野口聡一さん「デスストをプレイしたんですが、字がちっちゃい…読めない。最初の5分で挫折」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:McVyNDD10

小島監督「ハハハハ…!」

blank

blank

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Q676ag5a
>>1
ありがとうございますって目じゃないなコイツ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUVZkRdj0
>>1「ハハハハ…!」じゃねえんだよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+krCaGB20
>>1
カントク目が笑ってない…

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oj8Gkypx0
>>1
優しいな
ほんとはデスストやってないんだろうな、番組のためにいちおうやったことにしないといけないんだろう

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hg/yIn6R0

>>1
良くこれオンエアしたな

笑い物になるの確実やんwww

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fTlErmV6d
>>1
久々に見たがなんというか物凄い悪人顔になってないか?
浜ヒゲもそうだがソニーにどっぷり漬かるとこういう顔になっちまうのかね?

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kRzoyEeu0
>>1
この監督気取りの小島カットは笑ってるかもしれんけどマジでここ数年のゲーム字幕の小ささなんとかしてほしい
老眼用に設定で大きさ変更だけでいいのにそんなに難しいんか?

 

124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:te6YsMws0
>>98
これたぶん解像度の弊害でさ
サイズデカい文字って結構重いんだよね
老眼鏡不要サイズのボケない文字使ったらカクついたりするんじゃね?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yKFZ/hP+0
で、収録直後にちゃんとすぐパッチ当てたのか?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyBe1lhR0
冗談のようで冗談になってない話

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L6FZ/Ha/0
やってもいないゲームで特集
その製作費は国民からの略奪品
ほんまNHKは現代の貴族やね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSLjEnFV0
実際これはある

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h/nhlPFF0
まあ一般人の当然の感想やね
遊ぶ以前の問題

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUkwGMkg0
いや流石に失礼すぎるだろ
俺はお前に興味ないけど宇宙飛行士であるあこがれの俺に何なりと質問してくれってことかよ
メガネぐらいかけろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wfC30yC20

>>7
そりゃそうだろ
番組の都合で興味ない糞ゲー渡されても
本当はゲームプレイも動画も苦痛だったのを
文字の事にしたのかもよ

あのゲーム一般人がプレイしたら9割糞ゲーって思うわ

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4V/mdGC0
>>7
対談相手とファッションを揃えるのがマナーだよな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZqARkhwa
ヒゲくらいつけろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IPnos8Gn0
もう任天堂以外のテレビゲームってテレビでプレイすることを考慮してないよね
具体的には10feetUIにしていない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h/nhlPFF0
そもそも何で今更小島を引っ張り出したのか謎
NHKに信者でも居るのか?

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jgvVV2SS0

>>14
新作ゲームのドキュメンタリーとか契約してそう。
プロフェッショナル?
NHKでゲーム音楽のラジオにも出てたし。

コジマ側もソニーとの契約が怪しいのでNHKに協力する代わりにプロモーションに活用。
NHKは放送・宣伝する代わりに密着取材。

庵野、細田と映画系はやってるしね。
ガンダムも40周年記念で総選挙の特番作って、製作時のドキュメンタリーまで。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRIaJsDY0
いや、これは製作者全てが気を付けなきゃいけない事例だろ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSOewMWSd
>>15
芸術だと思ってるから遊ぶ一般人のことなんて考えてないよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+D10iF+0
ゼノクロも文字小さすぎたよな
一応少しづつ良くはなってきているので
ゼノブレ3ではUIの完成形を見たいところ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtBQjFSn0
PS3時代によくあったよなこういうの

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UrsdQCz+0
作ってる連中は目の前のモニター見てるけど
客のほとんどはテレビから離れてだからな

 

190: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFz9/wH60

>>18
目の前のモニター見てるだけでも普通は気付くもんや、字が小さいゲーム作ってる奴等がマジで全員バカなだけよ

今まではキモオタスタッフとキモヲタ信者は指摘されても言い訳と八つ当たりで誤魔化して逃げてきたけど、
今回は表でエリートに素で言われて完全敗北

 

191: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hbYqcPMn0

>>190
いい機会だよね、これ

これを活かしてアップデートで何かしら文字拡大機能をつけるとか、
新作はデフォルト文字を大きくする(小さくも出来る)とかすれば良し

無視したらコジカンはその程度の勘違い男だと確定するだけ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3lANXL00
どのゲームもフォントサイズ設定は標準化するべきだと思うわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZAWQPcU0
みんな思ってる事…
至近距離でモニター見て開発しすぎ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bVDrEk/f0
ゲームのインターフェイスにwebデザイナーを使うべき
レスポンシブデザインに慣れてるから

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GO6Jmivq0
普通テストプレイしてたら分かるやろ…

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PPoszit0
>>25
監督は、映画鑑賞が忙しいからね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LcswL+rb0
HDになった瞬間から死ぬほど突っ込まれてるのに未だに対応してないのか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PPoszit0

「デス・ストランディング」は世界を変えた。人類は分断され、孤立した。
サム・ポーター・ブリッジズは、未来への希望を手に、世界を再び繋ぐために歩くのは素敵でした!!!

って、キャッチコピーのままコメントすりゃ合格なのよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGfYYR5K0
作ってる最中に誰も気付かないというポンコツっぷりよ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQOayuzm0
ストレス耐性の高い宇宙飛行士ですら5分で投げだすクソゲーってマジ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TuBsBMP40
>>32
そういやクソ作業を延々とこなせる世界一ストレスに強い人たちだったなw

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mhoecoVT0
結果出してるウイッチャーや原神ですらゲーム内の書物とかめちゃくちゃ見にくいし
モニター前提にしすぎ
あとデススト楽しいっていうの伊集院しか見たことない、あれはガチ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2DjWGiW20
最近、よくメディアに出るね
あまりテレビに出るのが嫌って言っていたのに

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DoEgsmZr0
本当に最近の字が小さいゲームはどうにかして欲しい
DSで8ドット漢字フォントとか無茶やってた時代より読めない

 

引用元

コメント

  1. >ストレス耐性の高い宇宙飛行士ですら5分で投げだすクソゲーってマジ
    理由含めてほんとコレ

  2. ぶっちゃけ文字が小さいくらいだったら無視して進めるから
    操作してめんどくさ過ぎて止めたのを文字の所為にした感もあるな
    開幕からかなり操作がアレなので

    • ・根本的に面白くない
      と言ってしまうと番組の進行に支障が出るから
      ・面白さに直結しない他の難点
      として字幕の小ささを挙げてお茶を濁したんだな

      んで5分で挫折って言葉に真意を込めたわけだ

      • いや、字が小さくて読めずに目的地が分からんくなることはよくあるよ
        ps3のニーアとか、10代の自分がかなり近づかないと読めなかったから、老眼だとまず見えないだろうね

  3. 狭い宇宙船内でモニター睨んでる時間も長いだろうに、こんな事言うなんてよっぽどだろw

  4. ユーザビィリティの危機も気にしてな

  5. これ監督もデスストの事忘れたいんじゃ…

  6. 普通につまんなかったのをきつかったんじゃねw

  7. さあ!
    これからは4kの時代だそうだから更に文字は小さくなるぞ!!(絶望

  8. 今どきのフォントなんてほとんどベクターでサイズ変更とか簡単だと思ってたんだけどゲームとかでは違うのか?

  9. Switchの携帯モードで解像度ガーいってる人達がいるけど要はそういう事だぞ
    まぁ、VitaでHDガー言ってた人達だから何言っても無駄だろうけど

  10. 老眼鏡かけてやればいいだけの話やん。
    結局挫折の理由はそれじゃなく単につまらなかっただけだろw

    • そっちの方が宇宙飛行士が投げ出すレベルのつまらなさって事になるから、よりヤバイんだよなw

    • 単つまらなかっただけの方がまずいと思うんですけど大丈夫?w

    • 老眼鏡は本を読んだりPCを見たりという用途につかうもので
      近距離にピントを合わせるのでテレビ鑑賞向きでは無いよ

      遠近両用もピントが合う範囲が狭すぎて大画面用には向かない
      老眼の人がゲームをやるには室内向けに特化した中近レンズでも使わないとね

  11. リードプラットフォームがPCの他社ゲーと違って、テレビに繋ぐPS4がリードプラットフォームだったにも関わらずテレビでのプレイを試していないアホ

  12. カントクなんか人相悪くなった?
    昔はもうちょい男前だった気がするが…写真だからか?

    • 髪型や格好は若見えするようにしているがもう60目前だからね
      年齢のせいもあると思う

    • ソニーにどっぷり浸かるとこうなるんだよ。名越もそうだし。朱に交わると赤くなると言うだろ?

  13. 言語設定で文字を大きくできたはずだけど、、、あっ

    • 客にそんな余計な一手前かけさせる時点でド三流

      • ゲームにそういう設定あるのがメジャーな訳ではないからゲームをよくやる人だとしてもどこかに設定あるっていう考えにすら及ばないのが普通だろうしなあ
        ライト層なら尚更
        しかも言語設定って言語変えるだけのためにあって自分には無縁だと思われて触られにくいだろうし

    • 老眼って近くが見えないだけじゃないの?

      ゲーム疎いと設定とかまず弄らないだろ

  14. 未だにデスストしか出せてない底辺スタジオのくせになんでこいつはしゃしゃってんの?
    サイパン2077にも出てきたしマジ目障り

  15. デスストはやってないからわからんけどモンハンワールドは画面見にくいのと字小さいのが苦痛で全然やれてない
    マッスルγ装備作りたくて買ったのに

  16. 仕事で受けたなら多少文字が小さくても頑張って遊ぶだろうに。
    それすら拒絶されるとかどんだけやねん。

  17. あんたの古巣が作った桃鉄を見習え

    • しかも桃鉄のプロデューサーはコナミ時代に小島の右腕だった人という皮肉

  18. 初期は本当に酷かった
    自分もアプデで大きく出来るようになるまで放置してたわ
    まあ文字やUIの視認率の悪さはデスストに限った話ではないんだけどね

  19. FF大投票といい去年の番組といいNHKにもオンギマンが居るなこりゃ
    過去にはワンピのオープンワールドゲーやCC2のケモゲー特集なんかもやってたな
    そしてみんな爆死した

    >16
    >ゼノクロも文字小さすぎたよな
    >一応少しづつ良くはなってきているので
    >ゼノブレ3ではUIの完成形を見たいところ
    いつもの任天堂もーか、7年前の初HDゲーム引っ張り出してきて何言ってんだか
    フォントサイズなんて次回作で改善されてるし話をUIにすり替えるなよ
    小島は何本作っても小さいままだから突っ込まれてるんだぞ

  20. デスストって文字が小さいって言って文字を大きくするアプデなかったっけ?
    まだ文字小さいのか?

タイトルとURLをコピーしました