海外メディアが選ぶ「最もグラフィックが印象的なゲーム」ランキングベスト24

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rJ4aWqqW0

https://gamerant.com/video-games-best-graphics/

24:大神 絶景版
23:スーパーマリオオデッセイ
22:ドラゴンボール カカロット
21:ドラゴンクエスト11 S
20:ワンダと巨像
19:ラストオブアス2
18:Gears5
17:アサシンクリードオデッセイ
16:Wolfenstein2:The New Colossus
15:Hades
14:Star Wars Battlefront2
13:ゴーストオブツシマ
12:ラチェット&クランクパラレルトラブル
11:バイオハザードRE2
10:MSFS(2020)
9:FF7リメイク
8:ゴッドオブウォー(2018)
7:デスストランディング
6:コントロール
5:ゼルダの伝説ブレワイ
4:ウィッチャー3
3:ForzaHorizon5
2:Half life Alyx
1:RDR2

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RByl1X8h0
>>1
ブラッドボーン入ってねーのかよ!
IGN本家のランキングなら上位にくるぞ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FIf1siRG0
ブレワイに負けたやつは全部クソグラって事でいいな

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vkdkpbec0
>>2
印象的なだけでグラが綺麗とは言ってない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zdt4nf0Ad
ウィッチャーとブレワイ以外売上が伴ってなくて笑う

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oEqvB1oO0
劣化版の11Sのが印象的なのは草

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZlW+v/s0
ドラクエはないって(笑)

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pfi9j/Ui0
>>6
ドラクエは海外ではまだ弱いコンテンツではあるが
昔に比べれば徐々にファンも増えて来てるらしい。20位くらいなら全然ありうるな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpO+RCxz0
こうやって見るとソニーはグラフィックだけは頑張ってるんだなぁと思うね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlRhGnJM0
FH5はマジですげえわ、でも雪が恋しくなるから次はまた温帯で頼む

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F2Q3xxPja
ドラクエ11はギャグだろ大爆笑

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qqAtM7OB0
>>9
モンスターのモーションはすごく丁寧で表情豊かじゃん
世界的にもあのレベルは稀だよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SsCy6Oz30
カプコンのワンダー3はドットとしては極まってたな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmmfmVof0
RDR2なあたり、向こうさんには、やっぱり西部劇が原風景的なヤツなんかね。

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EB9xy0ED0
印象的なグラフィックとかいう曖昧さ爆発してる表現
ただ綺麗なだけだと別に記憶に残らん

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3rXiSqV0
ヨッシーアイランド
スーパードンキーコング
FF6

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4BEHUR0ed
MSFSは別枠にすべき

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSke1s7c0
マリオオデッセイ?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5mcbkh9Dd
カップヘッドがない
あれこそ外人選べよ
アホだろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kt0bs4QLM

>>18
そうだな、あれはかなり印象的だわな
それにしても、ハデスのチョイスが謎い

サイパンもないんだよな…嘘だろって思う

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BBrMTcre0
ドラゴンボールはカカロットよりは
スパキンだと思うけどなぁ印象的っていうなら

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OiDCo44E0
ドラクエ11はキャラデザはそこそこいいし印象的ではあるかもしれん
ハデスはようわからん

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+cL4NAz0
オクトパストラベラー入らないのかよ
HD-2Dは初めて見たときインパクトあったぞ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:liSnhYH70
これクリアまでモチベが続いたかどうかも左右されると思うから
グラの印象いいけど途中で飽きたのは多分入ってないだろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ql9iz69y0
リアルなだけで印象的とな?
もっとこうアーティスティックなゲームのランキングを期待してたんだが

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hqfXgIpI0
FF7Rはまあ
大剣背負ったテロリストが通勤電車乗ってたり
ヒロインが時代遅れ感満載の恰好や髪型していたり
色々印象だけは深かったな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5hOaEwi9a
こっちのメタスコア97は誰も突っ込まないんだよな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlRhGnJM0
馬の金玉収縮させる前に操作性見直すべきだったとは思うけどエンハンスドされたRDR2のグラフィックはたしかに綺麗だった

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmmfmVof0
すでに評価の定まった数年前に発売されたソフトに、いつまでも構うような間抜けだから、いつまでもブレワイやゼノブレに粘着して、スレ立て続けるんだろうな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQOIhFqh0
ガーディアンズかなり綺麗じゃね?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2hj8/cv0
前作とのギャップが大きいドラクエ8とかFF7の方が印象的

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQfrY6nQ0
ドラクエってフォトリアルじゃないゲームの中では上のほうになるのか?
なんか他にもありそうな気がするが

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jee4BWwLa
ドラクエ自体謎なのに更になぜSなのか

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XO5HVNPR0
ウィッチャー3ってそんな印象的かなあ?
いやまあスケリッジやトゥサンは良いロケーションだとは思うけれど、一方の序盤のヴェレンは…

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVp/bP4M0
マリオはギャラクシーの方がインパクトあった

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YzpNKEjr0
ロックスターは風景がとにかくリアルでたまらんのよ
UBIのOWデザイナーは全員勉強しに行け

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9IakZ7gP0
ドラクエ11割と頑張ってた
必要なことはやり尽くしたFF15さんはどこてす?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kB8L2UqQr
1位がMSFSじゃない時点で糞ランキングだろ
あれを超えるのは無い

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQN1Ytgb0
グラフィックでウィッチャー3はなんか違う
RDR2は他が悪かったけどグラフィックのインパクトは凄かったから
同じ方向性の奴が並ぶと格落ち感がある
FH5ゼルダもちゃんと独自の絵柄だしFFやラチェットの方が推せるんじゃねーの?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQfrY6nQ0
なるほどキャラデザを評価されてるのね
それなら納得

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/HS5fKkS0
定期的に大手サードのゲームを持ち上げないとレビューサイトは金が貰えないんだろうな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CGndZ6ju0
鳥山絵の再現ならドボファイだろうが

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O2FRC2Bap
ハデスみたいなインディーが入るならLIMBOとかINSIDEも印象的

 

引用元

コメント

  1. RDR2は凄い金かかってそうな大作だなあ、とは思ったけども印象的なグラフィックのイメージはあんまりないのよねえ

  2. >印象的なだけでグラが綺麗とは言ってない

    リアルな馬の睾丸とか芋虫食うハリウッド女優とか白塗りハゲとか見たくもないもんな

  3. おにぎりや岩にこだわっても印象に残らないということだな

    • 他所からの引用だが

      ずっと昔、宮本茂が
      「例えばCGのトカゲを描写する場合、めっちゃ画質細かく精細なトカゲは「細かい絵のトカゲ」としか認識されない。
      しかし本体のモデルを簡素にして、口を開けて牙にヨダレがタラ〜っと垂れる描写だけリアルに描けば、見る側は「リアルなトカゲ」に感じる」
      的なことをインタビューで言ってたんだよな

      って事らしいんでモデリングだけ精密でもさして意味はないようだ

  4. FH5はともかくMSFSは何かそういう所に収まるものじゃない気がする

  5. Alyxのグラフィックは呼吸したら変な物吸いそうでゾワゾワする

  6. リトルビッグプラネットや毛糸のヨッシーカービィが入ってないの哀しい
    他とは方向が違うリアルな質感であの系統すきなんだけどなぁ

  7. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5hOaEwi9a
    >>こっちのメタスコア97は誰も突っ込まないんだよな

    ブレワイのこと指してるんならそっちは低評価込みであの点数だから
    突っ込むと低評価ブロックしてる元97にブーメランしか返ってこないぞ

    • 最初に回生の祠出た時の世界を見下ろした構図で感嘆しなかった実況者見た事ないレベルだし
      あの一瞬で神ゲーを感じさせるインパクトが印象に残らないはずもなく

    • スレ見てきたけど、RDR2のことだよ

  8. きちんと世界を構築する要素としてグラを見てるランキングもあるんだな
    確かに大神は水墨画調のデザインを世界観と映像美に活かしてたのが印象深いわ

    • 順位低めとはいえ大神が入ってることは評価できるよな

  9. カップヘッド無いとは

  10. カカロットよりはファイターズだろ
    ワンダよりはICOだろ

  11. アンチャのムービーとかかなりいい方だとおもうんだけどな

  12. 風タクは?
    個人的には、凄く印象に残っているんだけど?

タイトルとURLをコピーしました