GameSpot「GamePassは新しいPSPlusを圧倒している」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:itoVcV1X0

Sonyはサービスが認識されることを意味しますが、それは一連のゲームを提供するデジタルサブスクリプションです。
PlayStationとXboxの両方のエコシステムにアクセスできる消費者は、当然、それらを競合他社と見なし、どこでお金を使うかについて価値を比較します。
そして、この点で、ソニーの製品は、私たちがこれまでに知っていることに基づいて不十分です。

https://twitter.com/GameSpot/status/1508927042850639881?t=NFMOlDYvo5i37wYTJZyx-w&s=19

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+WgQXV40
Switchオンラインは?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ev4UQe0z0
>>2
Switchオンラインってあつ森やマリカー辺りのオンライン要素に対する課金の意味合いが強いからなぁ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkBJXcCdd
比べるのもゲームパスに失礼なレベル

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPGCcLPK0
>>4
ほんこれ
あいつら劣悪サービス後出しで出してきてMSのも一緒かそれ以下、みたいな煽り工作かましていくから本当に腐ってる
これがソニーの宣伝なんだから笑えない

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prPdgbR8a
ソニーはゲームパスに対抗するつもりはないけど消費者は比較するって記事?
でもどうせ開始したらサブスク含まない会員まで含めた人数でゲームパスと比較対抗するんだろ?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C8n0eL8U0
デイワンない時点で知ってた

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mm22aqWR0
せめて映画なんかも入れれば良かったのに

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7kkplVaI0
なにも出すもんねーから名前変えて出しただけだろ
何度も閉店セールやってる店あんじゃん?
アレと一緒だよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQKRH5qEa
後出しですらないのに全然優位に立てないPSちゃん

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N1nd48bjM
GameSpotって店頭でゲーパスを契約させるとインセンティブ貰えるんじゃなかったけ?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/dn47yJC0
>>14
Gamestop
似てるけど全く別

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sgN6+/a0M
>>14
メディアの方なんだが…..

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5s/vjwzt0
海外はまーたゲームパスが何か踏みつぶしたかって感じなんだろうなあ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fOIVW7RW0
デイワンないのが笑える、もはやギャグ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4YJmJ5g0

youtubeで日本人配信者やVtuber達がみんなでPS+プレミアムを宣伝する

PS5が大ヒットしてゴミッチと糞箱死亡 ゲーパスは打ち切りするよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lIKNyuAV0
ゲームパス対抗というより持てあましてたNowを抱き合わせて金にしようって感じがした

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E48KY+Eo0
まぁ普通のメディアさんなら
”PSnowだろwww”
ってなっちゃうから仕方がない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/2uDUGm0

ファミ通「控えめに言って最高なのかよ!」

と褒めてくれるから安心しろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CgrOijVNM
ゲーパスはPCでも普通に使えるのが強いわ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4YJmJ5g0
かいかい先生がさっそく「ゲーパスはPS+以下のゴミクズ」だと煽ってるけどその通りだからなあ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4IqsjnNl0
つうか今回はソニー頑張ったやろ
ゲーパスが異常やねん

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ev4UQe0z0

>>32
中古ワンコインになってるような旧作ほとんど利益にならないんだからサードだって普通に提供してくれるよ

DL数に合わせたマージンあげるって言ったら飛びついてくるさ
だってもう元々利益にならないソフト群なんだから

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4si85HQM

>>33
それ
ファンボは箱の互換とgamepassディスるために
全力で否定してたんだがなw

まぁもともとPSnowすら加入してなかった
1億以上居るらしいw PSユーザーとか
見向きもされなかったPSクラシックの惨状を見るに
リネームPSnowとちょっとの変化で
ユーザーに刺さるのかと言うと微妙なんだけどね

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ev4UQe0z0
>>46
結局大事なのはデイワンの方だからなぁ
旧作はおまけに過ぎないのにそれをメインに据えてるようじゃおしまい

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UXJmzpvwd
>>50
だって使える弾が過去IPしかないし…

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ev4UQe0z0
>>68
ファーストも強いって豪語してたのになぁ最近は

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+VnyjOnha
PS+会員がゲーパス会員上回りましたよー言いたいだけ
nowとなんも変わってないから期待外れもいいとこ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g9rj423I0
ゲーパスはNetflixやDisney+みたいに赤字垂れ流しながらもアメリカならではの株で資金調達しながらやってるのと同レベルのサービスだからなぁ
なおかつMicrosoftにとってはアマプラの映画のようなおまけ程度で利益でなくても他のサービスの入り口で構わないという絶対勝てないレベル

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnE1KQjY0
>>37
どんなサービスも最初は赤字だよ
集客期間はな
Googleが買収したYou Tubeも数年は赤字だった

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g9rj423I0
>>58
その莫大な投資は日本じゃ出来んだろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rzM8cuKk0
そもそも発表が地味な時点でソニー自らが自信持ってないと思う
「うちもサブスクやってますからどうか離れないでぇ〜」っていう叫びでしかない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYwxQDrca
あーあ、雑魚すぎて存在を認知されなかったPSNOW担ぎ出すから…
金欲しさにわざわざ比較されるようなサービスにして、ショボさが際立つことになってるじゃんw

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cbm7Yv/90
もう優良誤認を狙って客を騙せる時代じゃないんだよ
ゲーパスを超える質と量のサービスで真っ向勝負で勝たなきゃ、引き立て役で終わり。
今年のE3でも繰り返されるであろうデイワン攻勢に耐えられると思うか?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rzM8cuKk0
PSNowとかGeForceNowやStadia以上に空気だったからなぁ
Stadia出たとき「初の」ゲームクラウドサービスみたいな記事たくさん見たわ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJ/Rj/Mq0
MLB The Show 22
4月5日発売
Xbox One、Xbox Series X|S版 day1 ゲームパス0円
PS5版7,590円

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptQ/31KVd
まぁでも日本ではゲーパスよりPSサブスクの方が加入者多くなりそうだよね

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xCfP0DjpM
>>47
PSnow完全無視の人達が入ると思う?
ほぼ内容は変わらんし
PS1〜2とか長期加入者を呼び込むには引きが弱すぎる

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Au0zUEXF0
名前を変えて再デビューってAV女優かよw

 

引用元

コメント

  1. psは情報弱者しか残ってないからこれでも騙されると思うよw

  2. ファンボ以外はほぼ皆知ってるよ

  3. そもそもPCがあればいいゲーパスと違ってPS本体ほぼ必須なんだぞ(一応クラウド経由でPCで出来るらしいけどそれだけでいいならゲーパスはスマホでもできる)
    老朽化したPS4とまともに売る気のないPS5しかないのにどうやって会員増やすだって話で

  4. しかしなんでまたわざわざ強者と同じ土俵に上がろうと思っちゃったのだろう?
    むしろ違うサービスにして差別化するかあえて無視でもすればいいのにw
    それだけpsから箱に移る人が増えているのかねw

  5. とりあえずps+の3つのプラン名
    知名度あげなきゃな
    プレミアム以外全然語られてない…

  6. 実際ソニーの映画入れるっていうのは真っ向勝負するなら唯一の勝ち筋だよなぁ
    そんな連携取れた会社なわけ無いですけど

タイトルとURLをコピーしました