アトラスがUI担当して、CAPCOMがグラフィック担当して、スクエニがキャラデザとストーリー担当すれば

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyHaytIq0
BOTWに勝てるんじゃね?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:areAaUTY0
グラフィックで勝とうとしてる気配MAXすぎて
まるで見当違いなゲームが来るな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxip794Fd

>スクエニがキャラデザとストーリー担当すれば

ご臨終です

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XElnGK5id
>>3
キャラデザは何とかなってもストーリーは壊滅的

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AcRBzEtU0
カプコンとスクエニいらなくね?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/1r9X5mU0
>>4
少なくともカプコンは要らないね
画像盗用の裁判起こされてるのに

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9pwVM9o0
誰が野村操縦するんだ?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RRMlnR5vd
CAPCOMってキャラデザ通りにグラ化できなくない?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+26RHy50
ゲームデザイン不在じゃねーか

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g34JEd6u0
>>9
一番大事なとこなのに
そこに適任をあてられないのが…

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7u0eG/TR0
>>9
そら任天堂でしょ()

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VGjt9zkVM
ふざけんなよ
クソエニじゃまたホモファンになるだろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ggd0QWXwp
ポケモンが監修してイルカに丸投げでOK

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcRgir2p0
スクエニが絡んでる段階でだめだな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QBSH6CM70
任天堂ゲームがなぜ優れているか、を全く理解していない発言だな
グラとキャラとストーリーが良ければいいゲームになると思ってるんだろうな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1to1OV9M0
>>13
地はゲームに興味ないアニオタなんやろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PwzGyhR+d
まず完成しないやろな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjJ9wrd/0
スクエニがなーんの役にも立ってねえじゃん

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vRe8bOqC0
スクエニをグラフィックにしてキャラデザをカプコン
ストーリーをアトラスにしろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rl31+eDAd
スクエニはいらねンだわ
そこ理解してないのはスクエニと老害だけなンだわ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TtMEX4aV0
キャラデザスクエニってキモ過ぎる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:No+cL9Nn0
どこがそいつらを指揮するんだい

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7zWK5yQa
スレタイで思ったけどUI作るの優れてるメーカーってどこなんだろ?
評判良いタイトルでもUIはクソ、と言われるタイトルも多いよね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyHaytIq0
>>22
だからアトラスじゃね?
ペルソナ5を超えるセンスと異常な作り込みのUI見たことない
それでいて視認性もユーザビリティも悪くなくて、
UIに触るって体験だけでゲームを何倍にも楽しくさせてる。
もはやUIだけでゲームの価値をグッと引き上げてる

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9AxG4lfEd

>>26
あのUI一部の信者にボロクソに叩かれてたけどなw

桜井が褒めてた途端手のひら返してたけどww

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lcuUujr0

>>26
ペルソナ5をやって確信した(1ヶ月以上かけて、班目パレス入ったところまでしかやってないけど、そこまでのネタバレ注意)
FF15はペルソナ5と違って引き込んで行く力があるだけマシ。
以下ペルソナ5への愚痴です。

ペルソナ5はシナリオはヤバイと思う。
レイプしました、とか、生徒がみんな言いなりなんだ!とか、ただ口で設定をひたすら言うだけで、実際に他の先生達にバレないように上手く立ち回ってるのか、どんな風に虐げてるのか、どんな風にレイプしたのか、
一切見せないから、
設定だけでイライラするし、奴が自分の倫理観と社会の倫理観にどう折り合いをつけ、どう屈折してるのか、見えてこない
(本人のペルソナに喋らせるだけだと、ドラマじゃなくて設定を羅列してるようにしか見えない。
人間は設定を羅列されても相手をクソだなんで思わない。設定考えた奴の性格が悪いんだろうな、くらいにしか思えない。
実際の人間同士の対立でどんな態度取るか見た方がよっぽど人間性が見えてくるのに。)

あんまり見せずにこざっぱりとしてるFF15のがシナリオに興味向かなくていいよ。
あんましシナリオ重視みたいな作りされるとイライラするってことがわかった。
トリコとかみたいにインタラクションの中で話し紡ぐ方がよっぽどイライラしないし心に来る。

と、見直したので、久しぶりにFF15を少し擁護しようかなって思った次第

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oU1qroun0
PSなら原神に負ける

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z6y4EXJLd
スクエニで全部台無し定期

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cn29FPja
アトラスは雑魚戦に意味を持たせる係

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BqDreNQB0
仕事遅いアトラスとスクエニ入れたら余裕で10年かかる
カプコン<まだ?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihwSqiKsd
和ゲーでまともなストーリーて龍が如くスタジオと十三騎兵のヴァニラくらいだろ
スクエニて

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxYm1ZUJ0
>>32
横山がおる限り如くスタジオのストーリーは結局龍5や6のように終結する

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9AxG4lfEd
>>34
全部ジャッジアイズの脚本の人に任せればいいのにな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VH2W0uvo0
>>35
龍が如く0とキムタクの脚本家だっけ
俺も久々にゲームでストーリー面白かったと思ったけどファンタジーとかになると合わなさそうなイメージがあるな
引き続き如くシリーズで書いていて欲しいわ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CBxyaoo9d
そうだね、あとそこからスクエニを引くと良くなると思うよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPfJtdoAp
スクエニがいらねぇ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YAXknLoep
アトラスのUIって、昔から分かりにくくて酷い
イメージが強いけどな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8YNYTZPd
モーションはバンナムかな?

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+t2RnlQ4r
船頭多くして船山に登る

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3EqGr//0
スクエニ入った時点でポンコツ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kql0aqg60
モンハンと、FF14コラボだけはマジで楽しかった
野良パーティー阿鼻叫喚なとことかも含めて

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PNu8XPkGa
どんなゲームだってストーリーがクソじゃいかんだろ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oMgPDdD4a
任天堂に全て任せれば解決

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqNEF8dZ0
アトラスのUIってデザインは素晴らしいが使い勝手がいいかというとそれほどでもない

 

引用元

コメント

  1. 「スクエニがキャラデザとストーリー担当」
    これが無謀と理解出来ない限り無理。

    • 他がどんなに良くてもゴミにしかならないよね

    • いきなりスタンドバイミー流されても寒くてドン引きですしね

    • キャラデザは野村のイーラとか良かったからいいけど、シナリオは…
      高橋くんみたく服部さんにボコボコにダメ出しされる所から始めないと

  2. 一番重要なデイレクションを監督に任せれば完璧だな

  3. いかにも動画でしかゲームに触れていない人間が言いそうな妄言

  4. ペルソナ5でなんか壊れてる奴いて草

  5. 中学一年あたりが考えたなら多少は微笑ましい?んだが…

    • 少なくとも30代以上じゃないとシナリオはスクエニって発想は出てこんと思うぞ…ドラクエ11やってドラクエ=スクエニと考えたのかもしれんが

  6. つまり各社得意な分野で束になって挑まないと任天堂に勝てないと思ってるんだなファンボーイは、そりゃ普段から劣等感丸出しの発言ばかりになるわ

  7. 混ぜるな危険

  8. 更にキャラデザをどこがやろうと、グラフィックに落とし込むのCAPCOMじゃCAPCOM容姿になるという

  9. 板室紗織さんがアップを始めました

    • お前じゃない、座ってろ。

  10. UIとUXは別物だぞ

  11. 少なくとも生体モーションに関しては、国内サードだと自社スタジオでアクター使ってフルトラッキングしてるCAPCOMがダントツで1位だな

    ストーリースクエニは流石にネタだよな?

  12. 任天堂が監修するなら スクエニがキャラデザ・ストーリーでも大丈夫でね

  13. 任天堂がプロデュースすれば大丈夫

  14. 話それるけどCAPCOMのバイオ村での盗作問題どうなったかね?プロペラ男だけじゃなくドミトレスク婦人も元ネタがバレてたけど。

    • オマージュやパロディーならまだしも
      オリジナルと言いつつ 完全にトレース盗作だもんなぁ…(SIEと同じ事してる)

    • 他の開発部署にも飛び火しないといいけどね。
      一部の人間が独断でやっていたならともかく組織的だったらカプコン終わるかもな。

  15. きちんとした世界観を構築しておかないと、しっちゃかめっちゃかになってしまうぞ

    ストーリーはエニクスのあっちの人達ならまだマシだが、スクエアのあいつらからませたら絶対あかんわ

  16. ブレワイの強みというか良さがまるで解ってない……何年前のゲームだと思ってるんだ。
    ストーリー主導をやめたから、自由な遊び方を許容しているのに。

    普通のOWゲーなら、4神獣の解放やゼルダ姫との記憶巡り、マスターソードの入手、3体の龍と関わるトライフォースの名を冠する泉巡りなんかは、クリアに必要なメインクエスト扱いになってるだろう。

    それらすら、やってもいいし、やらなくてもいいコンテンツの1つという扱いになってるからこそ他のOWゲーとは違う次元のゲームって評価につながってるのに。

  17. そんないろいろな企業を寄せ集めるより
    任天堂1社で作った方がいいのでは?

  18. なるほどソニーファンボはスクエニをカプコンやアトラスと同列に評価してんだ
    つくづくセンスないわ

  19. 「switchで出せば」という最低条件が抜けている
    やりなおし

  20. Aちゃんさぁ・・・

  21. まあ発狂してはいるが、ペルソナ5のシナリオが悪い子のは同意
    初っ端から胸くそ悪く救いのないストーリーにするなよ
    そこはギリギリ救出して、カルメンいらんからこっち仲間にしろと
    これやりたくてPS4買ったのに途中であきて、あとウイポとドラクエやっただけで
    この間本体って出しまった

  22. >>グラとキャラとストーリーが良ければいいゲームになると思ってるんだろうな
    グラフィックはいろんな見せ方があるにしても、システム的には紙芝居アドベンチャーで十分ってことだよな。

    • アドベンチャーゲームにする必要すらない
      紙芝居そのもので十分

  23. まさに「船頭多くして船山に上る」だな

  24. スクエアとエニックスが合併したら最高のゲームができると勘違いしてた奴と一緒だね。

タイトルとURLをコピーしました