【疑問】FFピクセルリマスターって出す意味有った?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90TU6gfF0HAPPY
バグ多いし追加要素は削るし
言うほどグラ良くないし

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtXlvrLF0HAPPY
結局キャラのドット以外は旧スマホ版のほうがなんぼかましなのがなんとも…

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtS23UWZ0HAPPY
これならエミュで色々便利機能つけて過去作そのまま出してたほうがマシだったな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PuRR3Kv0HAPPY
完成品出したらもう稼げないからな
あえてガバガバなのリリースしてんのよ
・・・それとも全力でやってこのザマだったかな?
だったら失礼なことを言って悪かった あやまるよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ZhDUP2b0HAPPY
>>4
さりげにベジットかよw

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+K+sBN/0HAPPY
今のスクエニがどれだけFFに愛が無いのがわかってよかった

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtXlvrLF0HAPPY
>>6
今のスクエニは基本重課金スマホゲーム屋さんだからな。
その宣伝にCSゲー出してるに過ぎない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uH904rIj0HAPPY
人柱の皆さんお疲れちゃーん

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VqcrY7BSdHAPPY
SFC時代はこれだけのバグをちゃんと潰してたんだなあという関心はできた

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IKWIFgkA0HAPPY
でも過去作を統一規格でいつでもプレイできるようにしてくれる姿勢はありがたいしスクエニくらいの規模の会社じゃないとできないことだとは思う。

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OsVUaOVw0HAPPY
いつもの悪質な小銭稼ぎだろ
実にスクエニらしい手口

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgmJSz7a0HAPPY
音楽が劣化してるのが致命的

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtXlvrLF0HAPPY
>>11
いくら何でもSFCの音楽を再現できませんなんてことはないし(っていうか旧スマホ版で普通にやってたよね?)
あれで神アレンジ()のつもりなんだろうか?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k3V7xeL5dHAPPY
3までは意味あったと思うけどね
追加要素なしと音楽除けば意思を持って調整した感じあるし
まぁ、ぬる調整ではあったけど

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgt9y7CB0HAPPY
3だけかな意味あったの

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNMtlhoZ0HAPPY
3はリメイクのリマスターのほうが欲しかった

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M69ktslX0HAPPY
映像はレトロなドット絵なのにフォントはなめらかなの雰囲気削がれるからやめてほしい

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2wCKPy6B0HAPPY
>>15
これわかるわ
こだわり持ってない人間が作ってるってことがひと目で分かる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lGXIv/RTMHAPPY
PC版順次やってるけど楽しいぞ
遊べるハードを持ってないアンチは素直に過去作やってれば良いのでは🤔

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OAnWkwww0HAPPY
売れるのが分かりきってるSwitchで出さないのは無能が過ぎる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TS/oeYnKdHAPPY
ただの移植でよかったよな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHzrPntOdHAPPY
DS時代にやってた3Dリメイクを続けていたら違う未来もあっただろうに

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M69ktslX0HAPPY
>>20
あれ何で3と4で止まったんだろうな
4が戦闘バランスおかしいだのグラの頭身がキモいだので賛否分かれたから?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ngr9gnUo0HAPPY
>>23
3はミリオンいったけど、4でボイス入れたりポリゴンキャラによるイベントシーンとか更に力を入れたのに売り上げが大幅に落ちたからだと思うよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ngr9gnUo0HAPPY
予想だが、この後HD2Dによるリメイクが待っている

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxKFVNLZdHAPPY
ドラクエの4,5,6が欲しいんだけど
プレステSwitch両方で出してよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EcX2au9haHAPPY
3まで良かった、っていうか3だけのような…

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uH904rIj0HAPPY

しかしこれどこが開発したんやろな
DQとかFFの移植関連は外注が多いからコレも余所か
あとは社内でデバッグしてたのか外部に委託したのか

パッチでどうにかできるからそこまで気にしてない…
なんてことはないだろうけど、さすがにいろいろと酷いな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ilqpv9FR0HAPPY

2も良かったぞ
無難なBGMアレンジ
繰り返しの熟練度上げとオートの噛み合いが良かった
所々FCの仕様が復活してPRでは珍しく難易度が上がった

4はあまりに評判悪すぎて買わなかったが5もダメそうか?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEt4u20apHAPPY

>>29
1も2も確かにマシではあるわ

5は個人的にはバランスぶっ壊れの4より許せるがバグ多すぎてどうにもならない感じ
でも、こっちはアプデするだろうから4よりは絶対良い

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPJK0CdfdHAPPY
リマスターは新入社員の勉強に作らせてるとか聞いたわ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XhBlbna80HAPPY
>>32
勘弁してくれよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d6rouLgK0HAPPY

3は存在価値あったと思う
DSは難易度高く、レベル上げせず進んだら老人夫妻にボコボコにされたりもしたし

でもバグや追加で要素ない上に音楽もこれじゃない感満載だイジられたし、
他は要らなかった
4なんて「まだアプデ続けます。すみません」って言ってた側から
凶悪バグ祭の5を出しちゃってどうするの?
4と5どっちから修正出すの?
もしかして両方放置して6出すとか言わないよね?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lrTEvo90HAPPY
今のゲーム業界の縮図のような袋小路感

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ngr9gnUo0HAPPY
ピクセルリマスターの開発はトーセだよ
バグまみれなのは単純にスクエニがデバッグ費用と開発期間をケチったからだと思う

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEt4u20apHAPPY

5のネクロフォビアがいないとかデバッグで気付かない方がおかしいと思う
原作未プレイのやつにデバッグさせんなや

でもやっぱ許せないのは4の雑なヌルゲー化。あれはバグじゃなくて仕様なんだろ?ふざけんな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uH904rIj0HAPPY

FF6はどうなるんだろうな
きっちり仕上げてくるのか、もっと酷くなるのか

どうするスクエニ、どうなるFF

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEt4u20apHAPPY
>>37
4と5のいいとこ取りみたいなゲームだから、つまり…

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uH904rIj0HAPPY
>>38
やっぱり期待できないっつーか別方面に期待しちゃうなw

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEt4u20apHAPPY
より多くの人が楽しむスマホとPCで「リマスターの決定版」とか大袈裟に宣伝して
このクオリティで無駄にエンドロール長くして蛇足のコメントまで加えるって…
過去のブランド資産や信用を投げ捨ててるとしか思えない
一応、FFってスクエニの看板タイトルなんだろ?

 

引用元

コメント

  1. >27
    3は待望のリメイクだったんだけど、出来が悪くて小型の敵2~3体、大型なら1体しかだせない劣化具合で、さらにキャラクター個々に個性とストーリーを持たせるという余計なことをして、スタンドバイミーのような4人の少年の冒険物語の側面もあったのに4人のうち一人を女にしたりと要らんことばかりやってた。4はさらに調子のって戦闘を厳しくしすぎて一気に人が離れていった。さらにオリジナルストーリーつけたりとか、マジでやめろって思うんだよね
    DQもそうだけどさ。綺麗に終わったロト三部作に余計な蛇足付け加えたり
    そういう「公式同人」やめてほしいんだわ

  2. GBAの追加要素つけてグラ音楽SFCレベルでよかったのに
    それすらできずにオナニー音楽に差し替えとかユーザーの精神を逆撫ですることは得意

    • でもこれBGMを当時と同じ植松さんがやってるらしいんだ…

  3. つかドラクエ5以降のリメイク見てもわかる通り、
    ベテランプログラマーという社の要を追い出した結果ベタ移植も出来ない体たらくになっただけだろ。
    FF3みたいな天才がバグ迄利用したプログラムを再現出来ないは仕方ないとして、
    2010年前後で一気にシステム面の劣化が激しくなってたり、
    リメイクも完全リメイクじゃなく元々の要素削ったりした不完全版ばかりだすようになった。

    • DQは一部例外を除けば基本的に元から全部外注だぞ

      • エニとスクを分けないと理解できないことが多いのにね。それが出来ないのにイキるってとこがね。元どこかの奴等なんでしょね。

  4. 公式曰く「オリジナル版をベースにしているから」ということで、
    過去の移植やリメイクにあった追加ダンジョン等は未収録
    「オリジナル版をベースに」と言いつつ、BGMは原曲を選べなくてガッカリアレンジばかり
    フォントは安っぽくて作風にあってない
    デバッグしてるのかと思うくらい、配信直後はバグだらけ
    ピクセルリマスター発売に伴って旧スマホ版は配信停止

    スクエニが客を見てないというのがよく分かったわ

    • ttps://www.famitsu.com/news/202108/26231737.html
      これ呼んでみ。関わった連中がどれだけ自己満か分かるから
      「コレジャナイ」にならないようにした結果「コレジャナイ」BGMになったらしい
      あと全面的に植松本人が関わってて、本人の視聴覚の衰えで昔のBGMのテンポが早く感じるとのことで遅くしたり、植松から話を当時の苦労話や曲のイメージなど聞いて、スタッフが勝手に「気持ちを汲んで」曲調を変えるなどアレンジした結果ああなったようだ

  5. 公式動画でFF5リマスターBGM担当が、ビッグブリッジのイキリトランペットについて「攻めてみましたw」とか言ってて
    はぁ????としか思わなかった

    お前これリマスターなんだよ?分かってんの?
    リマスターってのは現代技術で作り直すって事でリメイクとは違うんだよ?
    いやリメイクでも賛否両論だっただろうけどさぁ
    お前がやってることは絵画修復師とか宮大工みたいなもんだよ?
    そいつらが我を出して「ここ自分の作風でアレンジしましたw」とか言ってきたらどう思うの?
    お前人様の作品で何してんだよって思わない?

    • 10年くらい前にスペインであった素人が修復したキリストの壁画を思い出した

      • プレイヤーの受ける感覚はそれが一番近いな

    • ド正論すぎて笑う

  6. 日本人はともかく、海外勢にとっては初の2D版3だし5もPSとGBAしかないドマイナー作品だったから
    期待度は相当高かったよ
    それだけに5がバグまみれなのは残念だが

  7. 昔のスクウェアスタッフは本当に有能で神レベルの製作陣だったけど後継がカス過ぎで草
    何で無能って他人の褌で自分味を出したがるのかねぇ

  8. 356と旧スマホアプリ版買っといて良かった
    3の3D化は当時賛否あったが、今となっては暖かみすら感じるわ

    • 3リメイクは浅野RPGの原典だから
      FFとは別の意義がある

  9. ソシャゲでも出したってことはドット好きへの集金アプリ

タイトルとURLをコピーしました