【エルデンリング】国別売上 日本100万、英国22万、フランス15万、スペイン11万

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QT/Hm7XTp

blank

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VODw9zFD0
世界で全然売れてないな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QT/Hm7XTp
>>3
アメリカと中国メインだぞ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JXKfREPp0
アメリカ売れてんのか?コレw

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JYT5pZmGa
メタスコア工作と異常なステマをした結果がこれか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kImKoLPp0
中国とアメリカだけで1000万本近くいってるのか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:im8+eZMkd
1200万出荷って本当闇だよな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6e/oJmV10
ソノタランド行きかな?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pnFl+WIda
欧州で相手にされてないってのは面白いな
まぁ今欧州は完全に任天堂の覇権だもんな
アメリカが最後の砦か

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lyWvu6IE0
だからヨーロッパなんて全部足してもショボい市場って言ったやん
ドイツが若干ましだけどそれでも日本よりももっと下

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H2H/sX000
どうやったらこれが1200万になるんだ…

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JXKfREPp0
イギリスならともかく北米でエルデン人気あるなんて眉唾なんだが

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hvbhLGb0
そりゃ原田も数字を疑うわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7mjItx8GM
売上の9割PCだからしゃーない

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QT/Hm7XTp
>>16
欧州の数字はPC込み

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pnFl+WIda
>>20
steam込みでこれってマジかよw
そりゃスペインでPS5が70台になるわな

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tB2nLhXN0
>>37
それは在庫がないから70なだけ
売ってないものは買えない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:im8+eZMkd
北米でフロム人気なんて聞いた事ない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MFkV1Uqa0
アマラン見る限りはアメリカでも売れてるとは思えない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kImKoLPp0

ゲーム市場のデカさ順だと

北米
中国
日本
英国
フランス
スペイン

かね

 

146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gVz3tiCj0
>>19
中国の家庭用ゲーム機市場は死んでる、PCがメインだよあの国は

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JXKfREPp0
あくまで可能性の問題としたら中国と中東だな
何をやったか知らんが

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Trr/GyXg0
ソノタランドで何百万売れたのか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3SXPGRD0
米中で1000万オーバーって事?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lXtzStjB0
CSオンリー300ぐらいかも
400はあると思ったけどないか

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VODw9zFD0
エルデンもモンハンもそうなんだが典型的和ゲーなんだよな
欧州ってああいうストレスゲーム嫌いだから
中華は好む傾向にあるけど

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PCL3Ubem0
えーと
1200万は怪しいのでは?
残りは米国中国?
流石に無理だろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:im8+eZMkd
北米で人気ないのに何で1200万売れたのかね
何なら本当に日本でミリオンなんて本当なのかね
だから“出荷”マジックなのか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/AZ4tVDK0
ハードと共にPSW送りになったソフトが現れたか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57BLkVfT0
PSの数字だろ?
ならこんなもんだろ元々こいつらの市場日本より遥かに小さいし

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zrWrsxunp
>>29
欧州の数字はsteam込みの売上

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vcn4/ojh0

北米600万
欧州200万
アジア200万
日本100万
その他100万

地域別売上はこんな感じかな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zrkXt28f0
バンナム原田の口ぶりじゃ相当ちから入れてパブしたらしい
最初から1000万クラスで売るつもりだったんだろう

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JXKfREPp0
北米でエルデン人気はまずない

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fMKWRnZv0
返品制度のある米国で今回の騙し売りでそこまで数字出るわけないわな
だからこその『出荷数』なんだろうけども

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkyrruZx0
なんこアメリカもDLなしのポケモン未満だし…
ソノタランドメインっぼいね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3qmkzVF0
日本市場から逃げた企業は大馬鹿だな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l7Wl06zF0
Steamで1000万位売れてないかこれ
日本でもSteam50万くらいない?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JXKfREPp0
>>41
日本でsteamなんて精々10~20万だろ

 

144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/Y4uKGO0
>>44
PSの50万未満はほぼ確定だから残りはsteamだろ

 

149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JXKfREPp0
>>144
他のメーカーではなかなかお目にかかれない書店の出荷は無視ですか?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iHnAt+pOM
なんか1200万から全然伸びないままフェードアウトして無かった事になりそうw

 

引用元

コメント

  1. 出荷と販売は別、その上で出荷本数も販売本数も怪しい数字ってだけ

  2. 別にいまさらの話じゃないし。

  3. ・書店出荷
    ・PC版パケ(DLカード封入)あり
    ・ヨドバシ、ビックカメラ全店で売り切れなし(9割方◎)
    ・アマゾン在庫潤沢

    エグい出荷してますわ

    • そうとうな押し込みがあったんだろうと推察される

  4. 出荷数を販売数って勘違いしてるからおかしくなるんだろ…

  5. アメリカだけで1000万か
    まあ出荷だしねw

    • NPDの実売だと200万本くらいだっけな?
      アメリカは返品可能だからどうなるか

  6. PS4本体もモンハンwもどこをどうやったらこんな数字になるんだ?ってぐらいソノタランドの比重高かったねw

  7. 出荷だから返品も含んでるしね

    • 当然返品してもマイナスにならないんだろ

  8. まぁ北米は小売がメーカーに全部押し返せるから出荷数だけは盛れる…MHWみたいになぜか北米版が大量行きが見れるかもな

  9. ファンボーイ曰く売上はブレワイに余裕で勝つらしいから温かく見守ってあげましょう

  10. 砂漠に埋まってるんじゃね(鼻ほじ)

  11. 100万も出荷なんだよなぁ パッケージはまあファミ通の通りでしょう

  12. ファンボは出荷と実売の違いも分からないし勝手に数字変えて煽る特殊能力持ちだから正式な数字に意味は無いんだ

  13. 個人的には1200万出荷は嘘じゃないと思ってるぞ
    ただ出荷なだけ
    他にも○○本達成!(出荷)→それ以降音沙汰無しの案件たくさんあるしな

  14. 歪な数字上げてプロパガンダするほど
    PS不要論が加速していくという皮肉
    こんだけやってPS5版が10万ぽっちじゃもう撤退していいだろ

  15. 誠実さがかけらもない奴らには、桃鉄の出荷、売り上げ本数の公表の仕方がどのように見えていたんですかね?

  16. バンナムマジックのタネがバレちゃったねぇ~

  17. 黒が寄り黒くなったな…
    スチームは悪質返金されてるだろうし…

  18. PSソノタランドへ行ったんやろか

  19. 売れ行きがいいから1200万出荷したんじゃなくて1000万出荷を発表することがマーケティングのシナリオなんだろ?実際に売れなくてもいいから。

    冷静に考えて和ゲーが本国で実売100万行かないのに残り1000万ちょい海外だけで補えるとは思えないんだが。

  20. 欧州全体でやっと日本とどっこいだからなw
    自称97は残り1000万をどこに出荷したのかな?w

  21. steamの中華レビュー数的に、チャイナマネーが入ったのかね
    まああっちも中華ゲーを展開する足がかりがほしいだろうしね

  22. 国内100万本も売れてるの?嘘くさい

    • 売れてはない
      公式で出荷って言ってるから

    • ゲオかツタヤのバックヤードに押し込んであるんだろ
      小売りが強い海外はそれができないって話なだけでw

  23. 1億売れようが10本だろうがどうでもいいよね
    関係者でもないし自分が楽しめていればいいだけ

    • それ言わなきゃいけないの?

    • じゃあなんで売上ゾンビなんてやってるんだ?
      Switchがどんなに売れても暴れなくてもいいのに

  24. 1200って数字よな
    「凄い行列!1200人ぐらい並んでる!」

  25. 正直酷いわ今回 ゲームの出来が
    プレイしてる時より攻略wikiで不満を言い合ってる時の方が楽しいのはどう言う事だよ
    バグだのパフォーマンスだのの表面でわかる話なんて語り尽くされて殆どしない
    システムやゲームバランスの破綻、杜撰な設定、ストーリー、何故こんなに悪いのか考える時間の方が有意義に感じる
    次は頼むぞフロム

  26. あくまでも出荷ですからね…
    そりゃあ日本では普段ゲーム扱わない書店にまで扱わせているのですから出荷は多いでしょうね…
    出荷さえしてしまえば後はどうなろうが知った事ではないという…
    儲かるのは分かるけどそれはどうなの…

  27. 角川のいつものやり方。

  28. kadokawaのいつものやり方。

  29. アンチ哀れ過ぎる

  30. これ日本の数字見ると初週売上っぽいのでそれでDLとSTEAM込で世界300辺りになるんじゃない?
    世界に発信してる公式発表まで疑い出すと何も信じられんぞ

  31. steamはプレイしてるアクティブ70万とかどっかで見た気がするから少なくとも100万や200万は売れてるんだろうが1000万も売れてんのか?

    • アクティブじゃなくて同接だな、70万ってのは
      俗説だけど、アクティブは同接の3倍くらいって言われているからsteamだけでざっくり200~300万くらい売れてる
      だからコンシューマも全部込みの売り上げなら1000万くらい行ってても別におかしくない

  32. steamもアマゾンもアメリカに集約されてるかも。

タイトルとURLをコピーしました