1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TD7dwDc+0
スクエニがE3で自信満々に発表した
FF7の世界観を使ったバトロワゲーム
2021年11月リリース
FFVII THE FIRST SOLDIER
平均順位
2021/11 260位
2021/12 385位
2022/01 457位
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kII421aC0
>>1
これってどれぐらいやばいの?
これってどれぐらいやばいの?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9er5ggO+0
>>6
1年持つかどうかってライン
1年持つかどうかってライン
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kII421aC0
>>12
つまり、スクエニなら安定のサ終コースか
マッチングされるんだろうか
つまり、スクエニなら安定のサ終コースか
マッチングされるんだろうか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/rDUO6XM
>>6
サービス終了確定で「こんなのに課金する方がバカ」って叩かれるレベル
サービス終了確定で「こんなのに課金する方がバカ」って叩かれるレベル
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+orCYBdM
>>6
毎月の売上が鯖の維持費くらいしかない
開発費の回収はほぼ無理
事前登録200万人のビッグタイトルの予定だったけどほとんどのユーザーが初日で逃げた
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4amU+SD0
FF16もダークすぎるし日本人にはウケないだろうな
そもそもPS5が売れなければ爆死は約束されてる
そして結局いつもの14連呼よ
そもそもPS5が売れなければ爆死は約束されてる
そして結局いつもの14連呼よ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V14cN32o0
堀井「ダークがトレンドで世界で売れるのでDQ12はオトナダークにしますね」
さようならDQ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PpYDpOzSM
>>4
アレをみたときにダメだこりゃと思ったわ
ドラクエって童話みたいな、子供にも分かる、大人になったらその裏のグロさも分かるみたいなもんだと思ってたから
アレをみたときにダメだこりゃと思ったわ
ドラクエって童話みたいな、子供にも分かる、大人になったらその裏のグロさも分かるみたいなもんだと思ってたから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CknT5gQcd
IPの切り売りしか出来ねーのに原型止めてねーんだからそりゃあそうでしょうよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/lczjGKR0
ちょっと楽しみにしてたけど、スマホだと操作微妙だし、フレームレート低すぎて動かしづらい
ちゃんとしたやつをCSやPCで出せばワンチャンあると思うけど今のままじゃ絶対むりだわ
ちゃんとしたやつをCSやPCで出せばワンチャンあると思うけど今のままじゃ絶対むりだわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQcNOsABd
いいざまよな
ゲームシステム刷新は神話を倒して次代の本物を作るための一世一代の大勝負なんだよ
それができないFFの刷新し続けるノルマは残された信者からも疎んじられてる
ゲームシステム刷新は神話を倒して次代の本物を作るための一世一代の大勝負なんだよ
それができないFFの刷新し続けるノルマは残された信者からも疎んじられてる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j/8nkcL7a
今何本なんだろな600万本直前ぐらい?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GRzlit+8r
スクエニはスマホを捨てろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMm/4R99d
>>11
それをすてるなんてとんでもない!
それをすてるなんてとんでもない!
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I6gOR/Wrd
>>11
会社そのものを潰す気かよ
会社そのものを潰す気かよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkidV7qma
いつもの思いつきで作った外伝1年持たないパターンなんすかね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aTMNaLIya
リメイクですらユフィ編、R13編と延命しだしたしな
如何にFFに金を出すカモから引っ張るしか考えてないだろ
如何にFFに金を出すカモから引っ張るしか考えてないだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rBW3bDOjp
>>19
ミッドガルから逃さないという決意を感じる
ミッドガルから逃さないという決意を感じる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxoJjOIV0
スマホゲームで美麗ムービー流しても無意味だからスクエニはなんも出来ないでしょ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/m4rggL00
企画当初は「これは売れるぞ」なんてウッキウキだったんだろうなってのが透けて見える
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/rDUO6XM
>>22
企画当初はFF7R爆売れでFF7ブームが再到来してる想定だっただろうな
企画当初はFF7R爆売れでFF7ブームが再到来してる想定だっただろうな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LG6kPRZr0
初代FF7でクソゲーだと気づいた人意外と多いのでは?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qCz9gKC0
>>24
初代のFF7から糞ゲーだった、ダラダラ召喚獣を出してテンポ悪いし、コントローラー握りながら寝落ちするゲームだった。
あんなダルいゲームをリメイクするセンスの悪さ、スクエニは場化だと思う
初代のFF7から糞ゲーだった、ダラダラ召喚獣を出してテンポ悪いし、コントローラー握りながら寝落ちするゲームだった。
あんなダルいゲームをリメイクするセンスの悪さ、スクエニは場化だと思う
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SLbGNmx0
FFの謎スマホゲー多過ぎ
需要もないのに乱発すな
需要もないのに乱発すな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1mVewRL0
PSまでのスクウェアはちゃんと面白かったぞPS2辺りからおかしくなり始めたけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uf8gBxBa0
スマホでバトロワやってるのは若者
若者は25年前のゲームを知らないので
何の思い入れもないし凄いゲームとも思ってない
若者は25年前のゲームを知らないので
何の思い入れもないし凄いゲームとも思ってない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvSOUmfQ6
FF7は3Dモデルの期待感とマテリアシステムが面白かったからな
FF8は学園と恋愛がメインでFFらしさ失ってて辛かったわ
FF8は学園と恋愛がメインでFFらしさ失ってて辛かったわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lbBZ+8iQ0
>>30
出た定義のないFFらしさ
出た定義のないFFらしさ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvSOUmfQ6
>>37
俺にとってのFFらしさだから良いんだよ
俺にとってのFFらしさだから良いんだよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SLHL/Amar
>>30
FF8は押したストーリーもドッチラケだったが
ニッチシステムがプレイの邪魔をするゲームだったことが失敗
SAGAの名前をついていれば信者もそれなりに作れたろう
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w0C0lIMlM
>>47
SaGaであんなストーリー主体じゃ人気出ないよ…
SaGaであんなストーリー主体じゃ人気出ないよ…
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bJ2p1T/J0
FF7はもともとアニメ風の世界だったのに、なぜリメイクで実写風にしてしまったのか
アニメ原作を実写映画にすると大抵コケるというのに
アニメ原作を実写映画にすると大抵コケるというのに
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/rDUO6XM
>>31
実写風にしたのに海外で全く売れなかったから最早何のための実写風なのか誰にも分からない
実写風にしたのに海外で全く売れなかったから最早何のための実写風なのか誰にも分からない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IfMkuxx50
ツシマはあの後順調に本数伸ばして800万越えたけど
FF7Rさんは500万から一切音沙汰ないよな?
FF7Rさんは500万から一切音沙汰ないよな?
141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qiHjqyA6p
>>35
だってフリプ落ちしたし
だってフリプ落ちしたし
143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmW3qvGor
>>35
TVでFF7よりもFF7Rをステマしたのにね
TVでFF7よりもFF7Rをステマしたのにね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/fs+tB17p
外人は機能不全親子物が好きでポリコレ全盛だから流れに乗ってバレット主役のゴールドソーサー編まで話すっ飛ばしそう
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SLbGNmx0
FFと聞いてクリスタルを連想する人ノムリッシュを連想する人
皆バラバラで確固たるブランドイメージとか存在しないからもう何でもええんちゃうかと思う
皆バラバラで確固たるブランドイメージとか存在しないからもう何でもええんちゃうかと思う
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/lczjGKR0
>>42
ぶっちゃけ魔法の名前さえ合ってればもうFFでいい気がするわ
召喚獣はもうぐちゃぐちゃで昔の面影ないし
ぶっちゃけ魔法の名前さえ合ってればもうFFでいい気がするわ
召喚獣はもうぐちゃぐちゃで昔の面影ないし
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SLHL/Amar
FF7のキャラが人気だったとかいつの話だよ
20年遅いんだぞ
20年遅いんだぞ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V14cN32o0
FFは「サンダー」「ファイア」がそのままなのがネック
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LtTwmx5Bd
FFらしさの定義って昔の中世ファンタジーにスチームパンク少々とか
今に続く野村的ホストファンタジーやら色々あるわね
今に続く野村的ホストファンタジーやら色々あるわね
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNclPQkw0
エイチームとかいうゴミクズ会社に開発委託するから悪い
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+5ghmkQA0
チュートリアルやった時点でサ終するの分かるやろこれ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/lczjGKR0
>>51
ほんとそれ
初日にチュートリアルやって、1回だけマッチしてこりゃダメだと思って削除した
ほんとそれ
初日にチュートリアルやって、1回だけマッチしてこりゃダメだと思って削除した
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zXdLjV320
このゲームマジでつまらなかったんだけど
スクエニは本当ゲーム作るの下手だな
スクエニは本当ゲーム作るの下手だな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srD1wmUmr
ここをこうすれば良くなるのに!
とかじゃなくて全然ダメなの?
とかじゃなくて全然ダメなの?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/lczjGKR0
>>55
スマホで無料だからやってみりゃ分かる
スマホで無料だからやってみりゃ分かる
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SLHL/Amar
こんな骨董品に頼らざるを得ない今のスクエニの台所事情
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWG/e8av0
FF15の奴は小銭稼ぎ出来てるから言い訳出来ないんだよな…
ガチでキレると静かにその場を去るのが日本人
ガチでキレると静かにその場を去るのが日本人
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56toSPWD0
スクエニってスマホゲー乱発してるけど短期サ終と一年以下でサ終が多いイメージ
コメント
リメイクのユフィDLCをPS5独占に献上したことで
さすがに愛想を尽かしたという人もいるのでは
伝家の宝刀と祀られていた刀
抜いてみたらエクスカリパーだった件
カリパーは投げれば強いやん
もう立派なソシャゲ会社になったなw
発信する側だったスクエニは今はパクリゲーのオンパレードだからな
舞台が本編の数十年前で特殊な事例を除き人気キャラ達は出てこない
碌なストーリーもない
操作性的にジャンルとスマホの相性が悪い
FF7の人気な部分も残さないでこれで何故行けると思ったのか…
スクエニソシャゲって何が売れてるのか全くわからんわ
どれもこれも気づいたらサ終してるし作るだけ金の無駄やろ
リメイクを未完成品で売り出したあたりからアカンって感じはあった
14のチャイナルファンタジー失敗の煽りで3個あった企画を1つにして出した15が失敗したのが痛いんじゃない?
14は何とか盛り返したけど肝心のナンバリングは死に体になったんだから。
未開封のままだから価値が残っていたようなモノだったのに開けちゃったモノだから
後は価値なんて下落するだけよw
堀井雄二のダークってドラクエ7ぐらいだと思うよ。
今更7のリメイクなんて出されてもなぁとは思ってた。
7をリアルタイムでやってた人達のどれだけが今も家でかなりの時間とってゲームで遊べる環境かっていうね。仕事で忙しかったり家庭持ちだったりするとそんな時間も気力もない。
かといって新規を取り込めるようなコンテンツでもない。
FF7Rインターグレードという完全版が2万本しか売れない時点で
もう終わったどころか、出さない方が良いんじゃないか
このゲームって、某ナ〇イド氏が結構遊べるって言ってたやつだっけかな、何かちらっと見た記憶がある
スクエニがユーザーの方を向いてないので何が来ても喜ばれないってゆうw