【中国】テンセントついにアプリのリリース停止処分へ既存アプリの更新も対象で全てが終わるwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SXGtWMiK0

中国、テンセント社の既存アプリの更新や新規アプリリリースを禁止
中国の工業情報化省は、アプリストアやプラットフォームに対し、テンセントのアプリに対する命令を実行するよう指示しました。
停止期間は不明で、中国省は禁止に関する情報を公表していません

中国は、テンセント・ホールディングスに対し、技術大手に対する「一時的な行政指導」の一環として、既存のアプリの更新や新しいアプリの立ち上げを停止したと、上海のChinastarmarket.cnなどの中国メディアが報じた。
それによると、中国の工業情報化省は、12億人のユーザーを抱えるスーパーアプリ「WeChat」をはじめとする数十種類のアプリを運営するハイテク大手に対する厳しい行政処分として、テンセントのアプリに対する命令を水曜日から実施するようアプリストアやプラットフォームに指示したという。
テンセントは声明の中で、当局によるアプリの検査に協力していると述べており、報道を間接的に確認している。

アプリ追跡会社のQimaiによると、テンセントが公開しているアプリでアクティブなものは70以上あり、テンセント・モバイル・ゲームズが公開しているゲームは100以上あるという。
停止期間は不明で、中国の省庁は禁止に関する情報を発表していません。
「当社は、アプリ内のユーザー保護機能の強化に継続的に取り組んでおり、また、規制遵守のために関連政府機関と定期的に協力しています。当社のアプリは引き続き機能しており、ダウンロードが可能です」とテンセント社は声明を発表しました。
今回の規制の動きは、北京が国内のハイテク分野を継続的に監視している中でのものです。北京は、国内のデータを規制するための立法活動を活発化させており、2017年には「サイバーセキュリティ法」を、続いて今年9月には「データセキュリティ法」を制定しています。
さらに11月には「個人情報保護法」を制定しました。これは、個人データのセキュリティに関して世界で最も厳しい規制の一つであり、国境を越えたデータ転送や国内での企業活動に広範な影響を及ぼします。

テンセントはここ数カ月、アプリのアップデートに関するさまざまな問題に直面しています。7月には、規制変更に対応するためにアプリのセキュリティフレームワークを更新したため、新規ユーザーのWeChatへの登録を停止しました。8月には新規登録が再開されました。
9月には、テンセントはWeChatと中国専用のWeixinとの間に境界線を引き、中国の厳格な新データ法の施行に伴い、ユーザーにどちらか一方を選択するよう求めました。
アナリストによると、ソーシャルメディア大手のテンセントのこの動きは、データ主権やコンテンツ検閲に関する中国の法規制がますます厳しくなっていることに対応するための努力の一環だという。
同省は、規制違反やユーザーの権利を侵害していると判断したアプリを、定期的に名指しで非難してきました。テンセントのアプリは、アリババ・グループ・ホールディングやバイトダンスなどの競合他社のアプリと並んで、たびたび名指しで非難されてきました。
11月3日に発表された、ユーザーデータを過剰に収集しているとして同省が名指しで非難した38のアプリの中には、テンセントが開発した3つのアプリ、すなわちテンセントニュース、カラオケアプリ、QQミュージックが含まれていました。

https://www.scmp.com/tech/big-tech/article/3157237/china-suspends-tencent-updating-existing-apps-or-launching-new-apps

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gqFIX0a30
子会社名義にすればOKとか、そういう抜け道あるんだろ
フォートナイトのエピックも子会社だけど、フォートナイトが終わったら祭りだな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unJxWrwH0
>>2
アンリアルエンジン5、完成出来ないんじゃ…ね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q1TjPokX0
>>2
法治国家ならそういう抜け道あるかもだけど
抜け道見つけましたね、つまり党の意向に逆らったということで殺しますっていう国だからな

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZdEhDXevM
>>2
抜け道?
各企業に共産党員が必ず貼り付くのに
どう抜けるんだよ。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8f6Ptdwdr
習近平を怒らせるとこうなるって言う見本だな
まあ悪いのは娘の情報暴いて晒したゲーマーなんだが

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unJxWrwH0
ゲームは週に3時間だし、アップデートする必要ないアル

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yp97031Pd
国外に開発拠点移してないゲームは中国人以外でも影響受けそうじゃん
急いで国外逃亡するしかないな
国内に居て開発しても無駄な時代になるな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bL3ps2uv0
思っている以上に楽観出来ないよ今の中国は
金に物を言わせていたサッカーリーグも報酬未払い続出で崩壊寸前

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gt8nNVpR0
>>7
まじ?
習近平ってサッカー好きだと思ってたわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jm4EifPy0
>>12
金に物を言わせて呼んだはいいが文句言ったアリババ潰したり恒大みたいに金回りが悪くなったところが出てボロボロ
マイクロペニスの好みじゃどうしようもできん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1M99dJPOd
うわぁ…
別に中国好きでも何でもないけどあっちのゲーム関係活気付いて来てたのに自ら潰すのかよ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9gXoii1J0

>>10
トップ取れそうなのに自滅は助かるが

政界は自民党や民主党含め中国シンパの売国だらけだから日本もやべえよなあ

中国はフェミニスト国家&ゲーム敵視国家w

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RfFMRqFIM
中国はやると決めたらすさまじいな
これ影響相当出るだろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcC90w/00
ポケモンユナイトはどうなんの?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njHYqvkG0
>>17
提携なだけだから離れるだけやろうな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RsiiFjME0

テンセント「アプリ利用可能」、当局が更新停止との報道受け
https://jp.investing.com/news/stock-market-news/article-464128
[上海 24日 ロイター] – 中国のインターネットサービス大手、騰訊控股(テンセント・ホールディングス)は24日、規制当局が中国テック大手のアプリ更新を停止しているとの報道を受け、自社のアプリは引き続き利用可能で、ダウンロードできると明らかにした。
「われわれは、アプリ内のユーザー保護機能強化の取り組みを継続している。また、規制順守のために関連政府機関と定期的に協力している」と説明した

アプリの更新停止のニュースの反論が現存のアプリは
ダウンロードは出来るって反論になってないような…

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XlvRF8qYp
>>20
ダウンロードすら停止されるようなレベルの強制措置じゃないよって事を言いたいのでは
恐らく

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cS2eNbx70
>>20
要するに今のアプリに中共が情報を管理できるシステムを組み込むのが最優先ってことか

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i1cbmYYOa
>>45
そもそもアプリって林檎と泥が牛耳ってるから
次は林檎と泥が危ないだろうな
共産党が作った習近平OSスマホしか中国人は使えないとかになるよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YFgLn8xB0
ここでソフトウェア大手を潰すってのは、中国って国にとってもマイナスだと思うけどなぁ
ちょっと何やってるのか良く分からんわ
日本みたいに工業からITへ移行できずに沈んで行くつもりなんだろうか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EE5DkKJ90
>>21
潰した後、技術者を政府子飼いの企業で囲うとか?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7j6AtOb/0
>>21
その利権を持ってる勢力に自分が喰われるかもしれないんだよ
賄賂社会だから全ての偉い人は全員脛に傷があって負ければ突かれる

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AxnX3zxp0
>>26
これって政治的なもんだいなのか

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+WzB8Yx0
今セーフだとしても施政者の気分次第でいきなり禁止されるかもしれない
リスク高すぎるだろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pYvYOwo0
全くやっとらんが原神は大丈夫なのかこれ
ユナイトとかは共同開発だけどあれは確かmiHoYo1本じゃん

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tf/NqFuXp
>>28
テンセント以外はどうだったのか気になるよね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njHYqvkG0
>>28
エピックが駄目で他は免除とはならんやろな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+WzB8Yx0

銃で撃ち合いとか絶対アウトっぽい
相手がモンスターで銃じゃなくてもアウトとか言われてるし

献金で必死に先延ばししてんのかね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i21WSRs00
お、CoDMも更新なくなるんか?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QAE9OqeV0
規制規制と騒いで、何か変わった?
相変わらずお前らって騒ぐだけよな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pYvYOwo0
最近角川も提携してたよな
白紙になりそうだが

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mG5JCYlHp
>>44
お偉いさんが表現規制肯定して炎上してたけど本腰入れたら角川コンテンツやばかったんじゃないか

 

107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3e5oPDZ0
>>44
あのバカ社長、中国に合わせて表現規制する気だったからざまあみろだよ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XYICiCoC0
あれ?よく知らないけどつい最近「主要ゲームはお目こぼし貰ってるから!情弱乙!」的なこと言ってる奴いなかったっけ?
結局ダメなんか

 

引用元

コメント

  1. アークナイツやってるから、終わってほしくは無いなぁ…。ゲームと国は別問題!って簡単にはいきませんわな。

  2. プラチナ、マベ「ビクッ」

  3. 朗報 原神さん一番デカイ市場を失う

  4. やったぜ。

  5. マジで脳が中世レベルで怖いなぁ

  6. これ中国国内だけってことじゃないの?
    例えばポケモンユナイトは中国版は更新停止だけど
    日本版は運営できるとかそういうことじゃなくて
    テンセントは世界中で商売すんなって言ってんの?

  7. あちら寄りのクリエイター様は飼い殺し状態にでもなるのかね?

  8. もっと金を撒けってさw
    きんぺーの機嫌が悪いってのもあるけど

  9. そのまま潰し合って消えてくれ
    悪いがテンセンとを始めとした中国企業は業界にとってソニーと同じくらい癌でしかないんでな

  10. 香港からイギリスに亡命した若い人が脅迫うけてるとかどっかで見たな
    チャイナリスクって前から言われとったけど今回の凄いきな臭いわ

  11. 本気で邪魔なら特殊警察みたいなのが出てきて殺すが通じる国だからな
    だいたい人が住んでようがそこに開発がきまったら立ち退かない奴は武力排除して開発するような国だし

  12. テンセント以外の会社で更新停止喰らってるとこあるからmiHoYoも人事じゃないんだよ

タイトルとURLをコピーしました