【朗報】ソニー、フロムソフトウェア買収か!?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E5ohJCuH0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E5ohJCuH0
これは最高

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1Ud9Shi0
噂て

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rVmeY+M90
そもそもフロムの海外の権利捨てた無能じゃんソニーって

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RoOoohAt0
海外だと認証付きアカウントが噂でつぶやいてもOKなん?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIXI/WUKa
角川が好調事業のフロムを売り渡すわけ無いじゃん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4LCdJ9OTM
角川の同意がないと

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfWxdDme0
バンナムとEAに角立てずにフロム買収する方法ってあるのか?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ggXhOCCEM
まぁでもそういう方向に行くのはみんな予想してたよね
角川もフロムもソニーに対しては友好的なわけだし成功すんじゃないのかなぁ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1Ud9Shi0
つーかソニーが買う意味あんの?
箱やゲーパスで出さなくするくらいじゃね?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EowsmtI+0
フロムとかどうでもいいわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Fy08T9lr
何年間フロムやらコジプロ買収言い続けるんだ?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:umfJ7hZ0a
ソニーに身売りするなら、角川に売るまえにそうなってるわ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z22xbrVj0
>>25
その時はまだ宮崎に重役ポジ与えて特別扱いするほどの覚悟は無かったんだろ
今はジャパンスタジオ社員の嫉妬を気にする必要もなくなった

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2Ogyx3Y0
リーカー()って日本の会社の成り立ちとか知らないんだろうな
馬鹿しかいねえ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zel11/7Ba
PS独占になってSteamに出せなくなるの?
売上は上がるか下がるか、さあどっち?

 

167: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0pykZCu0
>>29
売上なんか関係ないよ
ソニーの下につくなら

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l9GRLmTu0
はい、勝負決まったなおつかれさんー
これで天変地異が起きてもSwitchにエルデンリング出してもらえなくなったw
社会現象にならない君いまごろどんな気分なんだろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMDnmE9T0
妄想並べるにしてもせめて親会社買収ぐらい言ってみせろや
結局MSみたいに丸ごと買収できないからこんなしょうもない妄想しかできんのや

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c8Aok+Sf0
買収案件って発表前に誰かにすっぱ抜かれたりすることあるん?
インサイダー情報じゃん

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z22xbrVj0
>>33
前もって情報握ってた奴がフロムやソニーの株買ってなければ問題ない

 

141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nUpYNbtpa
>>41
前もって売ってもあかんで
(例えそれで損したとしても)

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ueCbpEf9r
リーカーとかいうウジ虫が予想してるってことは買収の心配はないな👏

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLFazCyRd
角川が簡単に手放すわけないだろ
角川が何かやらかして買い叩かれるくらいにならないと

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEG8A4Zf0
ぶっちゃけswitch版エルデンリングはちょっとだけ期待してるからただの噂であって欲しい

 

138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3MZ8j4WtM
>>37
ダークソウルが来たんだから期待はできる

 

162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jP3pRKw3d
>>37
劣化Switch版待つくらいなら大人しくPCか箱かPS買えばいいのに…

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWQJ1Xh60
外人は角川を知らない

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apCAH5no0
角川とフロムにシナジーが1ミリもないからな
トロ臭い本屋ごときが日本トップレベルのゲーム会社持ってる事自体異常

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wxoT5PHe0
デモンズの良さがわからなかったSIEにはフロムは触れないでほしい
リメイクもゴミだったし

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lRtborSr0
いうてもフロムって角川にとってアニメ化とか書籍化とか一切シナジーがないやん
それなら1兆円とかでフロムを売った方がいいという判断も理解できる

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UNjmldnLp
>>52
フロムに1兆とか桁2つか3つ間違えてるだろ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iig0skls0
フロムは宮崎ひとりの才覚にしか価値が無いとわかっていながら
なぜ劣化したら価値がなくなるところまで考えが及ばないのだろうか
宮崎来年くらいでもう50だぞ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lRtborSr0
>>53
若いなおい

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iig0skls0
>>54
クリエイターとしては限界ギリギリだよ
50半ば過ぎたあたりの作品は大体誰もがキツくなる
ゲームつくるのに5年かかるとしたらもう賞味期限はあと一作くらいだな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHfjTGPC0
角川だってビジネスなんだから、もう売るとしてもソニーより高く買ってくれるMSに売るだろ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1Ud9Shi0
スイッチには元々出てないんだから何も影響が無い
で、ソニーが買ったら箱に出さないって事にしかならんが買う程のメリットあるのか?フロムは利益としてはしょぼいぞ?

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:632AhPFu0
エルデンリングヒット前なら角川も売ったかもな
もう手放さないだろ

 

引用元

コメント

  1. 妄想をリークとは言わない、機密が漏れるって意味だぞリークって

  2. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l9GRLmTu0
    >>はい、勝負決まったなおつかれさんー
    >>これで天変地異が起きてもSwitchにエルデンリング出してもらえなくなったw
    >>社会現象にならない君いまごろどんな気分なんだろ

    エルデンでなんか社会現象になりました?
    別にエルデン出なくても遊ぶものありすぎて忙しいからいいよ、出なくて

    • 買収と社会現象になんの関係性があるのか理解できない

  3. 売ってないフロムを買収できるわけがないからソニーの株価を上げるための嘘だろうな
    最近また右肩下がりだし

    • コジマ買収話の件といい株価がかなりマイナスに動く何かがあるからそのダメコン目的で意図的に噂を流させてる臭いよね

  4. KADOKAWAからフロム買うならKADOKAWAごと買う方が手っ取り早そうだけど…?

    そういや外国人ってKADOKAWAの存在を知ってるんだろうか

    • 海外でも、アニメファンの間ではメチャクチャ評判悪くて蛇蝎の如く嫌われてるから、少なくとも無名ではないと思う。
      海外のアニメ好きって和ゲーやってる層と結構被ってるから、少なくとも良い印象は無いんじゃないかな…

      • ハルヒとか最近だとRe:ゼロとかかなり人気の印象だが
        どこ情報だ?

  5. 先週はメタルギアと小島で今週はフロムか
    来週はスクエニかな?

  6. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l9GRLmTu0
    >>はい、勝負決まったなおつかれさんー
    >>これで天変地異が起きてもSwitchにエルデンリング出してもらえなくなったw
    >>社会現象にならない君いまごろどんな気分なんだろ

    どうでもE

  7.  SIEが買える所はMSも買える。MSが買えない所は今契約や法律の決め事で縛ってあるところだけ。

  8. 妄想なら言うだけタダだからな…

  9. 何時ものか
    現実がつらすぎるんだな

  10. 毎月数回はフロム買収かって言ってないか?
    これもお得意の「嘘も100回言えば〜」って奴なのかな

  11. 社会を知らない奴が社会現象を語ってるのが笑える

  12. 結局こうやって他所のものを取り込むしかないのがPSのどうしょうもないところだな

    • いやいや他所のものを取り込む事しか出来ないのは糞箱だけですよ

      • SIEにPS独占にしろ!とかと言い寄られて鬱陶しいからMSに助けを求めた結果の身売りじゃなかったっけ?

    • 箱信者はマジで無知な奴多いな…

  13. エルデンで社会現象なら任天堂は何作で社会現象起こしてるんだ?

  14. ファンボーイはひょっとしてもうエルデンリングが出た事を知らないんだろうか…
    出て、こうなんですけど

  15. >>167: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0pykZCu0
    >>>>29
    >>売上なんか関係ないよ
    >>ソニーの下につくなら

    まさにファンボ

  16. 角川が売らないだろうし、もし本当に買収されても「別にどうでもいい」んだよな。直近で出したのがステマまみれ本体クラッシュバグのエルデンリングって時点でね…どうせ嘘ならHAL研とか㈱ポケモンとか買えばいいのに(笑)

  17. Switchでエルデンリングが出るわけ無いだろ
    マジでアホなのか?

    • でも劣化版だろうが作れば、また本屋に運びこんで『出荷数』の水増しはできるんだよなぁ…
      やる意味あるとすれば、次回作の直前に箔が足りないと追加する事ぐらいだと思うけど

  18. ??「SwitchとPCのおかげで悲愴感漂わなくて済んでるのに、PS専属スタジオになるとかマジでバカなのか?」

  19. 本当の情報でも業界に1㍉も影響ないな

  20. PS独占という焼身自殺するわけないじゃん

  21. まあダクソ屋がどこ行こうと知ったことではないけど
    意地でも大成功したことにしたがってるあたり
    ソニーが買う下地作りしてるのかKADOKAWAが価格つり上げようとしてるのなら納得ではあるな

  22. だいたいリークとかでフロム買収言う人って
    角川が上にいること知らなそうなんだよなあ

  23. エルデンは売れてるのはPC版でPS版は爆死してるんだが、何でSiEがフロムを買う必要があるんだ?

  24. SIEに買収されたら最後、PS独占で爆死して、そのまま切り捨てられて終わりだぞ?

  25. PCマルチ捨てるとか正気かよ

タイトルとURLをコピーしました