1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RXFmjk40
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q+Wt81JT0
>>1
すごく正論だった
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jlF6Wo6P0
>>1
これは普通の意味での識者の意見だな
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YK1HS9Dza
>>1
こういう真っ当なPSファンは現状のPSに何を思うのだろうか
おれも昔はジャンピングフラッシュ、どこいつ、ボク夏、サルゲ、パラッパ、ポポロクロイス、アークザラッド、ワイルドアームズ、ボクと魔王、勇なま、ダーククロニクル
あたり好きだったなあ
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1vUpz0I0
>>1
なるほど納得
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TRPFJoxZp
>>1
コイツ確かイキりとかぎっくりを完全論破した有識者じゃないか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:euNroGzr0
鶏が先か卵が先かみたいな感じが少し
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uyiYKdI+p
66位って上位?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02+f5h8k0
>>6
そりゃ対象が全てのゲームって括りだったらランキング入りしたのはぜんぶ上位じゃね。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:juySDp1/d
大神は移植が多いし遊んだプレイヤーは多い方なんじゃね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQyXGow70
他陣営を貶してる要素ないからまともやん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oyDeA952F
少数でも熱意があるなら幻想水滸伝みたいに上位に食い込めただろう
PS2辺りからもう惰性なんだろファンも
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8q4LVa30
国内人気があまりなかったゼルダの伝説
面白さだけでローンチ30万くらいから国民が選ぶゲーム1位になったブレワイが凄すぎるって話ですね
わかります
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xz3scmOD0
本物の識者じゃん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ImEu36Qx0
そもそもゲームに限らず、本や映画などあらゆるものの「市場」そのものが巨大アンケートみたいなもんだぞ。
しかもこっちは「金を払って票を入れる」ようなもんだから、声だけデカい少数派は入ってすらこれない。
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IB9ShaAea
>>14
そうなんだよな
アンチがどこまで騒ごうが鬼滅やワンピースやドラゴンボールやジブリやディズニーや君の名はは素晴らしい作品
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+5aemHtq0
真っ当にたくさんの人にプレイされなければいけないことが
なにかズルいかのようなニュアンスで書かれてるけど
識者にしてはまともなコメントだな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8YzYrqod
>>15
AAAなんてそれこそ最重視される要素だよなぁ
逆に「高性能機で出す」のはAAAの必須条件ではない
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYp75qeo0
>>15
宣伝バンバンやってたゲームは知名度や露出は高かった筈なんだから、多くの人にプレイされる前に切られたからプレイした人間が少ないんだよね
メジャー級の宣伝やってた癖に隠れた名作佳作ポジにするんじゃないよなぁ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsTieNX7M
>>15
これがズルいニュアンスと感じてるのがもうバイアスかかってると思う
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:khy157w00
プレステは十年以上マニアック街道まっしぐらなんだから当然だよね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNuNIx3W0
馬鹿な
理性を保ったPSファンが未だに存在していたというのか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZlcRkb1YM
こいつは識者じゃなくて識者どもに食ってかかってるやつじゃねーか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:euhpOUEx0
まともな人はとりあえず好きな作品がランクインしたのを喜ぶからなぁ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HULWN8CGa
基本的に母集団を多くしても細かいところの精度が上がっていくだけで大まかな内容は変わらない
例えばこれを年齢層の割合は変えずに1000人アンケートにしたところで上位陣の並びには変化がないだろう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGRGu4NE0
>>21
1000人だと減ってる気がするが
今回5万人アンケートじゃなかったか?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HULWN8CGa
>>27
わかりにくかったかもしれないが5万人の大規模アンケートを1000人の小規模アンケートにしたところで結果は変わらないと言いたかった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIsWUlny0
面白いほうの識者達とは違うな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g5Rzy3Yd0
狂ってない方の識者
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qrkBgyVW0
これは真のPSファン
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ImEu36Qx0
言ってる事自体は理性的だが、正論かと言われると…? って感じ。
まあ、劇場公開映画とネトフリ限定映画を一緒にするようなもんかもしれんが。
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7X87HSw/0
数が売れて内容も支持されたものしかランクインしないからな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i34/VUSy0
ゼルダって初週14万本だったんだよな…
PSの大作より低かった
面白さで知名度上げた
PSにはできなかっただけ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8q4LVa30
>>34
本体が30万だっけ勘違いしてたわ
猶更すげーなw
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5BIeP69d
>>34
口コミが凄かったもんなぁ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLaoiBzCM
>>34
こマ?
ええサクセスストーリーやなって
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bvO/3nb70
>>72
まあswitchロンチソフトだから
初週から飛び抜けた数字にはならんわな
世界的には発売1ヶ月でswitch本体以上に出荷されるという珍しいことが起きたが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VsiyiCex0
そもそもアンケートってのはそういうものだし
ニッチな限定条件つけたアンケートってのは偏ってるわけだし
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aCaW1uGz0
一見的を射ているように見えるが一つだけ大きな間違いがある
ゲームの面白さというのは人を選ぶということだ
例えばPS界隈で大人気のダクソ3をアクション苦手な人がプレイして碌にクリア出来ずに投げたとして『好きなゲーム』として投票するか?
プレイさえしてもらえれば分かってもらえるってのはある程度あるにはしても絶対ではないよ
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0BvKenDW0
>>40
この識者は十分条件の話をしてるだけで、「やれば必ず分かってもらえる」云々は書いてない
あんたの思い込み
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRg1297ka
PS愛は相変わらずだな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MEthiWPp0
今の状況に危機感持ってなさそうなSIEが一番の問題なんだよね
対馬が上位に食い込んで感動してる場合じゃない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLPr+kZr0
psを愛し任天堂を憎む中年男性一人にアンケートとればpsのゲームが一位になれるぜ!
よかったな!
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z7xahjOp0
>>48
きっとFF7(Rではない)がトップさ!
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opmMT1EX0
>そんな背景があるわけですが、DARK SOULS3や、大神、ツシマが上位に食い込んだことに感動します
大神って任天堂ハードでも出てるのになんでPSハードみたいな扱いになってるの
神谷が言うにはライト層に一発狙って失敗したゲームって認識なのに
引用元
コメント
敷居を低くして多くの人にプレイしてもらわんことには良し悪しがハッキリせんのよな
プレイして貰って不評なところがあればそれを直してより良いモノを作れば良い
任天堂だって過去のやらかしがあって今があるんだから
これは珍しくまともな意見だがマジで希少だよなあ
ファンボーイにも粘着されるだろうしよくやってるよ
比較的上位だったニーアに触れないのもさすが
てかいちいち階級制みたいなことしてまで擁護してやらんといけなのかね
過保護が過ぎるしそな必要何処にあるんだ
そもそもアンケートって市場調査みたいなものだから勝った負けたって発想がおかしいのだけどね。
ちなみにこの識者さんはファンボーイサイドではなくてpsユーザーの識者さんw
現実が可視化されただけで、今現在も過去も直ぐ側で実在していたものなんだけどな。
DL7割とか9割とか無いものを唱えて現実だと自己暗示することの真逆
すごい
識者がまともな事言ってる
マジキチの代名詞じゃなくて本来の意味での識者だから…
『自分達が作ったゲームを多くの人に遊んでもらうにはどうすればいいか?』
これに真剣に向き合ってるのが任天堂
だから、非ゲーマーにも受けるしユーザーも増えていく
申し訳ないけど識者がまともなこと言うのはNG
文字にするとパワーワードすぎるw
いつもの識者とは違う種類の識者じゃないか
この人は知識も常識も持ち合わせてて、
なおかつ現状認識もしっかりしてるという
珍しいタイプのPSユーザーなのだ。
過去、デタラメを吹かしてるファンボーイの
間違いをやんわりと指摘して、
名誉任天堂信者認定されたことのある人なのだ。
多分このツイートも暴れ回ってるファンボーイに向けて言ってるんじゃないかと思う
真のPSファンなんだろうな
正直気の毒ではあるけど本当にファンボどもの暴れ方が目にあまるんだろうな
ハードのファンってのもおかしな表現だけど、こういう人ばかりであったならマニア向けという立ち位置ではあれ、switchと共存できてた未来もあったかもしれない。
でも現実は嘘と虚構で暴れまわる基地外達により一般人は決して近寄れない最悪の市場だけが残ってしまった訳で。
アンケートって本来はそういうものだしね
ランキングに限らず良いゲームはたくさんあるし
問題なのはマイノリティが、劣勢側が大逆転すると思ってた夢見がちなピーターパン症候群を発症してる大量のオッサンが発狂してることね
辞書通りの識者が居たっていいじゃないか
「ズルい」は「羨ましい」の誤変換 って言葉があるんだけど
まあ、だいたいそれだよね。
そりゃあ遊んでもらわないと面白さなんて伝わらないからな
>>そんな背景があるわけですが、DARK SOULS3や、大神、ツシマが上位に食い込んだことに感動します
>大神って任天堂ハードでも出てるのになんでPSハードみたいな扱いになってるの
>神谷が言うにはライト層に一発狙って失敗したゲームって認識なのに
「任天堂のソフト」をサード含む任天堂ハードに出てるソフトと思い込んでる典型的な例
また何か変な事言ってるんだろうなと開いたら普通の事言ってた
まあ、重要なのは人気投票で上位になれないことではなく
その前段階の多くの人に遊んでもらえない事なんだけども
スレタイでいつものぎっくりかと
まあ、マトモじゃない識者も大抵は「○○に限定すれば」とかたらればとか言ってるんでPSの現状がダメダメなのは理解してるんだよな
でもたまに救えないマジモンが混じってるのがファンボーイのおそろしいところ
『一般層に限定すれば』ブレワイが一位だったことを頑なに認めたがらないのになぁ
一般人の定義を「任天堂を親の敵みたいに憎んでる中高年無職orプアワーカーを除く人々」とするなら、まさにその通りだしな
たくさん売れてたくさんの人に面白いって思われてるってことよね
よし。これで幻想水滸伝でるな。勿論スイッチで。んで真の水滸伝(百なんちゃら)はpsとかで頑張ってくれ。めでたしめでたし。
そら、3DOやPC-FXの後継機であるプラットフォームXはマニア機だから、一般層が入ったら勝ち目ない罠
まともな事言ってるけど
別に識者とかじゃなく普通の知能持ってる一般人なら誰でも思いつく事でしょ
当たり前のことを言ってて他陣営を貶したりもせずむしろ認めてその中で自分が好きだったダクソやツシマが入って嬉しいなあという至って普通のいちゲーマーの感想ツイート
そもそもゲハに識者スレとして立てるようなもんじゃない普通のゲーマーのただの感想なんだよな
ただ特にTwitterのPSサイドにはこういう”普通にゲームを遊んでるユーザー”が珍しいというのはあるが
ガチのPS陣営で真っ当な事を言えるってのがどれだけ希少な存在かって事だよ
昔にいたティーダさんを見ているかのようだわ
大神は大した売れてないのに投票されててすごいというだけでは
それ言ったら幻水なんてもろだろ
大神も異質だがSwitchに出てるからまだ良いほうだ
幻水なんて移植すらされてないのにどこのアホ信者が組織票かましたんだよ
誰も不思議に思わないのが頭おかしいわ
この人って本当にPS界隈では希少な
清く正しいPSのファンなのに
ファンボーイからは目の敵にされてて可哀想だよな
ここでもよく晒されるぎっくりやイキり正論述べ太郎とかのTwitter識者がデマ流す度にきちんとした正論で論破してきたからな
PSファンを名乗ってはいるがPSだろうが任天堂だろうがデマは許さないタイプの人間
そりゃ自称中立(笑)の任天堂アンチどもからは自分達の流したデマを否定されまくって嫌われるわなw