1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzVYiFN5M
制作企画系で入社した私は、まず『スプラトゥーン2』のチームに参加し、追加コンテンツ『オクト・エキスパンション』の開発に関わったあと、『あつまれ どうぶつの森』のチームに合流することになりました。ただ、入社2年目ということもあり、はじめは何もわからないことだらけのスタートで、不安とワクワクの毎日でした。
そもそも『どうぶつの森』シリーズの開発は、“遊び”を作るというよりも、“遊び場”を作っている感覚に近いところがあります。このゲームでは、どうぶつとの会話を楽しむのもよし、釣りやムシ取りに夢中になるのもよし、部屋や服のコーディネートを楽しむのもよし、といったように、人それぞれの楽しみ方があります。ただ、その“遊び場”の自由度があまりに高すぎると、だんだん何をすればいいのかわからなくなってしまう人も出てきます。
そこで、自由な遊び場の道しるべとなるものを作ることになり、「たぬきマイレージアプリ」が生まれました。プレイヤーが何をやったらよいか迷ってしまった時に、「こんな遊びもあるんだ」と気付いてもらうキッカケとなるような情報を提供するという方針のもと、私はプランナーとして、その開発を担うことになったのです。たとえばメールで情報を通知したり、目標を達成するとバッジがもらえたり、その達成度をゲージの形で可視化するなど、いろいろな案を試してはやり直す日々が続きました。
そうやってたくさんの試行錯誤を繰り返した結果、最終的にスタンプカードというかたちに落ち着きました。そこからは、「ハッピーバースデー!」など数値目標では表せない“思い出”のような項目も織り交ぜたり、一つ一つのカードにたぬきちの言葉で説明を載せるといったアイデアが生まれ、徐々に温かみのある画面へと仕上がっていきました。
制作の過程では、お気に入りだったアイデアを捨てないと前に進めないことがあります。はじめは名残惜しく、捨てる勇気が湧かないこともありましたが、いまでは「可愛い子には旅をさせよ」の精神で、固執していたアイデアにも気兼ねなく「バイバイ!」と言えるようになりました。可愛いアイデアたちは、日の目を浴びるまでメモ帳のなかを彷徨っています。
https://www.nintendo.co.jp/jobs/keyword/87.html
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VuThLi1tr
やっぱり任天堂ってソニーのパクリって言われたくないためだけに🏆機能をつけてないよな
ユーザーにはいい迷惑だわ
176: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3WwAqK20
>>2
トロフィーがそもそも実績のパクリ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hO11vpHwd
ゲーム内実績なら今までもやってるが
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UrwSOyFe0
>>3
ゲーム内実績が良くてトロフィーがだめな理由は?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8MaO9k4a0
>>5
本来必要としてないようなゲームにまで強いるからだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZS+nS2rW0
>>12
PC、箱、PSの全てに実績はあるんだから手間もないだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hO11vpHwd
>>18
手間の問題ではなく
例えばノベルゲーに実績いるか?
って話なんだが
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MAkM+TGl0
>>24
いるでしょ
いろんなルート毎に実績があったなら、じゃあそのルートやってみようって流れにも出来る
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ksjh2WU90
PSや箱をプレイしたら泡吹いて倒れそう
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aIPBabTUH
>>4
泡は風呂ないけど実績ウザくてsteam離れたわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vmCXrOvQ0
ルイマン3やピクミン3DXにもゲーム内実積あり。条件達成したら画面にピコンと通知が出る。
こんなん作っちゃうぐらいならもうハードウェア側で対応しろよ・・・
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QAjexRQlM
>>7
草
やりたくてしょうがないんだなw
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XrofNFxM0
>>7
歴史改竄するなよ
トロフィーのパクりが実績だよ
トロフィーって名称の権利をソニーが取ったから後発はトロフィーを使え無かった
だからソニー以外は実績っていう名称で統一されてる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n1nWl3Sw0
技術力がなくてハード側にトロフィーがつけれないんやろな😆
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pA56hfak0
実績トロフィーまじでいらん
SIEは映画ゲー推してるくせにゲーム中にしょーもない表示で没入感損ねるなよ
160: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jRCR4pfd
>>11
非表示にできることも知らないエアプ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oU/XyXq50
プレイの導線としては
プラットフォームで提供する
ユーザ間で共有できるような
レベルまではいらんからなぁ。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wlk5Pst0d
たぶんゲームの進捗で煽り煽られとかが嫌なんだろうな
あと実績リストで先がわかる感じとか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9XE5RhDy0
>>14
実際ネタバレになってるな、テイルズでも色々アイテムの数とかわかったし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7tsSKX6X0
>>20
隠し実績にすりゃいいだけだし
ゲーム内実績だからセーフってわけでもあるまい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+KRAjWg0
トロフィーとか達成スタンプの目標は同じ
ゲーム内で短期や長期の目的を与えてるだけ
だからゲーム中に指標とか目指すがありゃいらない場合だってある
小学生が勉強やるのによくできましたシールとかスタンプ押すのを楽しみにしてやるが
大人になってそんなもん必要なくなるのは目的意識をちゃんと持つから
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RmzJY9Y1M
全ゲームに付けるのはアホとしか思えない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSc+Y2vmr
つまりゲーム内にあれば良いってことだな
そんなのFCの頃からやってるよ?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+wjlhDJa
ゲーム内のクリア報酬システムとトロフィーを同列に扱うのがよくわからん
条件クリアでの報酬は昔からよくあるでしょ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hb9ASRhHd
トロフィー機能とか言う言葉が気持ち悪い
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HyJZpdw20
というかハードメーカーがソフトメーカーに義務付けてるのが糞
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xwdcxGakd
任天堂がシステム実績導入したら「任天堂はファミコンの頃からやってるし」とか言うんだろうなあとこのスレ見てるとよくわかる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wlk5Pst0d
てかトロフィー実績いいんだけどクリアしてから初めてチェックしてクリア後リスト埋めるか考える程度の人間からすると
ストーリーの盛り上がるところでマヌケな音と共に「初めての敵」みたいなわかりきってる文章が画面に出てこられるの興が削がれるんだが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1d9USg30
>>28
なら通知オフにすればいいだけじゃん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RmzJY9Y1M
間違い選択肢を選べ(逆転裁判)
スカートを覗け(ニーア)
こんなのいらない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S8wQIZhr0
>>29
どうぶつの森にだってハチに刺されたり風船のプレゼントを見ずに落とすデメリット実績があるから叩こうな?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HyJZpdw20
>>46
アレは長く遊んでればいつか必ず起こすミスだからな
無理矢理やるもんなんて精々数をこなす奴ぐらいか?
それも人によっては自然とコンプする
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IB2vboOOM
>>68
それを言ったらスカートを覗くのも当然の事だしな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QEXv5rH7a
どうぶつの森にはそういう理由があったんだろ?PSの殺人ゲーに何人殺害すればトロフィーとか目血走る条件付けられても犯罪者が増えるだけなんだが?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HyJZpdw20
まあトロフィーで資産がユーザーの囲い込みガーって言っても
現在のシェアはあの通りなんだけどな
やっぱ要らんだろw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HyJZpdw20
欲しくてたまらない開発者
どこに存在してるんだ?w妄想?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWaDN9vsa
今のスイッチでも実績の実装は出来るけど
スイッチの次世代は箱の後追いで本体側の実績採用するだろうな
言うほど特にデメリットもないし
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PVa8AVrV0
任天堂はトロフィーじゃなくてもいいから
スイッチにあるプレイしたソフトと時間を見れるやつ
あれをアカウント紐付けしてハードが変わってもweb上で確認できるようにしてくれるだけでもいいわ
引用元
コメント
没入感没入感抜かすくせにゲーム内報酬との違いも分からんのか
通知オフにしろよってのはその通りだが没入感没入感言ってるSIEが通知を目立つ音で出るのをデフォにしてるから噛み合ってないと見受けられても仕方ない
いつも「トロフィーが無い任天堂はクソ!MSの実積はパクリ!」と口からクソ垂れ流すファンボーイに
「普通にゲーム内実積あるが」「実積の方が先だ」と返されてるのに
相変わらず頭プシュッて記憶改竄してるな
だって自分の頭の中にある妄想が真実なのに
現実が違うんだから
現実の方を変えるしかないじゃない(あそ棒)
ゲームの種類によってはマイルストーンに実績やトロフィーがあるのはいい
全てのゲームにそれはいらないって話なんだけどファンボーイのフィルターガバガバすぎない?
当時実績うぜぇ!やりこみ要素を強制するな!つってたのにトロフィー実装された瞬間トロフィー最高に180度変わったの本当に滑稽だった
ファンボさんの起源主張は相変わらずですねw
元記事は遊びの導線として実績機能用意したという話で、PS民の言うやり込み指標とは別物やと思うんやが
なんならメトロイドドレッドなんか
そういう小細工抜きで導線作り込んでるしな
あれは実績が無いからこそ理解できる凄さ
しかもやりこみ次第で導線ぶち壊してプレイ出来るの好き
プレイヤーにとって遊びの導線になってればトロフィーでもゲーム内実績でもいいと思うけど、遊びの導線になってないトロフィーや実績が多すぎるのよ
RPGでのトロフィーや実績でストーリーのクリアとか大前提すぎて要らない
MSの実績も当初は導線としての運用であって多くのユーザーが無理せずコンプできるようにって指針だというインタビューもあったんだけどねえ
責任者変更の時だったかな、途中から「すべてのユーザーが実績コンプできる必要はない」とか言い出してねえ
トロフィー?論外ですわ
オフにしたら、本末転倒では?
邪魔だろ
PSが任天堂に影響を与えたと思いたくて必死すぎ
ゲーム内での実績は別に有っても良い
だがハード・アカ付け お前は購買欲を減らすからダメだ
トロフィーがクリアまでならまだしも 裏の裏までやりこみ系は
トロコンまで次なかなか買わないオイラにはダメだ
>いろんなルート毎に実績があったなら、じゃあそのルートやってみようって流れにも出来る
むしろノベルゲーやってて全部のルートいかないとかあるのか?
そんなやつは例えトロフィーあってもいかないだろ
こんなのがゲームの新しい遊びかたを提供出来てると思ってるのがお門違いなんだよ
知ってる?
こいつら返す刀でRTA勢ややり込み勢を狂ってるだの障碍者だのと罵倒してるんだぜ?
正直頭にくる
障害は論外だけど狂ってるのは事実だからなぁ
ワイも元やり込み勢だが自分でもおかしいと思うレベルだぞ
そこで賞賛できない域なのにやり込み勢名乗るはなんかなー
ゲーム外のトロフィーにしたら達成後のご褒美とか出せないじゃん
スマブラXとかカービィのエアライドみたいな感じのが好き
ほんとこれ
トロフィー解除されて嬉しいのは初心者か
トロコン目指してる目的間違えてる人のみ
PSのトロフィーは縛りプレイを強制してる内容が多くてゲームする気が失せた
Xboxの実績はやった事ないんで知らないがどうせ内容は似たようなもんだろ
トロフィーと実績は違うとよく聞くが何がどう違うのかは全然聞いた事もないしな
例えば〇分以内に弱い武器だけでボス倒せとかそれ全然楽しくねえよってなる
どっちも昔やったけど、ほぼ同じ
むしろ、洋ゲーと和ゲーの方がまだ違いあったぞ
和ゲーのは結構つまんない実績多い
いらんわ
それにPSのトロフィーはXbox実績のパクリ
実績がいるかいらないかはゲームによるでしょ
だから全ゲームに強制してないんだよ
ソニーファンボはそんなこともわからんのか
そもそも、プレイヤーへの遊び方の指針の提示の話してるのに、キモヲタの射幸心と自己顕示欲と承認欲求を煽るだけのオナニー後のテッシュをドヤ顔で見せつけられてるみたいな気持ちの悪い実績とかトロフィーを何で同一のものとして話してんだ? まあ、その区別もちかないから気持ち悪いんだが
トロフィー一覧のせいでゲーム内容のネタバレされてるって所には触れないようにしてる辺り
ここがファンボのトロフィー擁護の弱点だろうな
>>トロフィーのパクりが実績だよ
なんでこんなに堂々と歴史改善できるのコイツ
パクリで起源を主張するなよお里が知れるぞ
収集系とか苦労して集めるトロフィーなんかはトロフィー表示されると達成感すごいしな
エンディング到達後のスタッフロールが流れ終わって画面が真っ暗になったところで出てくるトロフィーもさいこう
トロフィー集めるだけなのはやりこみでは無いだろ
それこそRTAとかノーダメージクリアとか
あのゲーム数時間でプラチナ取れるから良いって言うのもいるぐらいだしな
クソゲーのトロフィー消せる仕様ならあってもよかったけど何で消せないんですかね
Vitaではトロフィー1つも取ってないゲームの履歴を消せるって物凄く無駄な感じのはあったと思うけど
それにゲーム内トロフィーの方がゲームに合った効果音とか演出とか出来るから良いよ
フレンドにゲームやったよ自慢とか別にしたくないしさ