ソウルハッカーズ2の正直な感想

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aq28er80
近年稀に見るガッカリだった

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJjs1bY60
当時のファンで喜んでる奴なんているんかってレベルだわな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1f6wjuGq0
VITA用に作ってたのかと思わせるようなグラ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3+8MM6z0
ソウルハッカーズって何?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54rD5/CD0
アバタールチューナー新作って言われた方が納得できるかなw

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K9FXI+hR0
ハードボイルドってなんだよ

 

116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRDeS2Al0
>>8
ニューハードボイルドやで
誰もハードボイルドなんて言ってない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s3y79Njt0
リンゴ可愛いでしょ
メガテン派生で女主人公って時点で興味ある

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1f6wjuGq0
顎なんか刺さりそう

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4YX2FDh0
名前だけ使った別物感

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZtTcQ5vv0
発売日までは一部の人が頑張って盛り上げそう

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rFHbrHz0
#FE2の企画が前作移植も売れなかったので頓挫→急遽ハッカーズ2としてブチ挙げた
と予想、発売がアトラスの癖にやたら早いのが怪しいw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IuGMVIea0
まだ出てないだろ 10%
ソウルハッカーズなんて無名ゲームなんて知らなかった 90%

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mfp5Em5W0
またプレスターンかよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tu5vSkJ80

前作も何もやってないから変わったとかは知らない
何かドーナドーナみたいな色合い
戦闘つまんなさそうでソシャゲみたい
グラはSwitchマルチじゃないのにそんなよく無いなそこはアトラスの技術力
女のキャラグラは最近の色んなものに慣れてればOK男はダサい

こんなもん

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lXHsazSKM
これ、vitaで作ってたヤツだろ?
このグラはねぇわ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0LOkofIn0
セガ信でもなんでないからどうでもいい

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PzI2jQYB0
ソウルハッカーズ1でも導入はペルソナなんかと同じように
日常から入る非日常って部分を大事にしていたと思うんだけど
死んだサマナーをソウルハックで蘇生させて行動を共にとかいきなり言い出して
設定だけが突っ走ってて付いていける人おるんかなって思ってた

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/DBsXpzd
正直売上は楽しみではある
ここまで前のと違うと他人事として見れる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T3WS9ppp0
ペルソナと比べてどうにも隠し切れてない野暮ったさを感じていたが#FEのスタッフと聞いて腑に落ちた

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iHnIB06m0
ソウルハッカーズってタイトルにするからには前作ファンにも買って欲しいのか?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/DBsXpzd
>>31
放送で前作のファンはもういないみたいなこと言ってたから狙っとらんよ
狙ってたこれとか頭おかしいでしょ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iHnIB06m0
>>37
なおさら2にする意味がわからんな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IDoYMn1E0
デビルサマナーシリーズは完全に死んだなって…

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PCiTiHLX0
グローランサーの新作まだかよw

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMPnKexH0
当時のファンであのPV見てワクワクするやつ0だろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJPA+2wq0

Switchに出る「神ゲー!」
Switchに出ない「糞ゲー!」

これだけね

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/iv1aOGs0
メガテンVよりマシそう

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cu7Pfq3Q0
メガテン5の価格設定やダイパリリメイクに発売日ぶつけるアタオカ運営だがソルハカ2で学習せず更に飛び越えて行くとか思わなかったわ
小学生がトップで運営してんのアトラスって会社?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2D1DqzUO0
渋いハードボイルド路線の復活を楽しみにしてたら崖から突き落とされた気分

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M5zeMfXX0
デビサバ3はまだか?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMqaDPC+p
まあ確かに反応に困る見た目ではあったけどとりあえず上手くいくことを祈ってるわ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mgzeAPV+0

メガテン5よりは面白そうだな

またレベル補正ゲーにしてきたら流石に辞めるや

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMCbIvGW0
相変わらずのボッタクリ価格で笑った

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PCiTiHLX0
>>45
いくらすんの?
6000円までなら買うけどさ
アトラスだから1万円ぐらいか?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ty9fSBjx0
褒められる点がソシャゲじゃなかったってだけなのホントやばい

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVhNOSJ00
新規タイトルなら素直に応援できた
今はただここまで路線変えるなら墓から掘り起こさないでくれって感じ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PzI2jQYB0

旧作ワード入れておっさん釣ろうとしてる反面で
キャラデザが女性向けっぽすぎて全力で振り落としに行ってるし良く分からんな

テーマ自体は悪くなさそうだからPVとかでそこをもっと強調すればいいのに
開発が口で説明しないと何も伝わってこないの勿体ないと思う

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mfp5Em5W0
勢いがアーロイやエルデン超えてて笑うよな
特に目新しいところが何もないJRPGなのに

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwRkA0hW0
>>49
それだけ思い入れの強い信者が多く、落胆の度合いも図り知れぬのだ
ワイもその一人だ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdKMvwMH0
メガテン5は最初のpvの時点で砂漠やアオガミやナホビノでバリバリのメガテン3感出してたし実際メガテン3と関係してたからなぁ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IL7CbyNB0
デビルサマナーの文字が見当たらないんですけどぉ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j08TOJvEp
ペルソナ外伝とかなら分かるが、これがソウルハッカーズと言われると違うだろと言いたくはなる

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSX6Pdjs0
Switch切り捨てで少しだけ期待値が上がった

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JhM7a750
ペルソナに1万出せてもこれに1万出せる奴はかなり少ないと思う
いまは調子乗って買う買う言っている奴らも発売日が近づくにつれてスルーしだすと思う

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cy10TAXua
見た目は100歩譲って置いとくとしてもソウルハックの意味が変わっちまってるからな
どうまとめるんだ?

 

引用元

コメント

  1. 面白そう!はやくやりたいわ。

    • 浜村「面白そう!はやくやりたいわ。」

  2. 3DSのハッカーズのリメイクが想定より売れたって当時どっかで見たんだけどなあ…
    個人的にはカウントダウンと発表日の激寒チャンバラでうわっ・・ってなった

    • ツイッターでの公式アカウントで続編出せそうみたいなそんな感じだった記憶間違ってたらごめん

    • 確か、海外で売れたって話のはず
      20万本くらいだったと思うが

  3. スレ35からのスレ36が笑いどころ

  4. ニューハードボイルドならPS5、XBOX seriesX|S、Steam対応にすれば良かったのに

  5. 思うところは色々あるコレジャナイって気持ちも大きい
    けれどもコレ系の新作がでるのが嬉しいという気持ちもあるし
    予約したんで発売日が待ち遠しくある
    後は面白ければいいなって感じかな

    • やってみれば何となく面白いのがアトラス系なので良いんじゃないかな

  6. >>ソウルハッカーズ1でも導入はペルソナなんかと同じように
    日常から入る非日常って部分を大事にしていたと思うんだけど

    一般人の日常のそれと違うくね?
    ハッカー集団スプーキーズの日常ならそうかもだが

    • デビルサマナーを込みにしても日常…日常とは?って感じだったような

      • デビルサマナーは彼女(?)と映画に行く日に殺されて別の体に魂を戻されるって流れから一般人の主人公の日常が壊れたといってもいいと思う
        ハッカーズはまあ最初にいきなりハッキング仕掛けてIDの不正入手から始まるしもうそっから非日常的な現象が出たりし始めるけど普通に血のつながった家族が中盤~終盤に入るまで関わる辺りは一般人的な面もまあまあ強いと思う
        まあどっちにせよ非日常に突入するの自体は割と早いよな

    • 悪魔との関わりって考えてみ?
      スプーキーズだって事件なきゃ存在すら知らずに一生過ごすハズだったんよ

  7. ハッカーズはやったことないからやってはみたいけど、見た感じ他にやるものなかったらって感じかな
    個人的にはこの調子でデビサバと世界樹の新作を出してくれると嬉しい

  8. 本スレ>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s3y79Njt0
    >リンゴ可愛いでしょ
    >メガテン派生で女主人公って時点で興味ある

    主人公っつかパートナーキャラだろうねぇ。ネミッサ(前作のパートナー)みたいに
    主人公は銃型のCOMP、GUMP持ってるやつだと思う(前作、というかデビルサマナー通例なら)
    綴りGUMPであってたっけ?

    • 公式番組で主人公って言われてたぞ今回はいままであまりやる事なかった普通に喋る主人公で女主人公でやってみようって形言ってた実際エンカウントのとこで操作してるキャラもリンゴ

      • あれま
        見てなかったんで知らんかったわ

      • もろ新サクラ大戦じゃないですか~。

  9. 本スレ>>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJPA+2wq0
    >Switchに出る「神ゲー!」
    >Switchに出ない「糞ゲー!」
    >これだけね

    やだなぁw、ファンボじゃあるまいしwww

    • ここの人達に関しては当てはまると思うわ
      Switchに出すか出さないかで大分評価変えてる
      買わないくせに

      • 436821: ゲーム好きの774さん@5周年 :2022/01/13(木) 07:11:03 ID: AxMDY2MDc iPhone Safari通報返信
        正直アルセウスはパッと見Switchの有名シリーズ作の割にチープだから仕方ない…
        チープさリッチさって高グラ低グラとはまた別に起こるセンスの問題

        センスのない人は言うことが違うなぁ
        流石だなぁ

      • Switchに出たなら割と買ってるぞ
        メガトン級ムサシとか意外と楽しめたわ

      • 買わないと断言したソースプリーズ
        脳内妄想とか売れてるのに爆死連呼とかじゃなくてね
        勿論1つ2つのソースじゃなくてちゃんと全体的に証拠に足る情報よろしく

      • 言われたことを考え無しに擦り付けてるから馬鹿にされてることに
        お前はいつになったら気付けるんだろうな

      • アレなやつってスマホsafariマークがおおいねぇ
        日付が変わるとID変えれるからかな

      • 鬼滅の評価上がってんの見たことねぇけど

      • な?
        PSファンボひどいだろ?

        • PS独占なので、普通にファンボーイでいいよw

  10. アトラスはさっさと世界樹出してくれ。

  11. 新サクラ大戦同様、古いファンを切り捨てたブランドだけ拝借したまがい物って感想。
    マジでセガとアトラスには無能しかおらんの?
    新サクラ大戦の失敗から何も学んでないじゃないか。

    • つまり学ぶ前から企画が動いてたという事なのかな

    • 老害懐古と口だけ煩い若害が全く買わなかったのが新サクラだったからなぁ
      古いから何となく叩く、新しいから何となく褒める、こんな害しかないキッズをターゲットにしたらそりゃ作品も失敗するわなぁ

  12. キャラデザが微妙だわ
    リンゴの袖なんだあれ

  13. 正直に言うと、コレジャナイ感やばかった
    結局ソウルハッカーズじゃなくてメガテンの平行世界としてのデビルサマナーの続編を望んでるんだよね

  14. ソウルハッカーズを作ろうとして#FEとサイスルを鍋にブチ込んでそれでも前作に似つかない物体Xが完成…まんま合体事故。

  15. これソウルハッカーズのシリーズにする意味ある?ってのが正直な感想。

  16. サイトに載ってるスタッフを見ても別物と考えた方が良さそう?

  17. 割とかなり古臭いオタクの考えたおしゃれ丸出しのデザインなのに、今風だの若者向けだの言われている辺りになんというか凄まじい失望やら悲しみしか抱けなかったわ

  18. ライドウのリメイク出して

    • 続編やリメイク凄く期待していたけど、ソウルハッカーズの続編がこれじゃ・・・
      どんな事になるのか怖すぎる・・・

  19. ソウルハッカーズとつけなきゃよかったとなりそう

    • 正直そこは思ってる

  20. PC勢としては内容以前にATLUSの新作がCSと同時発売になってるのが地味に一番大きいというか
    日本メーカーがSteamに出し始まってからATLUSがこの段階に来るまで何年かかったよって感じで
    正直うれしさより脱力感のほうが大きいのだがな~。まあ新作が出るなら買うけど
    (FC),SFC~PS/SS時代やSTRANGE JOURNEYとかの旧作移植も進めてほしいね
    ATLUSじゃないけどMETAL MAXあたりもスピンオフじゃなく
    本編や旧作移植が出てくれたらうれしいのだがなあ

  21. RPGを携帯モード以外でやる気起きないのでスルー

  22. ソシャゲDx2と同じ臭いがする

  23. 正直ハードがどうの言ってる奴PSファンボーイだけだろ
    ソウルハッカーズ2ってタイトルでこのデザインなことに対する困惑でハード云々とか頭の中から吹っ飛んだわ

  24. ちょっとペルソナ系によりすぎてる気がしたのは確か
    まぁもっと渋い感じの方が好みだがこのご時世それでは売れんだろうしな…

  25. ペルソナとデビルサバイバーを足して2で割ってさらに#FEを取り込んでそこにデビルサマナーシリーズの設定とか単語を申し訳程度に入れた感じ

    こういうのを待ってた訳ではないから残念だわ

  26. こういうきゃぴきゃぴしてるのは勘弁

  27. ダークな雰囲気もないし
    何これ?精神年齢小学生向けにでも作ったの?

  28. 面白そうコメが非表示くらってるのクッソ笑う
    そりゃこんな黒歴史確定の作品じゃ…

  29. >死んだサマナーをソウルハックで蘇生させて行動を共にとかいきなり言い出して
    >設定だけが突っ走ってて付いていける人おるんかなって思ってた
    デビルサマナーのビジョンクエストの設定をほんの少し借りてるだけってのは
    わかったけどヒロインの顎がカマキリみたいで気持ち悪いし目がブス。
    登場人物に厚みがなさそうでストーリーもぺらっぺらなんだろうな。
    ソウルハッカーじゃないゲームを途中から無理やりソウルハッカーにした感じが否めないです。

タイトルとURLをコピーしました