1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4x8Xx070
1から始めて今シンジケートやってます
神ゲーですわ
神ゲーですわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtc/FIr60
>>1
最近のアサクリはあまり好きじゃないな
最近のアサクリはあまり好きじゃないな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3qMiFsz0
アサクリは、背景の時代も好きだとたまらん
なお現代編はいらない
なお現代編はいらない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MtbIzJdAM
ヴァルハラはクソゲー
もっとグロくてオラオラしてるのかと思ったら普通に賢い感じで酷かった
なにがスパルタンだよボケ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4x8Xx070
>>10
ヴァルハラって現代編とりんご関連の話とかどうだった?
俺そこがいつも楽しみでやってる
ヴァルハラって現代編とりんご関連の話とかどうだった?
俺そこがいつも楽しみでやってる
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIGk90Ey0
>>13
大きな動きはあった つうかそこが楽しみでやってる人が聞いちゃだめだと思うんだ
大きな動きはあった つうかそこが楽しみでやってる人が聞いちゃだめだと思うんだ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NrLKm3jm0
アサクリ1は発売日1番早いの箱○だからな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0whf6K10
アサクリ初めてなんだけど何作目から始めた方が良いの?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4x8Xx070
>>14
やるなら2のエツィオコレクションかなあ
難しいなあ(3以外)
全部面白いからなあ(3以外)
マジでどれからやっても良いけどどれからやれば良いんだろう(3以外)
俺としてはやっぱり4が一番好きだけど
やるなら2のエツィオコレクションかなあ
難しいなあ(3以外)
全部面白いからなあ(3以外)
マジでどれからやっても良いけどどれからやれば良いんだろう(3以外)
俺としてはやっぱり4が一番好きだけど
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47gV8fea0
>>19
フランスのもつまらなかっただろ
傑作4の後によくこんなクソを出せたなと思った
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZW1w1qH0
>>34
パルクールアクションだけならシリーズ随一だから…
パルクールアクションだけならシリーズ随一だから…
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTNZYP+n0
やらされてる感なんだよな
JRPGどころではない
JRPGどころではない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3qMiFsz0
どれから始めても良いぞ
アサクリシリーズは、オリジンズ以前と以後にわかれていて
オリジンズ以降はアクションRPG、以前はステルスアクションなので好みで
ただ、新しい作品の方がUIなどこなれてるので、拘りが無ければ新しいのやると良い
アサクリシリーズは、オリジンズ以前と以後にわかれていて
オリジンズ以降はアクションRPG、以前はステルスアクションなので好みで
ただ、新しい作品の方がUIなどこなれてるので、拘りが無ければ新しいのやると良い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5tAuS7y0
アサクリが神ゲーなのは
エッチィオ3部作だけだと思う
エッチィオ3部作だけだと思う
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bs9S0ffL0
エツィオは長すぎた。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+y71zWy0
洋ゲーの無双って言われてなかったか?
つまり粗悪乱造の代名詞なゲーム
つまり粗悪乱造の代名詞なゲーム
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4x8Xx070
>>22
大きな間違い
アサクリはCrackdown3と同じでその場その場で瞬時に判断して的確に暗殺する楽しさがある
無双みたいに逃げてボタン連打しとけば良いタイプとは違う
大きな間違い
アサクリはCrackdown3と同じでその場その場で瞬時に判断して的確に暗殺する楽しさがある
無双みたいに逃げてボタン連打しとけば良いタイプとは違う
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZW1w1qH0
ヴァルハラが面白すぎて、プレイ時間がシリーズ最長になっている
恐らく来るであろうDLCの続きと、各種イベント&追加シナリオと、NG+来てくれ
恐らく来るであろうDLCの続きと、各種イベント&追加シナリオと、NG+来てくれ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oXMvyJC+0
ヴァルハラも爆売れしたからね
日本ではPC版もUBI規制されてクソゲーイメージ強いけど
日本ではPC版もUBI規制されてクソゲーイメージ強いけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7Uezycz0
初代アサクリはPS3先行のはずだったのにクソすぎてなぜか箱版が先に出た不思議なゲーム
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CVmgxRWz0
歴史知らなきゃ面白さ半減するだろうな
産業革命期ロンドンが舞台のシンジケートが一番好き
産業革命期ロンドンが舞台のシンジケートが一番好き
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZW1w1qH0
>>29
オリジンズ~ヴァルハラは完全無知でもディスカバリーツアーあるから大丈夫!
まぁ興味なかったら雰囲気的なロマン感じるだけでもオッケー
オリジンズ~ヴァルハラは完全無知でもディスカバリーツアーあるから大丈夫!
まぁ興味なかったら雰囲気的なロマン感じるだけでもオッケー
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hUjzxfDcd
PS4の100円ディスカウントで4とユニティやったけど微妙だったわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gWIbbLey0
アサクリはバルハラ以外ほとんどやったな
バルハラはもう少し安くなってからやるつもり
バルハラはもう少し安くなってからやるつもり
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bU16czusp
H男→オデッセイと飛んだら主人公が女になってた
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0iKSvAQqp
オデッセイ傑作だったけどボリュームあり過ぎて満足したからしばらくアサクリはいいわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJ4Je8wH0
歴史ゲーだから好きな時代のやつ買えばいい
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VT9mI3Pup
オデッセイDLC1の最後で子供がエジプト行ってアサシンになってたけど続編の主人公?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JycShvkW0
>>39
オリジンの嫁の先祖や
オリジンの嫁の先祖や
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJ4Je8wH0
>>39
オデッセイから前作のオリジンズまで400年近く時代にラグがある
オデッセイから前作のオリジンズまで400年近く時代にラグがある
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GkYV8jpa
前知識なく3から始めたら現代編でポカンだったな
コメント
任天堂ファン
この一言で素性も魂胆も丸わかり
2からオリジンまでやってたよ
ゲームの海が苦手だったり弟子呼び廃止されたりで少しずつ心が離れていったけどクソゲーだとは思ってない
メタスコアとユーザースコア
80 7.3 ヴァルハラ
83 6.5 オデッセイ
81 7.2 オリジン
76 6.9 シンジケート
70 5.7 ユニティ
凡オブ凡
3の途中で飽きてやめてたけど、最近オリジン遊んだらすごい楽しかった
これシリーズ全部追いかけるよりたまにちょこちょこ遊んだほうが楽しいと思う
そのシリーズについて語る上での対象がおかしい
わざわざ任天堂ファンとかほざいてるあたり臭すぎるだろ
あ、ちなみにアサクリは360の初代からやってますけどそんな手放しで誉めるような神ゲーじゃないよ?
ただある一定は楽しませてくれる良ゲーではあるけど
オリジンは面白かったんだが、オデッセイはいまいちだな。
タイムスリップ観光するようなゲームなのに、景色が似たようなところばっかりだったからな。
エツィオコレクション
2月に発売されたばかりだよ
どうしても遊んでみたいならブラックフラッグだけやればOK
アサクリはクソゲーなんて言ってる人見たことないけど俺が知らないだけだったんかな…
実は結構好きなシリーズ
無駄にやり込んでしまうのでオデッセイ以降はまだやってないけど
4が1番好きなんだけど、3から搭載されて4から本格的になった海賊パートが要らんのよなぁ…
初めてやったのが2だから好きなシリーズになった ヴェネティアが歴代1のマップだと思う
結構面白いシリーズだと思うけど、微妙に単調だから連続でプレイし続けると飽きが来やすい
それに現代編のせいで話が分かりにくいし水を差されるのが問題かな?
たまにのんびり観光がてらプレイするのが最高のゲーム
(今までアサシンクリードが何なのかマジで全く知らなかったのでクソゲーなんて言った事)ないです
ここ見てもアクションゲームだとしか分からんのにいきなりこれはクソゲーに決まってるなんて言う輩はファンボーイしかいないだろ…
レベル制になってからなんか違うなぁてやりにくくなった
糞ゲーではない。でもどの作品遊んでもやってる事がなんかずっと同じだし、ストーリーいつ完結するんだよとは思ってる。たまに遊ぶと面白いけど、連続で続編遊ぶと飽きてくるって所がなんか龍が如くと一緒だな。
エルデンよりアサクリが上ってちゃんと評価してるんだが
未だに2が一番好きだなリベから怪しくなってきたけど
ヴァルハラも出だしいい感じだったけど色々雑な作りに感じて序盤で積んでる
ゲームしながら世界遺産を巡れて歴史の勉強も出来ちまうんだ
桃鉄のいい好敵手になりそうやな
psに都合が悪いことは全部任天堂信者がーって言っとけばいいって事ですかw
そこまで現実逃避できるって悩みがなさそうで良いですねw
結局自分は現代とか近未来の都市が舞台の方が好きだと気づいて2でやめちゃったなあ
ウォッチドッグスの次の展開待ちながらサイバーパンクやってる
1好き
2好き
3嫌い
4イマイチ
パリ普通
ロンドンイマイチ
1外伝イマイチ
それ以後古代は時代に興味ないので敬遠してやってない
な自分にヴァルハラは合う?
気にはなってるんだけど