転売屋「高値で販売します」ヨドバシ「購入のために自社製クレカ発行させます」何が違うのこれ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G35tmbKb0
価格にクレカ会員獲得のメリットを上乗せしてるんだから同じじゃね

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:InAdNzPhM
ヨドバシは正規取り扱い店
転売ヤーは無許可

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D7iWN/xK0
名目が違えば人は気にしないのよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M1gDlKms0

他の転売商材も含めて、購入制限を確実に判別するためのものでしかない

すぐ解約してくれても結構

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+JrI5x3kM
転売屋が正規販売店と同じとかどの口が言ってるの?
古物商許可証みせて?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlTHEUDnd
転売もチャンネル登録してくれたら定価で売るとかにすればいいじゃん
それなら何も言われないだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Yw0orcK0

ただの買い物にどちらも購入の条件をつけてるよね

経済的な条件をつける転売屋と
クレカ発行という信用に条件をつけるヨドバシ

どちらも通常の売り方ではない
従ってどちらも境界は違えど、それ以下の弱者を切り捨てる方向で制限をかけている

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G35tmbKb0
しかも転売は少なくともすぐ発送されるけど、ヨドバシクレカはつくった上で入荷に立ち会えるまで待たなきゃならない
クレカつくって数か月から数年待たせるのと3万円上乗せすればすぐ買えるのとどちらが消費者にとって得か?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6owRvD270
>>9
どっちも得してない

 

151: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FR/2qH8Fd

>>9
転売は保証効かないから修理できない
しかも一年以内に確実に壊れる

壊れた場合

転売 買い直し

ヨドバシ 無料

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1boacsLu0
どちらもノジマよりはいい
パーフェクトセットとか不要なものの抱き合わせもいいとこw

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5KHX5ZoKa
抱き合わせ販売とかはダメだけどそうならないラインは守ってる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cSu59m30
言わんとしてることはわかるわ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:428J992c0
嫌なら淀から買わなきゃいい
転売屋は存在そのものが必要ない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gd/TEZlSa
転売屋と一緒にすんなよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OPKJL26Y0
転売屋さんも定価で売ってくれたらもっと市民権得られるかもよ?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6owRvD270
>>15
レシートなしだから保証書が無効になるので定価じゃダメだな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efnfypXB0
まあ割と姑息だとは思う
転売対策とかいう大義名分あるから批判も出にくいし

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4xGHEPwE0
淀のクレカは貧乏人はほぼ審査通らないから実質選別されてるな

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2aSAOXxr0

>>20
別に定期的な収入がある職業で、クレヒスがあるか、学生もしくは20台前半でクレヒスが真っ白なら年収が200万でも断られる事ほぼないぞ。

断られるのはフリーターやデイトレーダーみたいな不確定収入や、30歳以上でクレジットカードを保持してない等、ブラックか、ブラックからのホワイトを疑われる人達。

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVgvPk9b0
百歩譲って転売対策としてクレカ必須は良いとしてもなんでヨドバシのクレカを新規で作る必要があんの?
この件からヨドバシはもう使わなくなった

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0nhGsAAd
>>21
複数台買わせないためでしょ
クレジットカードは何枚も持てるんだし

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVgvPk9b0
>>25
クレカで買った人はもう買えないようにすればいいんじゃないの?そういうデータは残しちゃいけないとかあるの?

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1boacsLu0
>>29
ヨドクレカつまり会員カード以外でどうやって過去履歴調べる気なん?
完全に違法行為になるけど?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ofEQ1KQZr
信用のある者を優先するヨドバシと高く買うなら誰でも良い転売屋ってむしろ真逆の対応では?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+BZ6BdF0
転売屋は小売じゃないじゃん

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jcc8/Pev0
だから転売は要らないんだって

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S402nAepd
クレカなんて不正利用のリスクもあるし無駄に増やしたがるわけないだろ
なんだこのゴミニート

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxtwylIla
>>34
15年以上保有してるけど一度も不正利用なんて起こったことないなら淀クレカは一番信用してる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AIMsiCB90
むしろどこが同じなのか説明して

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+n2Y3Lmhr
売った側が価格上乗せさせるのと
買った側が何かしらの特典を受けるので
全くベクトル逆なんだが
何を言いたいのかさっぱり分からん

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cSu59m30

>>38
売った側がクレカ会社からバックもらえるのと
買った側が即時入手できるのとで~
とも書けるのよ

転売屋は悪って結論ありきになってて二面性が見えてなくね

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZh7HdfJ0
>>42
はぁ…?そうですか
一括で買える程度の収入を得られるように頑張って

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ex2QvMKd
転売屋が居なけりゃカード作らなくても買えるんだよ

 

引用元

コメント

  1. 頭の悪いテンバイヤーの擁護の仕方だな

  2. よくある例えだが、遠い川の水を汲んで売ってくれるのが小売で
    近くに川があるのにそれをせき止めて水を高値で売りつけるのが転売

    • 川をせき止めることなんて簡単にできると思ってんの?
      この例えだすやつって総じて頭悪い
      転売の本質が全く見えてない

  3. ごちゃごちゃうるさいな
    転売屋が死滅すれば全部解決する話なんだよ

  4. コイツは何を言っているんだ?意味不明

  5. 転売屋と小売が同じとか(笑)特に契約や根拠が違う。そして商品も法的に新品ではなく古物となる。
    ちょっと異なる意味もあるが、交通誘導整理している警備員と交通誘導整理している警察官は同じではないよ。
    頭の悪い転売屋は表面的な捉え方しかできなくて、応対が質問マウント中心だからアホの子扱いされて煽られるんですよ。
    軽度の自閉症かと思うわ。文字を読み取る能力が低くて、映像でないと理解しにくいんだから。
    そら高精細グラフィック偏重のゲーム大好きなんじゃないの。分かりやすいもんな(違

  6. カード作ってポイント貯めれば得するじゃないか

  7. 天地がひっくり返ろうと転売屋が正当化されることはない
    さっさと滅んでくれ

  8. 誰のせいでそれしてると思ってるんだ

  9. 転売ヤーのせいでお金と売り物をレジに持って行くだけでゲームとか買えなくなったのに、批判するポイント間違えてないか?

  10. 速度超過で捕まった阿呆が、あいつも悪いと言い出してるのに非常に似てると思いました
    いや、ここまで何の過失もない例出す事はそうそうないけど
    警察密着系の番組では度定番のネタだけど、かつて同じ事やって今は転売ヤーってのもいるんだろうな

  11. 淀がPS5を欲しいユーザーに売れば競争率下がってクレカ作れない人も他店舗での抽選に当たる確率も上がるし
    転売も売れにくくなり転売価格も落ち着き転売ヤーが引く可能性もある
    転売ヤー以外はWin-Winのはずだが妙だな…

    • 今更いるのそんな奇特な人

      • これは今更PS5欲しがるような奇特な人ということだよな?

  12. 実店舗近くにある人はカード作れば買えるチャンスあるだけマシよ
    通販の抽選すらしないドットコム冷遇
    これはソニー時代からのカード会員への裏切りですよw

  13. これに文句言うの転売屋だけだろ これのおかげでXbox買えたからな

  14. 嫌なら買うなは変な意味ではなく市場の原則
    先に音を上げたほうが負けさ

    ぶっちゃけ買えるものでほぼ代用効くし

  15. 本質的には
    社会(自分以外)に価値を提供せず、寄生してるだけだから嫌われてるんだけどな
    本人以外のみんなにこの世にいない方が良いと思われてる

    社会にダフ屋禁止だののルールができる理由を考えれば
    市場とか資本主義とか古物商許可とかそんなのは表面的で些末な話で
    現状では上手く規制できてないってだけの単なる脱法行為
    自己中心的な屁理屈だけはこねられるから発達とか軽度自閉を疑うのは割と妥当かもね

    • いやいや
      購入したものを自由に扱う権利が脅かされることはあってはならないんだよ
      転売を禁止する方向で考えるのは感情に振り回される間抜けの考え方
      その場しのぎでしか無い
      転売を根絶させるなら転売需要を断つのが最善手

  16. >転売屋は悪って結論ありきになってて二面性が見えてなくね

    転売屋は悪くないと言う結論ありきで支離滅裂になるあたおかさん

  17. おじいちゃんご飯はもうたべたでしょ

  18. NGワードが原因だと思いこんで連投しすぎだろ…
    少しは落ち着け

  19. 複数買いの転売対策ならポイントカード履歴で対策できるからヨドバシ的にこれを機会にクレカ加入させたい意図があるのは間違いないけどな

    • 転売屋にモラルがあれば
      「お名前(フリガナ) 、住所、電話番号、生年月日をご記入いただくだけで、その場でカードが作れ」るポイントカードを
      他人の名義で作ったり浮浪者に作らせて買ったりなんてことも無いだろうからそれで済んだんだろうけどな

      • ポイントカード履歴の意味がわからんか?履歴ってのは過去に購入ってことで新規で作るってことじゃないぞ
        ポイントカードを既に持っていれば過去数年間のヨドバシでの購入履歴がわかるんだからまともな客なら判別できる、実際ビックカメラとかノジマは過去の購入履歴で判別してるんだから

  20. この記事のコメにBADつけてまわってるのがどういう人間か、すぐわかるのな

  21. どう擁護しようが転売ヤーは死滅に値する存在だよ

  22. 周囲が心配するからそろそろ病院に戻ろうか

  23. ゴミがしゃべった!

  24. 転売が迷惑だとか言ってるやつって金も購入能力もない無能ですって自己紹介してるってことわかってねえのかな
    迷惑も何も買ったものを使おうが売ろうが自由なんだからそれに文句言う方がおかしいんだよ

  25. 普通に買えるようになるまでいらんよ

  26. 転売屋に腹がたつのは当然として
    抽選販売はまだ分かる、抽選に参加するには自社カード必要とか言い出したら
    さすがに悪意を感じる
    気に入らないからやめろとはいえないから、俺はただ黙ってPS5買うのはやめて
    その分のお金で新しいグラボ買うだけ

    • 悪意も何もそれこそ抽選参加が無条件になったら
      金で動員すりゃ数なんてどうとでもなる転売ヤー筆頭の業者得だぞ?

  27. >15年以上保有してるけど一度も不正利用なんて起こったことないなら淀クレカは一番信用してる
    ヨドのクレカは利用実績のない店で新たに使おうとすると
    不正使用が疑われてブロックされる事があるんだわ
    電話掛けて解除してもらうのは面倒だけど
    ガバガバよりはいいかと思ってる

タイトルとURLをコピーしました