【悲報】スクエニ、終わりそう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqXn5szO0
ユーザーを舐め腐った末路

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ENs8Ydqw0
擁護する信者がまだ多いからなあ
いい加減に洗脳が解けるといいんだけど

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0233NYHV0
昔から自転車営業だったし

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fpe+LRlL0
>>3
自転車の営業やってるのか自転車で営業に回ってるのかどっちだ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rb1TfndN0
>>3
ヒント
自転車は操作(こぐ)のを止めると倒れて進まなくなる
その様を例えにした言葉

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DxGUCa7d0
>>19
自転車「操業」と書くと間違いないな
文字通り止まると死ぬ状態なんでペダルを漕ぐしかない

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J06G7Ae40
結局ff14もwowとかlost arkに人流れてね?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L6QXy21s0
>>4
他MMOに流れてるかは知らんが
事実ストーリーが綺麗に完結して、今丁度コンテンツもやり切ったて人が多い
このタイミングで休止だの引退だのって人は結構いる感じ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFv3OJQd0
>>4
ロストアークは New World と同じ超スピードで過疎ってる
WoWは反社だからゲームじゃない

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIRVTCLL0
>>4
パッケビジネス初心者か?
元々そういうゲームだぞ

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2093JPdh0
>>4
LOST ARKは無料ゲーじゃん

 

116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jaM+qiTf0
>>112
月額にソフト代+大型アップデートごとに金取られて細かくキャラメイクできないゲームより基本無料で細かくキャラメイクできるゲームのほうがいいわ
時代は基本無料だしキャラメイクで個性出せるほうが面白い

 

119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2093JPdh0

>>116
個人の好みは知らんけど有料でユーザー多い方が安定的じゃないの?

韓国の基本無料MMOって最初は勢い良いけど何年かしたら次々死んでくイメージだけど

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jXtYurR50
FF14の莫大な利益がなかったら、どっかに身売りだっただろうね。

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NgYq5d3H0
スクエニとかもうただのその辺のゲーム屋って感じだわ。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MOLUmSXJ0
FF信者のおじさんおばさんがお爺さんお婆さんになってきたら終わり

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2t0hbaRd0
クズエニのクソニーは、そのまま一蓮托生泥船に乗って沈めば良い。
似たような会社体質なのよね。
クズエニなんて、ただのロリコンエロゲーメーカーだったのに何イキッてんだかって感じ。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L6QXy21s0
と言うか数年前から終わってるのをごまかしてる状況だろ
金かけた大作()が方向性おかしいのばっかり、そこそこの予算で作ったものは明らかな手抜き
両極端に振り切ってる上でどっちも失敗してるからな、浅野チームはがんばってるけど

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PAzOWmYv0
LEFT ALIVE
バランワンダーワールド
バビロンズフォール
チョコボレーシング
FFオリジン

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:go/Vdkh4a
任天堂と協業してるソフトしか信用しない
具体的に浅野シリーズ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bwK+mS220
ソニーがついてる限り終わる心配などいらないぞ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LaExXYYi0
ブレイブリーデフォルト2は良かったんだけどその前のブレイブリーセカンドがな・・・
がんばリベンジとかのDQN語連発で萎え萎え

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+k7dpEnW0
先日FF14に戻ったけど何もかもだるすぎて
納品して終わったな。

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DB8hvsZY0
唯一マシな評価の浅野ゲーでさえ、
どれも過去の名作の威を借る凡作って感じだしな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfQvjz6A0
>>26
オクトラやトライアングルは別に他の威光は一切借りてないと思うぞ
他の部署が作るもんと比べたらようやっとる方だろう

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kHtbL6lra
>>40
あれだけ威光を借りといてよくそんなこと言えるな
新規とか言ってるのさえ白々しいのに

 

122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DB8hvsZY0

>>81
オクトラはモロにロマサガのフリーシナリオ臭漂わせてたし
塩鉄は雨後の筍みたいに湧いて出たTO、FFTクローンと大差ないし

それでいざ触ってみると、それらの元ネタよりも薄味っていうね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:leWTfD860
メガテンで言えばこれほど合体失敗例は無いよな
やっぱ競争相手おらんと腐っていくんやね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t0r0GN1M0
もともとコマンドRPGに豪華なムービーくっつけるしかできないメーカーだからな
DQFFのブランド力なくなったら終わりよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hbla1W390
最近の乱発を見るとFF14が好調なうちに新規IPを立ち上げたいんだろうけどマーケティング
リソースが足りてなくて全体的に雑になってる感じだな。

 

引用元

コメント

  1. トライアングルさんが好調だからなのか知らんけどスクエニは全てクソゲーってスレが多くない?w
    それともpsにとって大きな悲報でもあるのか?w

    • 彼らにとってPSに出ないソフトはクソゲーだからしょうがないね
      グラガグラガやり過ぎたから自業自得なんだけどね

      • ライブアライブリメイクがPS独占だったら100%叩き棒にしてたのミエミエだからね

    • 「浅野チーム(とドラクエ)だけは許せる」って層と「スクエニはスクエニってだけでタヒ刑」みたいな層がいるように見えるな

    • 現状そのものがファンボにとっては悲報かとw
      社内でメインストリームでない浅野チームが国内ユーザーの信頼を勝ち取ってるのが面白くないのだろう
      トラスト以外は評判悪い上に売上爆死だし、残るラーメンがどうなるかってとこw

  2. >>唯一マシな評価の浅野ゲーでさえ、
    >>どれも過去の名作の威を借る凡作って感じだしな

    >>オクトラやトライアングルは別に他の威光は一切借りてないと思うぞ
    >>他の部署が作るもんと比べたらようやっとる方だろう

    >>あれだけ威光を借りといてよくそんなこと言えるな
    >>新規とか言ってるのさえ白々しいのに

    エルデンがダクソ4言われてるのが気に入らないからって難癖つけすぎ

  3. FF14と出版業である程度稼げるから会社としては潰れないんだろうけどかつての栄光はもう無い
    今は過去の遺産食い潰してなんとかなってるけど数年後どうなるかは楽しみ

    • むしろFF14がそれなりに利益を出してしまってるせいで
      経営陣含めて誰も現状にさして危機感を抱いてないっぽいのが一番ヤバい
      あるときを境に一気にガタッと落ちぶれそうな気がする

      • 拡張発売直前の土壇場延期に、クソシステムな拡張、正月にハロウィンと、
        すでにFF14自体がガタッときてる
        人が増えたからって追加したオセアニアDCもくそ過疎ってムダ金つぎ込んでしまったし

  4. >>クズエニのクソニーは、そのまま一蓮托生泥船に乗って沈めば良い。
    >>似たような会社体質なのよね。

    ほんこれ
    商売になるなら過去の遺産をエサに騙し売りすら厭わない

  5. 一部の人たちのHD-2Dタイトルへの憎しみがすごいな

    • 現状PSハブの象徴になってるから任天堂と同じくらい憎んでるね

    • オクトラに高評価付けたIGNがトラストに低評価付けたのが嬉しいようです

    • 予算抑えていいゲームをとかコンセプト真逆で憎たらしんだろう。
      ニンテンドーの協力があるからPSには出ないだろうし。ドラクエ3もSwitchになる可能性高いし、もしSwitch独占なら偽ドラクエ3とか言われそうな勢いだな。

      • 元々任天堂機なのにどういう理屈だよ…

  6. オクトパスは良いゲームな方だけどサガを意識して無いって言ってたのは流石に無理があり過ぎるわ

    • ジョブシステムだし昔で言うFF奇数番の流れを汲んでいてサガ的な流れでは無いと思うけど。

      • 90年代スクウェア全体への意識は感じるが特定のシリーズへの固執は感じないな

    • プレイしてるとゲームとしてはサガとは感じないなあ
      戦闘画面にそれっぽさがあるだけでゲームとして同じ感覚ではまるでプレイできん

  7. スクエニ「FFの映画つくるでぇ!」

    • DQも映画作ったし、次はFFのターンだよな!

  8. スクエニが出るゲーム全部クソ
    浅野チーム以外全部クソ
    PSで出るゲームはクソ
    スイッチで出るゲームはクソ
    FFはクソ
    DQはクソ

    この辺の親殺された連中が混じってるからもうスクエニの話題自体ネットで見るもんじゃない

  9. リメイク商法があるから過去の遺産食いつぶしてる間はまだ大丈夫だろ

  10. FF病はFF15出したことで消えたけど
    新生FF病は現在進行形でFF14が生み出してるからね
    FFの話題がでたら14が支えてるー14だけが売れてるー吉田がーって
    宗教かよっての

    • 宗教です、それもカルトな
      マジで攻撃性強くて嫌になる

  11. 色々なとこ見てると書き込んでる層とか分かってくるのが面白い
    アトラスはペルソナだけ作ってろとかスクエニはFFだけ作ってろとか
    結局あいつらってゲーム云々じゃなくて、ハブってくれれば持ち上げてくれるのよ

  12. 浅野チームのゲームに対して異様な敵愾心を抱いてる連中がいるな…

  13. 今のスクエニ支えてる14作ってんのも元々ドラクエの吉田というね…
    スク側の人材本当に育ってねえんだな

  14. ゲームが好きな人を排除して学歴で才能無い奴ばかり集めればそうなるよ

  15. ゲーマーとしては俺もとうに見限ってっけど、
    終わり終わり言うのに決算書にも触れず
    ゲームがつまらないだの誹謗中傷の一点張りはないだろ

  16. FF15の時点でもう終わってたろ

タイトルとURLをコピーしました