神ゲー作ってる唯一の和ゲーメーカーって位置付けだから
信者にとってブレワイの存在は都合が悪い

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kes8qRwW0
昔からゼルダに対してキレてるキッズコメばかりだからなダクソ動画とかは
ブレワイ関係ない
相当昔からだから

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mRt3CNGa0
ダクソはゲーム的にはステージでダンジョンではないよな
謎解きなしのダンジョンってドラクエでも言わんわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tN/Xt4u10
いや過激なのは知らないがフロム好きはゼルダ好きも結構多いように思えるけど
越えデカい奴が目立つだけでフロム実況やってるフロム好きとかはゼルダ好きも多いし

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4SaKEoF0
ゼルダ比較されて悔しいのなんて黒光りしてるしてる連中だけでしょ
それだけゼルダの認知度が高いとも言えるけど

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8RcNq2HV0
ブレワイっぽい?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eg/JWKU4d
ゼルダとザキミヤのゲームて全く別ジャンルのゲームだろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Onp+/Tqu0
ダクソ信者にダクソをオープンワールドって言ってる奴いるからなあ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sY3r+uepd
ゼルダはオープンエアーなんだが?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTurocPHa
実際どこを見てブレワイっぽいと思ったのかよく分からんな、ビジュアルはスカイリムやウィッチャーの方が近いし

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4WkMHxwy0
ブチ切れるもなにも全然似てないじゃん

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s95JAGTX0
ブレワイっぽいてのが的外れだから指摘されてるだけでは…

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7EO7ba90
>>36
的外れなだけならあんなに荒れない
フロム信者の琴線に触れる何かがあるんだわ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a9PSRJbI0
>>40
的外れだから荒れるんだろ…
的外れじゃなかったら議論になってるわ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s95JAGTX0
>>40
いや的外れな主張って鬱陶しいだけだから強めに指摘するのは当たり前だろ
的外れなこと言った方が指摘されて逆ギレしてるだけ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7EO7ba90
>>45
的外れなコメントなんか他にいくらでもあるのに?
何でそれだけ過剰に反応するの?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKRWonOX0
ブレワイの他のゲームとの最大の差は物理化学エンジンによる自由度だからな
これがないゲームをブレワイに似てると言われても違和感はある

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UsJ+Y0SD0
botwしかやった事ない子達なんだわ
許してやってくれ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tN/Xt4u10
こういうのはとりあえずフロムがブレワイに影響されました!とか言ってから騒げばいい
ツシマはそう言ったら一気に静まったし

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGnAQUPu0
ブレワイ新作は大量の人員募集から見て
1以上にNPCとか街の規模が大きくなると思うから
方向性変わると思うわ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlaPD+bgd
>>44
無理だと思う
Switchは30GB制限があるから
マップ拡張してもSwitchにインストールできない

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZ4fKwUld
>>44
それは性能的に無理だろう

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NMDyN9i10
ブレワイがオープンワールドの起源とか言ったら
そりゃあ怒られるさ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K2c2DCNdd
ブレワイに影響受けたゲーム多すぎるからしょうがない

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKRWonOX0
>>47
上っ面だけパラセールやマップの配置だけ真似したゲームは量産されてるな
肝の物理化学エンジン真似しないでどうするんだよと

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTurocPHa
>>56
ブレワイの物理エンジンってやたら持ち上げられてるけど、どう考えても物理演算シュミレーターで遊ぶ方が面白いよな

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKRWonOX0
>>62
物理演算系のゲームはどれも調整甘すぎて同じ事しても同じ挙動を再現できないのがほとんどだからな
世界の法則として物理エンジンを搭載できている物は驚くほど少ないぞ

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTurocPHa
>>67
全く同じ挙動は難しいが色んな実験できるシュミレーターの方が普通に面白いわ
ブレワイの制限された世界だと出来ることに限界があるし、そこまで持ち上げるほどのもんでもない

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ypXTDA6p0
フロム信者はゼルダだけに反応してるわけじゃなくて一般人が憎いほど大嫌いなだけだ
フロムのゲームやってる俺は他の奴らと違うって本気で思ってるからなんでもかんでも噛みついてくるぞ

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JD7WeTjxM
>>57
ゲームのファンなんてそんなもんじゃね
だったらゼルダ信者の凶暴性のがやばいだろfarcryのパクリだって事実言われたら発狂するし

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WZ7kTdYta
良くも悪くも地続きのダクソって感じ
箱庭をつなげたマリオフューリーワールド的な進化というか
革新性はないけど時代の流れに沿った無難な進歩

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKRWonOX0
エルデンは今のところ広くなったダクソ以上の印象はない
ウィッチャーやスカイリムとすら似ていない

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qa3CDmjq0
フロムの唯一無二感が薄まると信者が騒つくのもしゃーない

 

引用元

コメント

  1. 開発者がゼルダリスペクトしてるって言ってるんだからゼルダ要素あるのは普通では?フロム信者はアホなのか?

    このコメントへの返信(2)
  2. そもそも信者やってる時点で盲目的だし…

  3. >どうでもいい

  4. 本気で言ってるのか、なりすましのゼルダアンチか分からないけど、さすがに無理がある。
    ただ、わざわざエルデンリングの映像見に行く人で他のオープンワールド(ウィッチャースカイリムrdrとか)に接点ないなんて考えづらいから後者のなりすましアンチに思えてしまう。

  5. 信者もアンチもバラバラな事言ってて草。結局書き込んでほしいから過激なタイトルにしてるだけでしょ

    このコメントへの返信(1)
  6. マルチタイトルにハードの運命を託すファンボーイって哀れだな

    このコメントへの返信(1)
  7. この手のはだいたい成り済まし

  8. 光の柱とかアイテム選択画面とか妙に似てるところはあるけどそれだけで別にねえ
    アクションとか戦闘とかダクソやんとしか思わんし

  9. ダクソは一部除いてマップが地続きだから、広義の上ではオープンワールドに当てはまるってのはかなり昔から言われてるな

  10. そもそも「〇〇っぽい」とか他メーカーのゲームならなんでも荒れる要因でしかないやろ
    他ゲームに出張する信者ウザ過ぎ

    このコメントへの返信(1)
  11. こうやってすぐ対立させようとする任天堂信者は気持ち悪いな

    このコメントへの返信(5)
  12. なんか他所のブログでもでやたらと暴れてるけどまたPSになんかあったんですかねぇw

  13. ほんとだよな、だからプシュッ
    あ、ごめんくしゃみ出たわ

  14. 文章の内容はよくても主語が間違ってると台無しだぞw
    ちゃんと任天堂のところソニーに修正しとけよw

  15. プシュッ!

  16. ファンボが思ってるほど世間ではエルデンそんな気にされてないよ
    ファンボの独り相撲じゃないの?

  17. そもそもフロム信者自体
    古参勢とクソ以降勢で深い亀裂が走ってるからな

    このコメントへの返信(1)
  18. mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTurocPHa
    >>67
    全く同じ挙動は難しいが色んな実験できるシュミレーターの方が普通に面白いわ
    ブレワイの制限された世界だと出来ることに限界があるし、そこまで持ち上げるほどのもんでもない

    現実のほうができる遊び多いからゲームなんてつまらんとか言い出しそう

    このコメントへの返信(1)
  19. てかまたシュミレーターとか言ってるな
    同じ奴かねw

  20. つーか昔からフロム信者がキモイだけでしょw
    まぁ一部ファンボーイが叩き棒にしてる側面もあるけどやたら他のゲームに突っかかってくるしw
    ろくにゲーム知らないってダクソ信者のことでしょw

    このコメントへの返信(1)
  21. 光の柱でゼルダを感じない時点でゲーマーではない

  22. デモンズの時点でほぼ時のオカリナみたいなもんなのに

  23. フロム信者は年中他ゲーを叩き他ゲーにマウント取ってるくらい余裕ないからしゃーない
    ダクソの時は「ジャンプ出来るアクションは薄い」とか「ダクソの動きは遅いのでは無く重厚や重みがあると言うんだよ」とか言ってた癖にセキロとエルデンでジャンプ出来ると大喜び
    DMCやベヨを小馬鹿にしてた癖に動きも早くなると喜ぶしほんま害悪やであいつらは

  24. キングスの時からしてる古参だけどクソからの信者はほんま勘違いしてる過激派多いから苦手

  25. 宮崎さん自体がゼルダファンだし、参考にしてる部分も多いと思うぞ
    マーキングで光の柱が出たり、上昇気流で飛び上がったり、酷似するシーンは少なからずあるし、黄金樹&レガシー&小規模ダンジョンという構成もシーカータワー&神獣&祠をベースにしてる感じがある

    まあだからと言って否定する必要は全くないと思うし、自分は両方好きだけどね
    ブレワイの革新性を認めてないのなんて、ほんの一握りの意固地な人間くらいだし

    このコメントへの返信(1)
  26. 他ゲームに出張する信者ウザ過ぎ

    それ1番してるのがファンボだしその中でもフロム信者は特にその傾向にあるけどなw
    箱の生放送荒らしに来るしフロムキッズは年中他ゲーにマウント取りしてるよw

  27. PS版が1番売れたら「やはりPSが最高」
    1番ではなった場合「マルチだし」「PS独占ではないし」

    これで乗り切れると思ってるからね(そこまで頭回らんファンボの方が多いだろうけど)

  28. DMCジャガベヨを触ったことすら無いのに「フロムはダントツでアクションゲー最高峰」とか「アクションゲームで一番難しい」とか言いまくるからねw
    未だに「ガスコインを倒せるのは~」とか言って倒せた%の少なさを自慢してるしマジで終わってるよ(面白く無いから途中で辞めたとか考えるオツムすら無い)

  29. その一握りの意固地な人間が多く、固まってるのがダクソ信者だからなぁ
    マウント取るのは良いけど取られるのは許さないって言う幼児以下の存在

    このコメントへの返信(1)
  30. 面白いゲームの要素は取り込まれて一般化していく、それだけの話でしょ
    ダクソの「高難度アクション」とかも売り文句として定着したじゃん

  31. ブレワイ後に出たゲームは全部ブレワイの影響受けてるよ
    光の柱がまんまだったし他にもフィールドは確実に受けてるだろうね
    PVだけで思ったのはキャラクターの大きさがリンクとイワロックまんまだなってところかな

    このコメントへの返信(1)
  32. 叩き棒に使ってるファンボーイが混在するせいで、同じ目で見られるのがなぁ・・・

    このコメントへの返信(2)
  33. ニコニコのコメント見ててわかるけど、これ普通にブレワイ信者がブレワイブレワイうるさいからファンがイラッときてるだけじゃん

  34. まあ深く考えずに叩き棒に全力で殴りかかっちゃうヤツも居るからね
    迷惑この上なしだが

  35. ブレワイしかオープンワールドした事ないんでしょ

  36. 光の柱なんてどのゲームにもあるよ
    MMORPGではよくある表現だから初出で言うなら2000年より前だろうね

  37. >>66
    コイツの言い分だとブレワイ楽しんだならファークライも神ゲーとして楽しめるってこと?
    ちょっとファークライ買ってくる

  38. ブレワイ知らんけどブレワイの要素って具体的に何だ?
    グライダーとか?ジャスコのは、あれはパラシュートか
    服装が気候に合わなくて震えるとかはエルデンリングにはなさそうだし
    敵や岩を持ち上げるアクションもエルデンリングにはなさそうだし
    UIやグラフィックの見た目もソウルシリーズに近い物だし
    何がブレワイの要素なんだ?

    このコメントへの返信(1)
  39. 信者ってほんと頭悪いよなぁ〜
    面白ければなんでもええやん
    自分の好きなゲームは自分の一部か何かなのかな?
    お前とは1ミリも一ッッッ切関係ないのに笑

    このコメントへの返信(1)
  40. ブレワイがあらゆる始祖とか思ってそう

  41. それはその通りだけど年中他ゲーにマウント取りして上から目線でドヤってるフロム信者に刺さるからやめとけ

  42. フロム信者もゼルダ信者もどっちもキモいぞw
    普通のゲーマーは両方楽しむからな

    このコメントへの返信(1)
  43. 雑な成りすましの後に独り言をいうフリはNG

  44. 悪い意味での信者を咎め無いファンにも原因はあると思うよ
    同じ目に見られるのを気にする前に咎めるとか止めるとかした方がええで
    まぁワイはそんな信者と違うから同じ目で見られても全く気にならんから気にする意味がそもそも理解できんが

  45. ゼルダはフロムみたいに洋ゲーっぽい根暗さが無いから幅広い層にウケてるんだと思う。
    ゼルダはダークさはあるけど陰気じゃないから。

  46. ゲハカス妄想の世界に浸っていて哀れなんだ
    これもうカゲプロのパクリだろ

  47. どこがブレワイ要素なんだ?って聞いただけでBAD12も押されてて笑ったw
    どっちのゲームも好きだけどこれじゃゼルダがフロム意識しすぎみたいになってるだろw

タイトルとURLをコピーしました