【質問】もしお前らがソニーの立場なら、Switchに逆転勝利するためにどんな策を取らせる?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oi2XvJz6d
難問よな

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9bwv8s/h0
>>1
switchにソフトを出す
これだけで勝てる

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BsGzu19W0
>>35
SONYファーストで任天堂ファーストに勝てるIP無いだろ

 

183: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0SRSrcF0
>>1
大量に出荷する事がスタートライン

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ar1I7ayKM
社会問題になるソフト連発してゲーム市場全体が悪者になるように仕向ける

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xCnsU1g10
>>3
これだな
今から出来るのはもう自爆テロだけ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plP81TXDa
>>3
焼き畑はソニーの十八番だからな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i28eSsLA0
>>42
焼畑けにしてるのは万年負け続きのMSだぞ
SIEは前世代機でも圧倒的に勝ってたから
市場を維持したい側

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNtN2IgR0
>>42
✕焼き畑
○焦土作戦

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVcRKIHur
SONYはもう任天堂の事なんて見てないぞ
完全に洋ゲーハードだから
客層もソフトも全然違うだろ
箱とPCとの戦いに夢中や

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EW3TObn1d
丸山を社長にする
にはもう年を取りすぎているか・・・

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sR0KNWaaa
自虐ネタのCMをやる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:On3ICEse0
SONYって書いてあるトースターを5万円で売る部署に変える

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QdIVEKPsd
自民党に会社傾くレベルの無茶苦茶な額を献金して
なんとか任天堂だけ取り潰す法案を捻り出してもらう

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MfPV2B2f0
俺ならかる~くパクってるよ そしてオールスターの森とソニモンアルセウス完全オープンワールド作るわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BsGzu19W0
これ以上の赤字回避のために撤退

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oq2ErFpcd
煽りでもなんでもなく真面目にハードはもう諦める
せっかく映画、映像IPをたくさん抱えてるんだからそれらをゲーム化してもちろんSwitchも含めたすべてのハードに適切なソフトを出す
そのために使えるスタジオを囲い込むため投資する

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N7cHoqurp
北米に全力投球するわ
日本のPSユーザー全然ソフト買わないし
つまり今が最善策

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l93xHyVAa
>>19
最善策でも北米ぶっちぎり最下位なのか…
負けハードって悲惨だな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6yLRtdRM
負け逃げすれば任天堂が同じところまで
墜ちてはこないのだから実質的に逆転勝利よ
このまましぬがよい

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:voyOdmNm0
逆転勝利ってのはゲームのルールの中だけの話な
現実は文字通り“逆転”させないと勝つことは出来ない即ち不可能ってことなのよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ppdhklHIa
そりゃ日本切り捨てだろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Bfwz/9la
PCに吸収されて精神的勝利を得る

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AaUXxxDV0
もう逆転を考える段階は終わってると判断して損切りかな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lLI6TWmB0

ハイブリッド機に対抗する為には従来型じゃ無理

PS4(DL版)との互換性を持つハイブリッド機を発売するしかない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mYiT9VQb0
SIIEを潰して新会社を建てる

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NMkvxUa60
結局日本市場切り捨てが効いてるよな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hl1Mu47a0
勝利はもう不可能でPS事業を続けられるかの問題しかないよ・・・

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+oM8cHu90
日本切り捨てた後にどうやって逆転すんのよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SxvLVl4T0
何もせん方が、ええ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1KQfFjNE0
日本の会社って考えるとオワコンっぽいけど、ほぼ海外企業だからな、この先も何も変わらなくてXBOXみたいに陰が薄くなっていくだけだと思うぞ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RfRwvXkSd
事実上アメリカに乗っ取られたようなもんだし、日産みたいにクーデター起こして権力取り戻すしかないね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3RJt41S0
スマホゲーをガンガン誘致してF2P専用ハードにする

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jt1v+oLL0
テグラを使った何らかの製品群を立ち上げて任天堂よりも圧倒的に多く買い占める

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9S0n63Z0
switchにサードのエロゲーメーカーを押し付けてポリコレ世論誘導で叩き潰す(´・ω・`)

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7uyV6BE3d
販売国を減らす

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xH9Bu9nfa
とりあえず生産体制整うまで他社の足を引っ張って状況を膠着に持ち込む

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YglfkePq0
MSかテンセントに売却

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+18IEeYx0
PS4互換の携帯機を出す

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dI1ttLikd
MSの傘下に入る

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dE2/kP3g0
俺がソニーの立場だったら、逆転の可能性なんて考えないけどな
今の状態で逆転なんて無理やん
会社の利益があるなら逆転できなくても続ければいいし、利益が無いなら撤退すれば良いだけ

 

118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gPeQWAOgF
>>48
右肩下がりの事業の継続撤退の判断はクソ難しいぞ
続行すれば今年は利益でても来年は大赤字かもしれんし、撤退売却したらその相手が大成功して無能経営者としての烙印を押されるかもしれん

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUGifB1y0
日本を捨て世界で勝つ 実際そうして勝った模様

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywGR2nM60
Switchにソフトを出す

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehO9priZd
ギリギリ18禁にならないようなエロ萌ゲーとモンハン独占の携帯機を2万円台で出す

 

引用元

コメント

  1. 魅力的なソフトを率先して作る。
    ファーストがハード作っておしまいなんて、どこも付いてくるわけないやん。

  2. >>日本を捨て世界で勝つ 実際そうして勝った模様
    世 界 最 下 位 ハ ー ド

    このコメントへの返信(1)
  3. まずこういう都合のいい理想と妄想をやめることからだな

  4. もうゲーム屋やめて会社売った金で老後を細々生きる
    流石に一生分の金にはなるだろ

    このコメントへの返信(1)
  5. タイムマシンを開発して1990年代に戻り、任天堂憎しでプレステを開発発売するのをやめさせる

    まあ現実的には無理ってことだけど、これくらい抜本的な見直しをしないと逆転なんて不可能

    このコメントへの返信(1)
  6. 本文52の「2万円台でモンハンと萌えゲーが遊べるハード」ってそれSwitchLiteなんだよなあ…

  7. ゲーム事業撤退してその分使ってたリソースを他の部署に分配が一番マシだと思う

    このコメントへの返信(2)
  8. ハードから撤退
    これだけでも全然違う

  9. 面白いゲームを出すしか無い。
    事業を売り払うが正解なんだろうけど。

  10. そんな一発逆転!同業他社に勝利!とか
    チンピラみたいな目線で動いた結果が
    今の惨状なんでしょうが

    海外ではまだ死んではいないし、腐ってもソニーの一員なんだから
    これから客とゲームの方見て良い商品を誠実に売れば命脈は繋げる

    …良い商品はギリギリいけても誠実とかムリカナー

  11. オリジナルの人気キャラクターも居ないのに、ゲーム事業を続けるのが無謀…
    大人しく撤退だな…
    PS3の時みたいに会社を潰したら、今度はタダじゃ済まないだろうし…

  12. まず人事を一新してちゃんとゲームが好きなスタッフを揃える
    その上でサードのPを毎日接待したり開発援助金の名目で払ってる賄賂分の予算を
    全部ゲーム開発に回すね

  13. 憎くてPSを作ったんじゃない
    PSを作る為任天堂を利用した
    それを美化する為にあの不愉快な喜劇をばらまいた

    このコメントへの返信(1)
  14. ちゃんと出荷して転売ヤーに負けないことは大前提として、その後に任天堂から客を奪わないとダメなんだよな
    高スペックなゲームをやってみようと思わせる為に月1000円位でのリースとかをやってみるのがいいんじゃないかな?

  15. 僕には無理なのでギブアップ宣言して事業清算します。

  16. 箱ならWindows 11 入れてPC機能を追加すればワンチャン有る
    高性能PCがゲーム機の値段で手に入ればユーザーは増える筈
    ソニーはもう詰み、MSにPSを売却するのを検討する段階

    このコメントへの返信(1)
  17. 全てのコンビニでソフト販売して試遊台も置こうぜ!
    デジャヴとか知らんわ

    このコメントへの返信(1)
  18. ・ネット工作会社を切る
    ・ゲームメディアやアワードサイトとの癒着をやめる
    ・誇大広告、ウソ、他社中傷をやめる
    ・小売への出荷数で発表する
    ・PS5単独のソフト数を明らかにする
    ・ハードとソフトの地域別数量を明らかにする

    まず姿勢を正さな始まらんやろ
    こんなことやっとる間は土俵にも立てんわ

    このコメントへの返信(1)
  19. もう任天堂がどうこうのレベルの話じゃない。

  20. ソニーの立場で考えるとか、何の拷問だよw

  21. 性能競争じゃなくてソフト開発に金かけるな

  22. 旧SCEのIPすべてを、今の時代に合わせたリメイクをする。

    例えばジャンピングフラッシュなら、1人モードは単なるリマスターだけど、多人数モードでは協力してステージクリアするゲームにする。
    スプラ的なカジュアルなTPSと、ふにゃべえ的なcoopでステージクリアするアクションパズルを掛け合わせたゲームになる。

    アークザラッドやポポロクロイスなら、基本はタクティカルな表現のまま移動はAI任せにして、煩わしさを軽減する。
    また、ランダムエンカウントをやめて、フィールド上を敵がうろついてるようにする。近付いたら戦闘に突入。
    エンカウント式より戦闘の回数が減るから、バランス調整が必要。戦闘でプレイ時間を稼げないから、追加要素も必要になる。

    xiやIQはネットで99人対戦。

    どこいつはディープラーニングを応用して、多数の人から同じ言葉を教えられたトロの反応を楽しむものにする。

    いくらかかるかは知らん。

  23. 本丸のJapanスタジオ解散以下、切り捨てられてるのはユーザーよりも
    国内でAAA開発しようとしてきた和サードな感じするんだよね
    流れで言えば久夛良木で舵切ってSIEに梯子外された感じある
    ソニーが今更盛り返したいって言っても買収して金で殴りつけるしか浮かばんから、いらんわ

  24. 逆転ねえ。
    ビジネスでも戦争でも、逆転するほどの結果を残すには、
    ゲームのルールを変えてしまうほどの切り札があるもんだが、
    今のソニーがそんなものをもっているのか、あるいは作れるのか。
    はなはだ怪しいところではあるが、それはともかく、
    幸いにもゲーム業界には実際に逆転してみせた例があるから
    参考にしてみるといいよ。
    ゲームボーイとポケットモンスターっていうんだけどね。

  25. 現状ならほぼ無理。
    発売する前なら〇×ボタンの仕様変更を阻止、ポリコレに一切配慮しない、転売対策は頃合い見てから介入して流通させる。
    そして個人的権限でサルゲッチュのリメイクか正統進化の続編作らす、無論ポリコレには一切配慮しない。

  26. プレステならコイツ!ってキャラIPを大事に育てるべきだったよマジで

  27. 全くの別人格にでもならなきゃ無理っぽい気がする
    SIE解体して一事業部にする
    リストラしまくる
    ゲーム機で利益出すのを諦める
    ハードもソフトも全部外注にする
    PSplusを無料にする
    日本の10代20代の流行を追いかけまくる
    steamよりもソフト会社に優しいプラットホームつくる
    映像と音楽の配信をもう一回頑張ってみる
    利益は後からついてくると信じて10年やってみる
    プレステは諦める

    もう任天堂とMicrosoftとは勝負しない方がいいと思うw

  28. >焼畑けにしてるのは万年負け続きのMSだぞ

    MSはPCとCSの開発環境統合したりゲーム開発者支援のために金出し続けてるんだよなぁ
    意味不明な開発構造してる(しかも実機じゃまともに動かない)上に金も出さないプラットフォームXと違ってな

    このコメントへの返信(1)
  29. 2万円台の廉価版を急ぐ
    万人受けするシリーズを強化する
    PS1時代のIPを掘り起こす

  30. もし本当にそんな事が出来る人がいたら世界中の経済を牛耳ってるだろうな

  31. まず性的表現の復活と、過去の名作の配信だったり全年齢向けのゲーム出すとかかな
    まず子供に触れてもらわないと

  32. 事業をたたんでマイナスを無くす

  33. 現状のハイスペックPCを3万円位で売り出す。赤字?気にするな
    そのPCをプレイステーションと言う名前にする。これでいけない?
    いや、それでも任天堂のゲームできんしな・・・勝てる?

  34.  無料ゲームのメーカーと提携してPS4(5ではアカン)に対応したアップデートを行う。やるとしたら専用マップとチート対策、コラボかな。PSNさえ使ってもらえたら業績は落ちないんやろうから。

  35. >焼畑けにしてるのは万年負け続きのMSだぞ
    「やきはた」という読み方を知らないから「やきはたけ」で変換して「け」を削り忘れたな

  36. と言っても今のソニーは製造部門がガタ減りで、他に転用しようにも受け皿がない状態だからねぇ

  37. 婆声「もうクラウドになったかい?」

  38. もうゲーム事業畳んで撤退しかないでしょ
    ここから挽回なんて考える方がおかしい。

  39. 北米中心でそれ以外無視
    ジムはそこまで変な事はしてない
    そうしないと北米で任天堂だけじゃなくMSにも負けて終わるから

    このコメントへの返信(1)
  40. そんな事せんでも事業としてXBOXは上手くいっているので…

  41. 借金多すぎて法人税安くしてもらってるんですが

  42. 取り敢えず開発のネック探したり、難点の調査かなあ
    自分の代で巻き返しなんて無理。次に繋げるためのデータ残して去るわ。
    ハード事業辞めても、ディベロッパーやる場合には有用だろうし

    残った人間がそれも分からずに捨てたとしても、
    他に有用そうな事無いしな

  43. そうだよな
    PS4だってMSが作ったPCの下位互換ビジネスに乗っかっただけだし
    寄生虫のくせにデカい面しすぎよね

  44. >SIEは前世代機でも圧倒的に勝ってたから
    >市場を維持したい側

    維持したんじゃなくて吸い尽くしたんだろ。洋ゲーブームはPCとCSを統合したMSの功績
    いま洋ゲーやPS4どうなってるよ。枯れ果ててなんも残ってねーじゃん

  45. そんなことしたら存在そのものが消滅するだろ!

  46. もう世界でも北米でも負けてるし
    精神的勝利が現実的だろうな

  47. どこぞの国を名乗ってる宗教テロ組織にアホみたいな額の金と物資を渡して依頼したらいいんじゃね?

    冗談抜きで第三次大戦の引き金になる可能性が高そうだけど

  48. 俺がソニーの立場ならもうこの先に未来は無いから畳ませるか
    あと数年で退職金が出るならそこまでPS4メインで凌がせて後任に押し付ける

  49. ていうかまず「他機種に勝つ」という思考を止めろ
    何より一番大事なのは「ユーザーに楽しんでもらう事」だからな
    そして信者()の「優越感」なんて野良犬も食わん代物なんぞも捨ててしまえ

    売り上げだのはその行動の結果で後からついてくるもんだ
    最初から他社への勝ち負けを前提にしてる時点でPSは話にならんしどんな策を講じても無駄

    このコメントへの返信(1)
  50. ぶっちゃけこれ
    ファン同士で張り合うのはまあ他の業界でもあるあるだから置いといて、会社で張り合うのは愚の骨頂すぎる、張り合うにしても任天堂と少なくともPS2後期ぐらいからのSCE、SIEじゃ客層が違うのに張り合ってどうする
    最近は昔よりよくなってるけど、ソニーはゲーム事業以外でも、独自規格が好きだったり他企業との協力体制が皆無すぎる、会社がそうだから付いてくるファンも選民意識が起きるんだよ

  51. SIEの作るソフトが好きなんだったら、今すぐハード作るの辞めてもらってソフトメーカーになってもらいたいがね自分なら。まともなIP無い、金もやる気も無いのにハード作るなよ。

  52. 勝ちたいとか言う考えで言ってるなら無理だから諦めろ

  53. 正確に言うと自分の出世のために任天堂を陥れるつもりでSFCのパーツだったPS作ったけど、契約の時点でバレて話がご破算になり自分の首が危うくなる
    そこで自分の首を守り、自分を窮地に陥れた()任天堂に復讐するため、当時の上役らを煽りに煽ってハード事業を立ち上げさせたっていうのがPSの生い立ち

    このコメントへの返信(1)
  54. 全部回した上ですでに北米で負けてるから意味ないぞ

  55. 実際には契約締結されてないから作れないはずなんだけどね
    でもなぜか幻の『本体』「Nintendo PlayStation」が存在し海外ではお披露目も行われていたというね

  56. その前に税金を払え

  57. 18禁ソフトを出せるようにしてFANZAと独占契約する
    セガサターンをファンに叩かせたけど、関係ないよねw

  58. まずユーザーの手に届くようにする気が無い
    明らかに転売加担してるのが絶対に居る、見返り美味しいですでやってるのがいる
    そんな状況で知らん顔してる会社なんだから別に消えても困らん
    だから勝たなくてもいいし維持しなくてもいい、

  59. IPも権利も全部任天堂に譲渡して最後は良い会社だったというイメージを残して完全撤退出来たなら
    それは負け続けたソニーにとって勝利じゃないでしょうか(ほあ

  60. とりあえずでいいからブループロトコルを出す。
    完璧を求めてたらいつまでたっても完成せんよあれは、やりたいことは随時アプデで入れたらいいでしょの精神が大事。

タイトルとURLをコピーしました