【朗報】富士通、最新ノートパソコンが月々3980円の60回払いで購入できてしまうお得なサブスク登場

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3lxDelIM

富士通パソコンを3,980円から購入できるサブスクとは?FCCLが開始した「FMV Prime」の狙いを聞く

blank

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1402025.html

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z77S3A7d0
>>1
ボッタクリすぎて草
24万もあったらかなりいいPC買えるし、これで5年どころか今でもキツすぎる

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U9M6Jgha0
>>1
これでエルデンリング遊べる?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3lxDelIM
これでsteamも遊べるわ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3lxDelIM
みんなに自慢できるぞ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtRBzq2I0
カスタムメイドモデルwwwエロゲ用か?w

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+llK+Rela
23万かかるが

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aH9Azbjf0
それサブスクじゃなくてただの分割払いじゃねってツッコミは無し?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5iZgywqe0
これちょっといいスマホより低性能じゃね?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NVzyp0rF0
ゲーミングノート買えるな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XEIvY8FWd

PS5レンタルと同レベルやん(´・ω・`)

割引適用により、月額基本料金が開通月から12ヶ月目まで:月額980円、13ヶ月目から35ヶ月目まで:月額5,200円、36ヶ月目月額3,978円、37ヶ月目月額6,422円、38ヶ月目以降月額5,200円となります。
特典の適用に関しては、各種諸条件があります

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:me8bl060a
>>14
加速度的に値段上がるの草
リースで使ってる時だけ金かかるって感じならなくはない
…いや性能考えたら4~5万がいいとこだからやっぱないな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29CIROm20
>>14
ソニーファン大喜びだなwwwww
NURO光のやつ

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQ6XStkDa
>>14
消費者から見れば糞ゴミサービスなのになんでこんなのやってしまうんだろ?
何人か釣れればいいなーって感じなんか?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOFZTe/Ua
Windows11でメモリ4GBってギャグやろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gMxKhQSi0
セレロンてまだあったのかよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:me8bl060a
サブスク?
分割払いの間違いじゃね?
ものは言いようよな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KX8lEsR80
こういうゴミって情弱騙して売りつけるものだからね
1も富士通のバイトかなんかだろうな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEbTbtYu0

正直2万でも要らんゴミにゴミのようなプランがついて分割で26万か

ある意味潔すぎて感心する

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BKlLjpen0
もう情弱から搾取することしか考えてない日本の電機メーカー

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gMxKhQSi0
こういうのこそ炎上すりゃいいのに、詐欺に近いだろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jc4rhqDeM
アホですか?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SU4PLWa/d
セロリんで17万てどんな罰ゲームだよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KX8lEsR80
>>26
なーに言ってんの、23万だぞ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7cv+2soM
月390円の間違いだろ?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEbTbtYu0

英会話
囲碁
麻雀

とかもうどの層狙ってんのか丸わかりだしな
騙す気満々過ぎてwww

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yrZyOrXi0
どうやって騙すかずっと考えてるんだろうなこの会社は

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:me8bl060a
囲碁麻雀プランってなんぞ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEr16HJoM
官公庁向けか?
5年間のサブスク契約で無料サポートは1年間のみとか舐めきってるな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FaCSkRkJ0
これこそ真に情弱商売と云えよう

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1FH71fqM0
せれろんでメモリ4gbか
めっちゃゴミじゃんか
これに24万円はやばいな

 

引用元

コメント

  1. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aH9Azbjf0
    >>それサブスクじゃなくてただの分割払いじゃねってツッコミは無し?

    まさに惰弱用サービス
    サポート有りとは言え拡張出来ないノートPCに5年払い24万近くは無いわー

  2. コレはヒドい

  3. 最近の日本のIT企業はマジでどーしょーもない。いかにバカから金を騙し取るかしか考えてない。そんなプラン考える暇があるならまず製品のクオリティを上げろ。
    普通のメーカーなら3万円で買えるレベルやんこんなん。

    • 信じられんかもしれんケド
      Lenovoの直販で同等スペックで約5万(IdeaPad L360iで49,800円)
      Lenovoが普通のメーカーかの議論は脇に避けて置くがw

      NECの直販では約5.5万(LAVIE Direct N15(S)で54,800円)

      多分、3万円じゃ買えねんだわ

      尚、本製品のWeb価格が85,480円也…控えめに言って詐欺だというのは同意する

      • NECは結構前からLenovo傘下の子会社定期

        • NECのPC部門に限って言えば間違いとまではいわないけど
          NECがLenovo傘下の子会社ってのはものすごく語弊がある

          • あと言い忘れたけど富士通のPC部門も同じ状態だぞ

        • そりゃそうだったわ。失礼

          とはいうものの、色々と眺めてみたが Celeron 6305、SSD256(PCIE)、4GBメモリ なのに
          3万円が無理臭いな。15.4インチでもフルHDじゃないから何とかならんかな?って思ったが…

  4. もし、EA PlayやUbisoft+が通算の利用期間が一定に達すると、契約解除の手続きをせずとも自動で契約が切れて対象タイトルが全て購入済み扱いになってその後も遊び続けられるようになるサービスになったらっていうのは思ったな。いわば、通算の利用期間が一定に達しない限りはサブスク、一定に達するまで利用する場合では各ゲームの購入代金の支払いを将来に先延ばししてプレイできるサービスって感じ。

  5. i7でも高いなぁ と思って富士通だからi5想像して開いたらi3以下でドン引き。

    • 今日付のOfficeなし24万円だとi7-11800Hにラップトップ用RTX3060、RAM16GBと512GBのNVMeが標準搭載で、メーカー毎にパーツ性能+α

      同じ値段で性能4倍以上のノートPCが手に入ります

  6. これwin11まともに動かないだろ

  7. こういうサービスってパソコンじゃなくて保証やサポートのほうが本体だから、値段が高いのはまあ理解できる
    自分は使いたいとは思わないけど、こういう部分に価値を見出す人もいるだろう
    でも肝心のパソコンのスペックが低い。メモリ4GはWindows11の必須要件だから、多分OSを動かすだけで精一杯
    当然ゲームなんか動かんし、そういう層向けの商品でもないだろ

  8. オンライン麻雀プラン、囲碁プランとか20年前で時が止まってるんじゃないか
    そもそも人いるんかそんなん

    • 60代でも普通にスマホ使えるからね、70代以上の人間を想定してるとか?

      • 70代もデスクワーク等で Windows NT や Windows 2000を触ってる世代だから
        下手すると昨今のスマホしか触ってない若人よりもPC詳しいかったり
        かな入力親指シフトで、タイピングだけはクソ速いとか居たからな
        ああ…おじいちゃん、もう親指シフトは死滅したよw

  9. 富士通は官公庁と情弱だけど金持ってる爺婆向けで商売してる会社だもんな(ドン引き)
    でもPCやスマホ使った事ない人とかはスペック判らんしサポート求めて入る奴は居そう

  10. こんな事やってるから国内メーカーのPCは余計死ぬんだよ

  11. DELLなら安い時にその十分の一位の価格で買えるスペックじゃん
    ジジババ騙すにしても酷すぎるわ、完全に詐欺会社に成り果てたか

タイトルとURLをコピーしました