サブカル河村「2021年はPS5の年。鬼滅のお陰でライトユーザーも増える。Switchはピークアウト」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DDGd3pCZp

https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20210104-00215961/

昨年11月に発売された家庭用ゲーム機「プレイステーション5(PS5)」の高額転売がニュースになり、「あつまれ どうぶつの森」は空前のヒットを飛ばすなど、ゲーム業界の昨年の話題は盛りだくさんでした。そこで今年のゲーム業界の展望と、注目されるであろうソフトを紹介します。

“本命”の話題は、今年もPS5でしょう。売れているのは「ニンテンドースイッチ」でしょうが、多くのコアゲーマーたちはPS5を入手できず、切望しているからです。

(中略)

さて今後ですが「PS5のアジア向けの出荷が増える」という情報も出ているようですが、ここから日本などへの出荷は増える可能性は高いと言えます。そして、供給が増えて需要が満たされると転売の値が崩れるわけで、「転売屋爆死」の時期は確実に迫っています。ある意味、そこも含めて注目なのかもしれませんね。

(中略)

“対抗”の話題は、ニンテンドースイッチの好調な販売がどこまで続くかです。スイッチの国内推定販売数は約1700万台(ニンテンドースイッチライトを含む)で、携帯ゲーム機として「1人1台」を狙えるため伸びしろがあるにせよピークになりつつあるのは確かです。そしてビジネスの目で見ると、ピークを過ぎた後に来る「下り坂」が気になります。

(中略)

そして社会的現象となった「鬼滅の刃」ですが、PS4用ゲームとして発売予定の「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」(2021年発売)も注目から外せません。発売元のアニプレックスは、ソニー・ミュージック傘下なので、スイッチ版を期待するのはさすがに厳しいところでしょう。PS5は、PS4用ソフトと基本的に互換性がありますので、同作の発売が迫るとPS5にライトユーザーが増える可能性もあります。

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOJ8PETZa
>>1
夢みんなボケ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DDGd3pCZp
各社とも最大商戦期になる2021年の年末を中心に、現時点で未発表のものを含めて期待のソフトを出してくるはずです。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCNrGwuo0
すげえ、何一つ当たっていねえ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzXeLogA0
ピークアウト元年

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bndXd64d0
悲しいなあ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DDGd3pCZp
今年の占い師はお前だったか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bPUenRW0
今年のPS5を占ってやろう

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icduonE40
うおおおおおおおおおおおおおおおお!

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+jHosywa
1133台でライトユーザー増えると思えんのだが

 

181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rbsVhauka
>>13
ある意味で言うライトユーザは増えたぞ
にわか転売ヤーが増えたからな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sd7/jZMz0
Switch版の鬼滅出たら河村のせいだろこれ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y33CtpuW0
恥ずかしいよねーこのオッサン
ライターのセンス0やん

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7PVOg4NR0
来年こそはPS5が売れ(後略

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCNrGwuo0
浜島の別名説あったけど、一応否定されたんだよね

 

147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JtlFJq2fp
>>17
お前も当たってねえなw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DDGd3pCZp
全て外すのはなかなか出来ない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QulwEeWu0
ニュースサイトにも掲載されてる正式な「識者(一応)」だけど
全く的外れなことを書いてるという点ではゲーム板の識者と大して変わらんな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Kkc+pWbd
社会席巻コンテンツのゲーム化なのにさっさと圏外に消えたもんな
消費者意思が業界のクソ美学をここまで断罪できる世の中になった

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rI+A01zaa
一応擁護すると、
SIEがここまで無能というかやる気ないのは予想できない。
兆候はあったけど流石になんか対策打つだろって誰でも思うじゃん。
なんもなかったね。

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3MS+u8pD0
こいつ例のSIE(JA)撤退の時期をドンピシャで当てた的中率-100%の予言者の正体なのでは?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9CQcl+9t0
識者 に認定しよう

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAiAHZ2f0
PS5がピークアウトしたな
笑える

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y33CtpuW0
>>28
ピークにもなってないけどな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bo3nH5b70
悪い意味でPS5の年になったけどなw

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+jHosywa
書いたこと全部外してるけど逆に凄くない?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/j4UCpAXd

こんなんで識者務まるんか?

えんぴつ占いレベルやんけ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68wA3SGI0
逆預言者は二人もいたのか…

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOJ8PETZa
ただの願望

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3r4ALYT0
河村先生の新しい逆予言にご期待下さい!

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAiAHZ2f0

PSのおかげで鬼滅は爆死
PS5は4桁でピークアウト
ソニーはPCに自社IPを供給しソフトメーカーに移行中

やったな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jMnc9c1z0
全部外れてるの凄い

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xu1YDv7n0

>発売元のアニプレックスは、ソニー・ミュージック傘下なので、スイッチ版を期待するのはさすがに厳しいところでしょう。

こんな事言ってる時点で基本的な知識すら無いよな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DDGd3pCZp
>>40
唯一の正解なんだが

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvDOL8yc0
>>44
ソニー傘下だからSwitchに出ないという理屈で行くと、XboxとSteamで出した理由が説明できないから破綻している

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxZJIyg60
記事の内容でコメントの有無使い分けてるのが
特に印象悪い

 

148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PvTCYmt80
>>41
文春などの雑誌名義の記事→コメント可
自分名義の記事→コメント不可
らしい

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2qE7WsV20
こいつたまに自分の記事以外のYahooのサブカル系ニュースの記事にコメントしてるけど
まーじで薄っぺらいんだよなあ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q99HTJnH0
逆神かな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCELSwxN0
全ての分析がハズレってすごいな
1個くらいは当たるもんだが

 

引用元

コメント

  1. Peak(頂点)ではなくPeek(つつく)だった可能性が…

  2. 2021年はPS5の年!!!

    1133台

    • PS5の年(享年的な意味で)

  3. PS5に起きてるのはピークアウトじゃないよ
    フェードアウトだよ

    • ノックアウトされちゃったね

  4. カルト河村の予言じゃこんなもんだろう
    流石に年末ブレーキは誰にも予想できんから仕方ないけど、鬼滅なんてcc2の時点で誰にでも失敗が予想できたと思うんだけどね

    • カルト庇うわけじゃないけど、アニメグッズは飛ぶ様に売れて、映画は興行収入記録塗り替えて、連日テレビで鬼滅鬼滅って報道してて、
      まさかゲームだけがこれほどどんずべりするとは予想できなくても仕方ないと思う
      特に鬼滅に群がってる層って普段ゲームをやらなかったり、ましてやCC2がどうとかしらんだろし、そんな連中になら売り捌けると思ってたんだろ
      そういう層を中心に、マジでSwitchで出てたらある程度は売れてたと思うよ

      • クソゲーとまでは言わないけど大して面白くも無いから売れなくてむしろよかった、あんなのが売れる方が不幸定期

      • 素人ならそれでいいけどこのサブカル糞野郎はこれで飯食ってるからな

  5. 答え合わせか
    何と言う惨めな結果だ事

  6. こいつは「例のアレ」でいいんじゃね?

    • ゲハで暴れていたことはあるみたいだから例のアレの1種ではあるだろう

    • 「サブカル河村」でサブカテゴリ余裕なレベル

  7. 識者の共通項としては情報ソースがない妄想を元に自らの願望を語ってるw
    psってなんでこんなに痛いやつしか居ないのだろうねw

  8. 恐ろしいのはyahoo以外に文春などにもこの輩の言葉が広がってること。
    記事の見出しでアレ?って思ったらライターの名前を確認したほうがよい。

  9. 衛宮ごはんはアニプレだけどスイッチ出してるからなあ
    鬼滅は遊郭終わった辺りにスイッチ版の発表あるかもな

  10. ただのゲームやる一般人でも予想できる内容が業界にいながら全く理解できずに爆死したってのが悲しい

    • 携わってる誰一人も、ゲームをやってないのではなかろうか?

  11. 「転売屋爆死」の時期は確実に迫っています。

    未だに天カスのおもちゃにされてて草。
    一方有機ELに手を出した雑魚天を一ヶ月で一網打尽にする花札屋さん…

    • 言葉尻からソニーマインド漏れとるぞ

  12. ホリエモン、ひろゆきに並ぶ逆神誕生やなw
    まぁひろゆきはいまや逆神というよりイキリ太郎って方が合ってるかwww

  13. 転売屋を爆死させたのもスイッチの方でしたね…

  14. こんなデタラメな記事を書いて収入を得られるとか、ずいぶん楽な職業があるんだな。お金もらっちゃダメでしょこれは。

  15. こいつの記事みてきたら全体的になんつーかこう…少しは触覚隠せよってなるな…

  16. PS5にとって良い展望なんて書いたらそりゃ全部外れるってもんよ

  17. えんぴつ占い舐めんな
    えんぴつ占いなら半分は当たるんだぞ

    逆にえんぴつ占いでも半分は当たってしまうものを
    全て外すのはある意味凄いことでもあるけどな

  18. 一応擁護するとまさかこんなにソニーがやる気ないとは誰も思わなかったってのも草生える
    それどころじゃなく予想盛大に外してること込で

  19. 現在の状況を基とした展開を言ってるのではなく、ただただ都合の良い希望的観測を予測と言ってるだけだからな
    ぶっちゃけて言えば完全に妄想の域

    任天堂がどんなに調子良くても「先行き不安だ」と煽り、ソニーがどんなに不調でも「好調過ぎてこれからも安泰だ」とばかりにヨイショしてたし

  20. PS5をどうしても欲しい良いコンソールと想定している時点でもう大ハズレ
    ゲーマーほどPS5よりPCを、コンソールならXboxを選ぶ

  21. 丁寧語版のぎっくり

  22. こんなアホみたいな妄言書き散らすだけで金が貰えて羨ましいな

    • だからといって「じゃあ俺もやってみよう」とはならないんだよな
      人間として最低限の矜持というものがあるからね

      • 言ってしまえばあんなこと続けられてしまえてること自体が制度だの法規だのの欠点みたいなもんだからなぁ
        泥棒が法で罰されてないようなもん

  23. 昔から経済学者やアナリスト、識者の言う事が当たった試しがない
    一昔前の話になるが日本でiPhoneが流行る訳がないと断言した
    携帯業界のジャーナリストは全員嘘つきになったのは笑えたな
    本当に能力があったらこんな妄想で書く仕事に就くわけがない

タイトルとURLをコピーしました