1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2l72OBn40
自社のタイトルに全然専念させてもらえないやん
カプコンあたりに身売りしそう
カプコンあたりに身売りしそう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HEy/DMWe0
>>1
邪念ワロタw
邪念ワロタw
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:82pF2xcBp
>>1
無職の引きこもり20年…
無職の引きこもり20年…
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6P6wMgBbd
>>1
バンナム5㌦原田『任天堂さんから下請けの話が来るとうちのシャインみんなそっち行きたがるんですよね…』
現実はこれ
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkQamdAI0
>>1
売りに出されてないのにどうやって身売りすんの?バカなの?
売りに出されてないのにどうやって身売りすんの?バカなの?
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlQTSOG40
>>1
逃げたらブラック化まっしぐらだな
逃げたらブラック化まっしぐらだな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2l72OBn40
じゃね?
の間違いねん
の間違いねん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7X28ewY0
何が 身売り されるの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hr3AyYIu0
また妄想で語ってんのか
社会人経験ないとこんな考え方になるのか
社会人経験ないとこんな考え方になるのか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ScGZ6PPW0
>>4
妄想じゃなく現実としてゼノブレイド2から4年経っても何も無いのが現実だよねw
妄想じゃなく現実としてゼノブレイド2から4年経っても何も無いのが現実だよねw
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkWZOlKb0
>>6
新作が発表されないことと逃げ出したいと思ってることがどうつながるんだ?
新作が発表されないことと逃げ出したいと思ってることがどうつながるんだ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:weQRVrYaa
ゼノブレイドという大作ゲーム作らせてもらってるだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2l72OBn40
>>5
専念できてたら3発売できてる時期じゃん
それやらせてもらえないくらいお手伝いが多くて嫌になってそう
専念できてたら3発売できてる時期じゃん
それやらせてもらえないくらいお手伝いが多くて嫌になってそう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gwWqmDqt0
>>8
任天堂以外だとそもそも作らせてもらえない
おわり
任天堂以外だとそもそも作らせてもらえない
おわり
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/3A1kwN0
主要株主 任天堂株式会社 96.67% 杉浦博英 1.25% 高橋哲哉 1.25% 本根康之 0.83%
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obk3/QD00
>>7
完全子会社ではなかったんだな
完全子会社ではなかったんだな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:weQRVrYaa
心配しなくても高橋チームが新作作ってるから安心してよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vCgq8sYGd
だから。
そういうヤツはもう抜けたよ。
そういうヤツはもう抜けたよ。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7X28ewY0
3億円で飼われたときと、移籍してからの制作中に
ごっそり抜けてるしな
そこから知名度が上がって従業員5倍くらいまで膨れてる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gwWqmDqt0
金なくて買われたのにどこに逃げるんだよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4SJ302xR0
本当のガチに、ベセスダは人材大量流出したと思ってるからなあいつら
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2l72OBn40
良いように使われて手柄は任天堂のもの
やってられないと思うわ
やってられないと思うわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NEAt5DQ9M
>>17
任天堂ディレクター陣にこき使われてるだけの雑用係が手柄主張してて草
ほんとモノリス信者だけが異常だよな
「3Dマリオ作ったのは1-UPスタジオ!」とか騒ぐ奴はいないのに
任天堂ディレクター陣にこき使われてるだけの雑用係が手柄主張してて草
ほんとモノリス信者だけが異常だよな
「3Dマリオ作ったのは1-UPスタジオ!」とか騒ぐ奴はいないのに
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7X28ewY0
>>28
企画の出所と、制作指揮ディレクションの担当によって
プラチナゲームズのような、著作権(C) 付きの権利を持つデベロッパもあるので
企画の出所と、制作指揮ディレクションの担当によって
プラチナゲームズのような、著作権(C) 付きの権利を持つデベロッパもあるので
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVIGTe6f0
>>28
そもそも任天堂外部からのスタッフならSDRのが遥かに貢献してるっていうねw
そもそも任天堂外部からのスタッフならSDRのが遥かに貢献してるっていうねw
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYMQbVxyp
>>28
主張してるのは雑用係でもなんでもなけりゃモノリスを好きな訳でもない外部のキチガイだぞ
主張してるのは雑用係でもなんでもなけりゃモノリスを好きな訳でもない外部のキチガイだぞ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/gsXghTs0
キングボンビーか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hvVoIZ70
>主要株主 任天堂株式会社 96.67%
下請けっていうかもう子会社だよねw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUWeH/2e0
ソニーのファーストの心配しとけ。
飛びぬけて弱い。
飛びぬけて弱い。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1zgovADt0
何でゲーム業界みたいな人の異動の多いよ業種で。
実力あるヤツがいつまでも、自分で納得いかない仕事しかさせて貰えん会社にダラダラ居残ってるなんて思うんだ?
実力あるヤツがいつまでも、自分で納得いかない仕事しかさせて貰えん会社にダラダラ居残ってるなんて思うんだ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7X28ewY0
>>25
それに近い境遇でずっと奉公続けてる スクウェア河津 は何が拠り所なのか非常に興味ある
それに近い境遇でずっと奉公続けてる スクウェア河津 は何が拠り所なのか非常に興味ある
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8o/GFWsA0
>>29
サガというIPが好きなんじゃないか
サガというIPが好きなんじゃないか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LkA3D4oz0
「すべての人間は俺と同じ価値観のはず!」
これ脳の病気だからな
病院いけよ
コメント
まず頭の治療のが先だろ
いやいや。無い物をどうやって治療するんだよ
空っぽなら夢詰め込めるだろ!
だから夢見がちな発言してるわけか…
悪質な妄想でパンパンなので無理
何が起きても気分はへのへのカッパなんだな
気分だけじゃなくて容姿河童の可能性
自分が気に入らない事が起きたらへのへのかっぱじゃない定期
詰まってるのは被害妄想と優越感無しでは生きていけない無駄に高いプライドでしょ。
糖質って治るの?
諦めたほうが良くないか?
現状根治は無理なよう
対処療法的に当人が望めば努力の手助けはしてくれるようだよ
薄毛なら治療は出来るけど中身はなぁ
こいつ年老いた親がこいつに嫌気を指して逃げ出しそうだな
追い出したり外に出すのはやめてもらいたいな
一生隔離するか栄一郎してくれ
逃げたとしても、行先はSIEサイドじゃないのはハッキリわかんだよね
傭兵派遣できるからこそ社員食わせられるしスキルも上がるし新作も作れるんだぞ
まぁヒキニートには理解できんだろうけどな
桃鉄の貧乏神みたいな口調だな
コイツの家庭にとっては貧乏神どころかキングボンビーそのものだが
ファンボはSIEの心配したがいいだろ
完全子会社じゃないっつっても残り持ってるのはモノリス社員だし、実質完全子会社だろ…
そもそもモノリスファンもこんなこと思ってる奴そうそういないだろ
モノリスファンのストローマン作っていつものゼノコンプ
そうそうも居てたまるかよw
糖質がゴロゴロいるとか悪夢の極みやろ
ソニーに金玉握られて逃げたくても逃げられないスクエニ
さっさとスク部分パージして欲しい
片キンのほうが強いってバキで読んだし
だからスライディング金玉ゴルフみたいなゲーム作ってるのか?
これは邪念まみれですね
イーラもDEも見えない聞こえないw
下の記事もそうだけど最近自分たちの言動が世間一般に何の影響も与えてない事に気づいたせいか
ネガキャンどころか何の捻りもない只の嘘吐きばかりになってない?
というか老化で余計に酷くなっただけじゃない?
むしろモノリスって「任天堂のゲーム作りに関わりたい」って人が多いのでは?
「以前ゼルダの開発に参加してまして」とか言いたいだろうな
あんたこの前も「モノリス社員は会社きかれたら任天堂って答えてる」とかほざいてたアンチだよね
すぐわかるよ
本スレ>>17
>良いように使われて手柄は任天堂のもの
>やってられないと思うわ
じゃあどうやって社員増やしてるんだよ?
モノリスの仕事が評価されてるからそこで働きたいという人がいるんだろうが
ゲーム作るために入ったはずが取材の旅先で岩の写真撮らされるのより断然良い
海外旅行行く人から「形状的にその環境では生まれない形の岩だから『誰かが人工的に作ったか持ってきた』だと思っていたが違った」言われてたのほんと草
河津は年齢が年齢なのでもう移籍って年じゃないのと、会社の意向に関係なく自分のやりたいこと好き勝手やってるのは昔からだろ。
むしろFF12の時に松野の代打で駆り出された時が例外(納期と予算キッチリ守らせるタイプなんで代打としては適任だったけど、それ故にFFチームと折り合い悪そうではある)。
そりゃオンギー名越が驚くぐらい任天堂の制作スタイルは徹底してるから
任天堂のゲームを作るんだという統一意識
宮本茂から連綿と続く任天堂が作ってるものは作品ではなく商品。故にゲームで一番大切なのはユーザーの満足度という考え
他のメーカーとかの若手とかはそこの下請けとかをこなして制作スタイルを学びたがるわな
買収されて自社IPに専念できないってインソムニアックの事か?
ラチェクラがマルチだらけの中PS5独占で爆死してマーベル製造機と化してるぞ
ゲーム作ってる人の全てがクリエイター様じゃないからね
グラフィックにせよプログラムにせよほとんどの人は指示に従って細々としたゲームの部品を作ってる人たちだからね
それはハードの性能が上がろうが、関わってるタイトルの予算が増えようが同じ
ちゃんとモノリスが評価されたからモノリスコンプ発症してるのでは?
最初は任天堂がゴミ買ったとか言われてただろ
ファンボとかな
ブーメラン刺さるのは昔も今も変わらない
ファンボーイやめたら人生幸せになれるかもしれな…
人生終わってるから未だにファンボーイやってるんだろうし無理だな
神谷に「モノリスが任天堂を裏切ろうとしてるって確かな情報を聴きました!神谷さんも早くベヨネッタ2をPS3に!」とかTwitterでほざいて「ふーん」と返された阿呆を思い出した
えええ??
そんな突撃したんかよ・・
妄想拗らせてリアルに突撃とか、痛いどころじゃないマジもんの精神疾患だな
仮にモノリスの件が事実だったとしても、任天堂にお金出してもらって作ってるベヨ2を勝手にPSに移行とか出せる訳ないじゃない