【朗報】ブラビアがアップデートでPS5連携を強化!AutoHDR、コンテンツ連動、VRR対応!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NnD+ij0F0

ブラビアA90J/A80J/X95J/X90J/X85J/X80J シリーズ ソフトウェア更新のお知らせ

アップデート開始日
2021年11月22日(月)

アップデート内容
・PlayStation®5との連携機能(オートHDRトーンマッピング、コンテンツ連動画質モード)に対応しました。
・X85JシリーズがVRRに対応しました。

https://www.sony.jp/bravia/update/

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4fkCrym0
で、なにやんの?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NnD+ij0F0

1. 「オートHDRトーンマッピング」

PS5が、接続されているブラビアの機種を認識し、各テレビに最適なHDRの設定値を自動的に入力します。これにより、白飛びしてしまいがちな明るい部分や潰れてしまいがちな暗部の階調も、豊かな色彩のまま描き出します。本機能は、PS5の初期設定時、またはPS5に新たに対象機種を接続した場合に有効になります。

2. 「コンテンツ連動画質モード」

PS5でゲームや映画などさまざまなコンテンツを楽しむ際に、そのコンテンツに応じて、操作の応答速度が優先されるゲームプレイ時には「ゲームモード」に、映画などの視聴時には「スタンダードモード」に、画質モードが自動で切り替わります>>4

PS5との連携機能について
https://www.sony.jp/bravia/game/

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lO2kYXc0
>>19
それオートHDR(HDRじゃないゲームをHDRにする機能)じゃなくてHDRの種別判定機能じゃねーかよ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWKHCkjd0
>>40
似たような機能もしくは似て非なる機能かつ似たようなネーミングで誤魔化して、他機種のより良い機能もがっかり機能と思わせる
悪貨は良貨を駆逐するを体現したいつものソニーのやり口

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XAj+NP9T0
PS5側がVRRまだ未対応じゃなかったっけ?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tVJn/9kL0
VRRを対応したのはBRAVIAであって、PS5はまだ対応出来てませんって言ってるな(笑)

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qwEUfyued

対応したのはソニーのテレビだけで、PS5はVRR非対応

次世代()ゲーム機とは…

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQ2j0EBo0
虚無ステ笑い過ぎて震えが止まらんわw

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kTTN9/7ha
つまり…ブラビアにXbox series Xを繋げばVRRが使えるようになる…ってコト?!

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFg5cK1o0
X85Jが一番売れてんのか

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rvyho/cX0
XBOXが一番ブラビアを最大限使える!w

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWEYjqor0
ソニーはなんで足並みを揃えないんだ?もうすぐなんだろ?VRR対応

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m66mBSo40
TVの方でしかオートHDR対応出来ないの?
VRRは意味ないしどうすんだよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:saSDoY4u0
>>20
これはXboxでのオートHDRじゃなくて、HDRのトーンを自動でマッピングするだけだよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2tNcnhyMa
ブブブブラビアでPS

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAjkoKqW0
ソニーのテレビ高くても大人気になったのはなんで?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m66mBSo40
xboxはHDR対応TVだけでオートHDR機能使えるしもちろんVRR機能も使えるしなんだかなあw

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIw6J6t/0
箱もPS5も本体側設定でゲームに応じたHDR設定できるんだけど
これはそれをしてないおとぼけさん用に自動で設定してくれるだけか?
好みの設定にしてるのを勝手に上書きとかするんじゃないよな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pwv98rRqM
画面を綺麗にすればする程、遅延が増す諸刃。
ゲーム用途では余計なことしないフラットな性能が求められる。そうなると結局LGになるが

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgLLLDWC0
オートHDRってXboxみたいなHDRがないゲームにHDRを付与するんじゃなくて
ただ単に設定を勝手にやってくれるってだけかい

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jyOo+7BD0
>>31
PS5もオートHDRならあるよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IPJBRTIm0
>>33
ないです(笑)

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+azlNg6a
やらんでもいい事に手間と時間かけるって馬鹿らしいよね…

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7KxliQs0

オートHDR!!

…トーンマッピング…(ボソッ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sV/cHEFLa
つーかさPS5って機能的にもやっぱショボすぎね?
あらためて思ったわ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIw6J6t/0
自動でソフトのHDR対応非対応を見てただオンオフしてくれるだけのやつ(対応時のみオン)ならあるが
箱やWindows 11のAUTO HDRとは違うな
PS5はさっさと120Hzに常にオンを付けろ!

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1iQoBb8Oa

オートHDRは名前が紛らわしいからxboxのそれと混同しそうになるが全くの別機能だな

単にHDRの調整を自動でやってくれるだけでSDRのゲームを機械学習でHDR化してくれる訳じゃない

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgLLLDWC0
>>43
混同させるためにわざとやってんだろこれ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lO2kYXc0
他メーカーのモニタならできて当たり前のことにやっと対応したのか

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSOMwy1er
箱もPSもHDR自体がいらなくね
白っぽくなるから好きじゃないんだけど

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgLLLDWC0
>>46
そりゃテレビやモニターが輝度に追いついてないだけ
HDR信号に対応してるのとそれを表現できるのは全くの別問題
最低でも輝度500は必要

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aurJFuPir
>>53
輝度500なんてテレビあるのか??

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIw6J6t/0
そこそこなHDR環境あればレイトレやらよりよっぽどHDRの方が有用
HDR対応ソフトはPC版でも少々フレームレート落ちようがHDRオフることは無いなー
Windows 11のAutoHDRも何気に有効
20年前のゲームにもHDR効いて良い

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIw6J6t/0
うちの3年くらい前の糞テレビでも箱sXでHDR調整すると
最大輝度1500
ペーパーホワイト300くらいになるな
PC含めてソフト側の対応は最大1000nitなのが多い

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sq72LsgV0
アサクリオデッセイもHDRで白くなったから切ったわ

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LrVhr9YaH
もう死んだやんPS5

 

引用元

コメント

  1. 次世代(笑)

  2. だが、ブラビアなんて買えないファンボには関係無いのである。
    もっと言うと誰かのアップしたスクショとYouTubeの動画で事足りるから画面の性能なんてフルHDで十分

  3. HDRとVRRは識別するだけで本体でやるわけじゃない、と
    なおPS5は未だに未対応、将来対応してもミドルウェアじゃなくソフトウェアになるからスペックを大きく食う事になる

  4. 箱のオートHDRと同じものだと誤認させそうなのがソニークオリティだな。

  5. 優良誤認じゃない?

  6. 今どきTVですかw

  7. 性能にこだわるゲーマー様なら、TVなんて低性能なもの使ってないで、ハイクオリティな専用モニターくらい準備しろよw

タイトルとURLをコピーしました