【任天堂ピンチ】メディアが「エルデンvsブレワイ」の構図を作ってブレワイを引き摺り下ろそうとしてる

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPq6l6O7a
やたらブレワイと比較してるのは何故なのか

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DklbYDaM0
>>1

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FiFBZW9V0
>>1
上見てキレイって思える人がグラがグラが言ってるの?

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3blOpym0
>>1
簡単だよ
海外でやった総選挙でもゼルダが1位にいたから
ナンバーワンのゲームになるにはゼルダを超えなきゃいけない
この調子だとスターフィールドもゼルダと比較されることになるだろう

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sei8+Oep0
比べられるのがグラフィックしかないから虚しいだけなのにな…

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EbMJ4VNXd
>>2
エルデンリングのグラフィックは旧世代だけどね
いつものフロム

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YPZrXFjL0
この5年で真のブレワイがたくさん出てこなかったっけ?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BbeEzKm0
ゼルダを神格化し過ぎたからsage始めたんだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kS8TRheod
ブレワイわざと平原で撮ってるの草
比較するなら平等にやれよw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPegj4CP0
むしろ5年前のゲームに勝てないはまずい

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EsRw1Yaa0
5年前のゲームにフォロワーがグラフィックでしかアド取れないの?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ug1QIC20
何でメディアまでグラガグラガ病発症してるんだ…

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jZ2fl/lGa
>>12
メディアってただの拡声器だよ
依頼者の台本通り喧伝するのが役目

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tkg3Cg4r0
そういう工作をずっとしてきた結果が30-0でゲーム総選挙1位であつ森1000万本っていうね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ayRPVqe0
フィールドの造形と自由度ではゼルダの圧勝かな
エルデンは馬に乗って二段ジャンプ程度しかできない
自由度がない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VnQPQON+0
任天堂の敵は任天堂なのに
他のゲームってなんで任天堂ガーなんだろうな
そりゃ成長しないわ

 

118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p7dMl0H70
>>19
任天堂の敵というならそれはすべての暇つぶしだよ

 

127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mi6zfyMZa
>>118
今現在と未来のハードルはそれやな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMIaJ/pc0
PS恒例いつものハリボテ世界に敵配置しただけ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvesDyB80
リアルハードクラッシャーには誰も勝てんよ
エルデンおまえだよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VIYBpaRCa
任天堂はそれこそ気にも留めてないだろうな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/3eoWgd0
中身が無いからBoTWのブランドに乗っかってきて売ろうとしてる小物なだけやで
具体的に凄い部分ってハードパワー頼りのグラだけやしな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJX8GgNQ0
似たようなところもあるが、違うところも多々あるようだから、どっちも面白いゲームということで良いんじゃないかと思うがなあ
全体として酷似してるってんならグラフィックの優れている(これも一概に細ければ良いとは言えないが…)エルデンの勝ちというのも分からんではないが
バグはとりあえず置いといて

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WtmhU9VE0
>>27
だからそれを比べようとするその行動自体が可笑しいんであって
どっちも面白いゲームということで良いとかそういう問題じゃないよな
まず似ても似つかないんだから全体として酷似してるってんならって仮定
自体にも何の意味もない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7kkd/Tbi0
セーブ消失とかスーファミのゲームといい勝負だろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJX8GgNQ0
>>28
スーパーファミコンはまず消えないぞ
パッチとか出せる時代じゃないからそういうバグがある状態で発売しないしな
体験としてはファミコンのドラクエとかに近いw

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YKFNyrW1d
>>31
ドラクエ5やカービィDXはスーファミのくせにデータ消えまくったぞ
後期になってデータ消えにくくなった印象

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uL9nDrdd0
原神と比べないのはなんでだろうな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/c0gnY40
エルデンやってゲーム嫌いになっちゃうのがね
本当にモンハンって難易度においても誠実なんだ
フロムは技術が無さすぎて調整すら出来ないんだろうけど
死にゲーと馬鹿ゲーと糞ゲーは重なり合うよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AAsVjgzw0
これをPS3の頃から続けてきた結果の今のPS市場だろうに。
常にグラガ グラガで買わされてきた消費者が結局は張りぼてだったと気づいて掴まされたと感じ、離れてきたんだ。
しかも今は動画だので買う前に簡単に確認できる時代、こんな張りぼてはもう通用しない。
そもそも動画で探すとクラッシュ関係も出てくるからソレどころじゃないだろうけどさ。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1K6Z+FqP0
エルデンでブレワイ欲満たせなかった人は、ブレワイ続編が欲しくなるから
むしろエルデン、ナイスアシストやで

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzH/ILEx0
刺さる人には刺さる系のを97点だのブレワイ以上だのって煽り方するのは
最終的には誰も得しない流れになると思うんだけどな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2GxDARuL0
総選挙一位とか海外の同様のランキングでも一位っていうのが実は相当効いてたんだな
忖度と低評価爆撃だらけのメタクリやユーザースコア、GOTYだけで満足しておけば良かったのに

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xrVX3MK8a
PSのゲームって段ボールに写真を張りつけて綺麗だと喜んでいるゲームはまかりだね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wn/osWzA0
対決で引き摺り下ろそうとしたら転んで骨折してリタイアしたでゴザル

 

引用元

コメント

  1. エルデンリング大好きだなこのサイト
    ポケモン新作が発表されてアルセウスのアプデも発表されたのに一切取り上げないとは

    • なんでポケモンを引き合いに出したのかは知らんけど、エルデンリングはメタスコア97点でオープンワールドの歴史を塗り替え社会現象を巻き起こし今後100年は語り継がれる傑作という設定で売り出したんだからそら話題が多くて当然だろ、設定と実情の差は置いといて

      • 確かに話題が多いけど、ポケモン新作の方がエルデンリングより話題になってるよね?
        なんでここまでエルデンリングを擦るのか分かんないんだけど

        • コメント稼げるからでは?

        • ポケモンの情報はゲーム好きなら普通に知ってるし、年末発売で現状は動画で出ている以上のことは語れない
          一方エルデンリングは現在進行形で問題が噴出して多くの被害者を生み、それを取り巻くメディアの方でも怪しい動きが多く見られてる
          注意喚起の意味でもエルデンを優先するのは自然なことだと思うけど?

    • Switch速報ではないからな、このサイト

    • エルデンリング大好きなPS系まとめサイトはバグのことに触れないし
      まとめサイトなんて偏るもんよ

    • 気がついてなかったの?
      このサイト、基本的に前日のゲハの書き込みのまとめだよ

    • おいおい、ゲームの歴史を塗り替え()今後100年語られる()
      オープンワールド史上最高傑作()のエルデンリング様が
      発売したばかりだぞ?
      そんな神ゲーの発売直後の熱狂が
      単なるアプデや未発売ゲームの予告ごときに飲み込まれ
      話題を浚われるワケないじゃんw

      もしそんな事になっていたら
      それらの評価が全部が嘘の詐術だったという事なのだろうなぁ

  2. ファンボよ、一つ伝えとく

    万が一ブレワイを引きずり下ろせたとしても、Switchと任天堂の強さは揺るがないしPSの復権もそれだけでは絶対成し遂げられない

    • 万が一というか億が一というレベルだな

  3. メディアが、なんて主語を勝手に大きくしてるんじゃねーよ…と言いたいが
    IGNJがゼルダガーゼルダガー連呼というファンボみたいな発言繰り返してるからなあ…
    比較するなら同じフロムゲーとするべきで、ゼルダを持ち出す理屈が全く理解できんわ

    • オープンワールドアクションゲームの代表作・傑作になってもうたからな、ブレワイ
      メディア的には自分が推してるゲームについて具体的な面白さを語れん以上、「ゼルダを超えた」っていうのが一番説明しやすいんやろ

      • >メディア的には自分が推してるゲームについて具体的な面白さを語れん以上
        メディアに就くのやめろと言いたい
        某サメ映画ライターはどんなクソ映画でも褒められるところは褒めるスタンスなの、
        本当に美点だわ

  4. ブレワイを引き合いに出すならホライゾン2だろ
    まあブレワイ+アンチャ+モンハンみたいな
    あんまりオリジナリティを感じないゲームになっちまったが

  5. 好き嫌い分かれる部分もあるだろうけど正直ほとんどのゲームには勝ってると思う
    だけどブレワイとだけは比較するな
    ブレワイと比較さえしなければ良いゲームだから(あとバグも直したら)

    • こういう振る舞いが嫌われる原因なんだよなフロム信者って

    • ほとんどのゲームに勝ってるっていうのが具体的にどういうことを指してるのか分からん
      3Dアクション興味なくてテーブルゲーム大好きな人にしてみればエルデンリングよりアソビ大全の方が価値あるとか普通にあり得るんだけどそういう話ではない?

      • 野田ゲーの方が盛り上がるし女子ウケもいいぞ

  6. 少なくとも一般人の感性に響くゲーム作ってから任天堂ピンチって煽ってくれや
    一生たどり着けなさそうだが

  7. ブレワイの存在がスカイリムの輝きをなんら曇らせることがないように何が出てもブレワイの存在が霞むようなことはないよ
    スカイリム、ブレワイの麓にたどり着けるゲームが早く出てほしいね

  8. 今まで散々ブレワイを引き合いに出してサードのソフトを持ち上げブレワイを叩いてた
    このファンボ恒例のネガをエルデンでも繰り返してるだけに過ぎない

    特に今回はホライゾン2持ち出して散々叩いてから間を置かずにエルデン持ち出して叩いてるから
    この異常さが露骨さが際立つ

  9. すげーなー
    5年経っても未だにブレワイが頂点にいるとメディアも認めたのか
    ホライゾンとかどうなっちゃったんだろうねぇ

  10. こいつら自分達のやってることが
    ユーザーも読者も減らしてジリ貧になる最悪の手だとまだ気づいてないんだな

    • 中小ソフトハウスもメディアも目先の小銭に目がくらみ過ぎて5年10年後の商売が見えてないんだよな

  11. 引き摺り下ろされるのは、不都合な情報を隠して
    あたかも「一般人向けの神ゲー」のように過剰に持ち上げたメディア定期
    既に堕ちる余地も残ってないかもしれんが

  12. 本数ならポケモンSVが軽々抜いていくから心配すんな

  13. 日本のテレビゲーム総選挙で1位、アメリカのビデオゲーム総選挙1位、謎のコアゲーマー総選挙で1位
    販売本数2400万本でありながら投げ売りもなし
    中古価格もほぼ新品と変わらないから需要ありまくりで実際のユーザー更に多い

    そりゃあブレワイを超えたって宣伝したくもなりますよね
    でもハードル高すぎて宣伝だけ頑張っても落差で○ぬよ

  14. 引き摺ろうとしたけど全然引っ張れないままヒモが千切れてそのまま崖下に転落
    頭を強く打っているのに、なぜか叫ぶのを止めない

    そんな絵面にしか見えないけど?

  15. エルデンリング・・・まるで八丸くんみたい

    • エイトスピーチやめろ

    • エル八「ブレワイを超えたかどーかは自分で決めますよ」
      ブサ八「俺もブレワイ超えてみていースか?」
      GT八「勿論だ、やっとらしくなってきたな」

    • 半分当たってる、耳が痛い

  16. そういえば原神がブレワイ超えたはずだったのにエルデンでてから何も聞かなくなったねw
    課金額とかアクティブとか比較出来ない基準持ち出して勝ち誇ってたっけ
    エルデンと原神はどっちが上なんだろうね〜

    • 実際、レベル制のRPGだからゼルダよりもエルデンリングと近しいはずなんだよね。
      結局、人気のなのはキャラであってゲーム性や操作性なども比較対象にならないってことか。

    • ファンボーイは叩き棒は新しくないとダメだからね

  17. 落ちたのはフロムの信用とメディアの権威でしたと。
    いや、後者は地に落ちるどころかブラジルで朝日を拝めそうな勢いで直下堀りしてるか

  18. メディア総叩きはいつもの事だからこの程度で任天堂をどうこうできると思っているのが甘い

  19. ブレワイの対抗で幻神ならギリギリ理解できるんだが
    CS買い切りとスマホガチャゲーってだけでもだいぶ違うってのに、なんでそこにエルデンがしゃしゃり出てくるのか
    お前のライバルはスカイリムとかモンハンWとかそっち系だろうが

    ブレワイは発売時にほぼ完成品で評価が冷え固まって総選挙一位、エルデンは発売時に未完成品でメディア評価がカンストしていて実際のプレイヤー評価との温度差がひどい現状
    これでなぜ対抗に名乗りを上げたのかが理解出来ない

  20. デモンズの頃から人によって50点もあれば100点もあるってメーカー
    そこを一様にレビューで持ち上げてるのがおかしいんだよ

タイトルとURLをコピーしました