【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d2acf05a8f4ec43ed5c6be18183dbb1cbfd5b7c
PS5が壊れました。先日、エルデンリングをプレイ中に画面がプツッと切れて真っ暗になったと思ったら、本体の電源が落ちていて、その後、うんともすんとも言わなくなりました。修理を申し込んで直すことになったんですが、発売直後に購入していましたので、1年間のメーカー保証はすでに切れていました。
結局、メイン基板の部品交換ということで、本体初期化の上、税込み27,500円ものお金がかかってしまいました。
大変つらい思いをしたわけですが、酷い目に遭うと仕事になるのがライターのいいところでして。せっかくですので、故障から修理までの流れや、壊れる前に入っておけばよかったと思うサービスなど、共有しておこうと思います。
■PS5が壊れる前にしておけば良かったこと
PS5が故障する前に、入っておくと良いサービスを2つご紹介しておきます。ひとつ目はPlayStation Plus。目当ては“セーブデータお預かり”サービスです。筆者もそうでしたが、突然故障し、その後、一切PS5が起動できないまま修理のため初期化、ということが起こると、被害甚大なのはセーブデータです。PlayStation Plusのセーブデータお預かりであれば、自動でセーブデータをクラウドに保存しておくことが出来ます。加入した後は、必ずセーブデータの自動同期設定をしておきましょう。筆者はこれでセーブデータが助かりました。
PlayStation Plusは月額で税込み850円、長い期間で申し込むと少しお得になるという仕組みです。セーブデータお預かり以外にも、オンライン関連のサービスがついて来ますので、そちらの情報もあわせて確認し、検討材料にすると良いでしょう。それでも加入したくないという人は、USBストレージドライブなどに定期的にバックアップを取るという方法もあります。
もう1つ、これは利用できる人が限られるのですが、PlayStation延長保証サービス。購入後1年間のメーカー保証が有効な間に手続きをすると、税込み4,400円でPS5のメーカー保証を2年間延長することができます。4,400円を高いとみるか安いとみるかは人それぞれですが、27,500円の請求が来た時に、筆者が「延長保証に入っていれば……」と強く後悔したことはお伝えしておきます。
PS5が壊れた実体験を元に、修理の流れや、壊れる前に入っておくと良いサービスなどお話しました。この記事を読んで、万が一に備えてもらい、同じような目に遭う人が少しでもいなくなればと思います。
PS5本体は1年過ぎて
コントローラーは検証の結果3~4ヶ月で壊れるんだったっけ?
PS5独占バグあるしクラッシュエラーするわセーブデータ壊れる
PS4でよくね?PS5故障報告あり過ぎだろ
クソみてーな記事書くから罰当たったんやね
量販店以外で買うって珍しいな
ゲーム機でも家電でもそんなの入らないな
SSDも基板に付けて壊れたら前とっかえ
PS5でPS4のソフトなんてやってたら10万コース
欺術のソニーやるじゃんw
結局常に壊れてるだけやんけw
熱に弱い電源系統とCPUの位置がおかしいし、
設計からダメダメなゴミ
CPUで空気温めて、その温まった空気で電源系統冷やすってアホ過ぎ。
真面目な話壊れるイメージあるもの誰が買うよ
PS5ならよくあることだ
騒いだり文句言うやつはアンチな
結論
PS5は買う必要がない
まあエルデンリングで電源落ちまくる機械だからしゃーない。
液体金属だから、縦置きがダメって本当ですか?
横置き推奨ってマジですか?
修理品も出荷販売に含めて水増しと明言してるからな
本体代金2台分ぐらいの修理費用は覚悟しないと
PS5かぶっ壊れたり電源切れたりコントローラー壊れたりするのが起こらないようになったら買うのに
酷い目にあいそうだな、なんかあっても気軽に出荷設定とか無理ゲーだったりするのか
PS5版だけ2回も多くパッチ当たってるのはハードが不安定なのをソフト側で抑え込もうとしたのかな?
ゴミより酷いな
コメント
>>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbreSHep0
>>ソニータイマーの性能凄すぎる
ほんとコレwww
技術のソニーの本領発揮ってとこかね
保証が切れてからソニータイマー発動
相変わらずです
延長保証してもなんやかんや言われて金取られるぞ
ソニー製品は最先端機器を所持しているという優越感に浸りたいファンボ向けだから、タイマー発動はご愛敬、修理はお布施です。
先端機器ほど故障率が高く、枯れた技術ほど故障率が低いのは世の常なんだから想定内です。
すぐ壊れて修理出してもらわないと出荷数稼げないからな
ろくにゲーム無くて遊ばせないくせに壊れるのだけ早いな
こんな高確率で壊れるハード、予め故障対策を薦めるより買わないよう喚起する記事の方が有効で良心的では?
大切なデータを守るためにを大手メディアが率先してやるの草
「本物」ってこういうことだよね
セーブ消えて27500円とか高過ぎだろ
普通の人なら諦めてswitch買うレベル
360の頃に遊んだゲームを久しぶりにXSXで遊んだら
止めた時の状態がクラウド経由で復元されたのにはさすがにビビったわ
修理工も液体金属安物劣化品ばらしてたし本当に構成まずいハードだねえ
>>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wh4wEPPP0
>>液体金属だから、縦置きがダメって本当ですか?
>>横置き推奨ってマジですか?
友人が言うには吸気口が前面上部に配置されてるのが問題じゃないかって言ってたな
PS5は背面全体が排気口だから後ろになにかあると
堰き止められた熱が当然上に行くので排熱を吸気口が吸って熱が循環してる状態になる
横置きだと前から吸って熱を背後から上に逃すから大丈夫らしい
箱はクラウドセーブ無料なのはもっと知られてもいい
ここ1週間ツイッターでPS5でフリーズ報告のあったタイトル群
Apex 6
DbD 2
ディズニー+ 2
エルデンリング 2
如く極 2
東京ザナドゥ
Destiny
如く維新
Fallout76
THE SHOW22
FF14
原神
Civ6
DQ10
FFラーメン
サイパン
遊戯王
ネトフリ
動画編集
不明 11
ディズニープラスとかネトフリでフリーズてお前
まごうことなきゴミです本当にどうも(ry
動画アプリ如きがフリーズすんの!?
鑑賞用なんだから動かすやつが悪い
何て存在感ある居間の置物なのでしょうかねw
もっと小振りで木彫りな干支の置物とか、招き猫とかさ
こっちの方が可愛げがあって縁起も良さそう
ちなみにPS5コントローラーのドリフト報告は1週間で 35件(驚愕)
既に複数回の人も多数
>一年の間に二回壊れるとかなんなん・・!?
>なんどリセットしても1時間くらいで再発するんだがどうしたもんかな
>一回修理に出して交換してもらったのに、新しいのもドリフトすんのかよ…
>ps5の純正コントローラー「デュアルセンス」 1ヶ月でドリフト
>1年で2回目もドリフト発生して使い物にならん
>PS5コントローラーまたドリフト これで3回目…1年保証切れてるし
>PS5のコントローラーがよくもまあドリフトばっかりするもんで、メーカー保証1年の間に2回交換
>PS5のコントローラーの1つがまたまたドリフト状態で、3回目の修理に出しました
>PS5のコントローラーがドリフト現象起きた・・・まだ4ヶ月程なのに
一昔前なら妊娠・GK・痴漢三つ巴の戦いだったはずが、今やPS派ですら虎の子のPS5が足手まといだと感じてそうで草
今現在ファンボーイのメインウエポンといえるエルデンリング絡みで不具合出されたら泣くに泣けんよなあ
そういえばPS5ってリファービッシュ品も販売台数に含めて計上してるんでしたっけね
またダイマじゃねーか!
>>64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KvkYwbrI0
>>>>1
>>クソみてーな記事書くから罰当たったんやね
因果関係が崩壊してやがる…
Switchはジョイコん壊れた欠陥欠陥言いまくってるのにPS5の場合は+会員入りましょう、延長保証で安心、ってソニーにもっと金払えってなめてるのかな?
デュアルセンスの方が5倍壊れやすくてもジョイコンは出荷数×稼働率の総稼働時間50倍くらいありそう