1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2qdDb6F0
探索の手引き
https://www.youtube.com/watch?v=-J7g3t3YFZc
世界観
https://www.youtube.com/watch?v=YwRW7FAHr3s
『ソウルハッカーズ2』サマナーズガイド Vol.2
https://www.youtube.com/watch?v=BjCoy0StJpU
177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+RcOTVp0
>>1
戦闘に入るときの演出のダサさ
テンポも悪くなるし、あんなの戦闘のたびに見せられるのかー
戦闘に入るときの演出のダサさ
テンポも悪くなるし、あんなの戦闘のたびに見せられるのかー
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FljEiVV60
発売前から折れた叩き棒
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pqMw+jzq0
まあSwitchで完全版出す時にフレームレート落とすだけで移植できるから見た目しょぼいのはしょうがない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P8fzFclHa
これソウルハッカーズの名前つけないほうが売れそう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AuIsjNztd
>>6
擁護派だが本当にそれは大きいと思う
出来は良いと思ってるぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRIeK2/L0
>>6
それは思うわ
ソウルハッカーズの世代はとっくにオッサンだし
ブランドイメージとか大してないのにな
それは思うわ
ソウルハッカーズの世代はとっくにオッサンだし
ブランドイメージとか大してないのにな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Bsos6V3r
>>6
アナザーペルソナとかにすれば良かったのにな
アナザーペルソナとかにすれば良かったのにな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbAbIsYG0
>>6
真・女神転生 ソウルハッカーズ2が嫌なら
ペルソナ ソウルハッカーズ2にしたらよかったのになとは思う
露骨にペルソナ擦ることになるから嫌だったのかな
真・女神転生 ソウルハッカーズ2が嫌なら
ペルソナ ソウルハッカーズ2にしたらよかったのになとは思う
露骨にペルソナ擦ることになるから嫌だったのかな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+s0mKVP0
探索売りにしてるゲームが面白かった試しがない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AuIsjNztd
個人的には面白そうに感じる
メガテン5より上だな
あれのせいで予約が伸びないのはおかしい
189: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aF6Q/4Cgd
>>9
メガテンSJにメガテン4、4Finalはよかったのになぁ
メガテンSJにメガテン4、4Finalはよかったのになぁ
192: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbIQVi2Kd
>>189
いま真4やってるけどどこが最高なんだ?
良いところもあるが悪いところが多すぎる
いま真4やってるけどどこが最高なんだ?
良いところもあるが悪いところが多すぎる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlsELQIAr
これじゃない感がはんぱない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:43nR6fUbd
はじめからペルソナ外伝で宣伝しとけば外人騙せたのに
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AuIsjNztd
>>11
騙すという言い方は正直あまり良くないがペルソナ外伝として売った方が良かったとは思う
騙すという言い方は正直あまり良くないがペルソナ外伝として売った方が良かったとは思う
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oo87V6d00
ゼノブレみたいに公式ツイートのたびに立てろよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xj64i9ulM
まあ安くなったら買ってもいいかなという程度
発売日に意地でも欲しいというものでは決してない
発売日に意地でも欲しいというものでは決してない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRIeK2/L0
ぶっちゃけタイトルが魔神転生でもストレンジジャーニーでも良かった程度の扱いだろw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y0epsLgnr
ソウルハーカーズなんとかにすべきだったな
ナンバリングの悪い影響が出そう
ナンバリングの悪い影響が出そう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRhfeHAld
悪魔のモデリングは絶対に5のほうが良い
なんで使わないの??
なんで使わないの??
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVWJND1a0
>>18
これな
これな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qmcprLCt0
敵側の人型がlet it dieのそれと似てるな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3AdbyQT80
馬鹿にしようとスレに来たけどそこまで悪くないね。良くも無いけど
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nqv8xTTA0
ゼノブレみちゃうとカットシーンいまいちだわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOmnGwff0
ゲオで予約が始まって1週間も経っていないゼノブレイド3に
予約数を抜かれる程度の人気だから反応が薄いのは仕方ない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRhfeHAld
こっちの悪魔の方がSwitchソフトみたいじゃん
本気で解せないんだが
本気で解せないんだが
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ej2G5FJOa
何故これにハッカーズの名を冠したのかは全く分からない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxlQJlkA0
メガテン5の例があるからプロモーションが一番の山場
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azKY0qlIa
興味が無いからね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jcc8/Pev0
これならなんでペルソナにしなかったんだ…?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B24ioq5q0
PS3時代のゲームかな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nqv8xTTA0
まじでソウルハッカーズのナンバリングつける意味あんのかね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N10sD+ADa
主人公がネームドのメガテンってやる気がせんわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/aXg0i60
エンカウントの敵シンボルは3DS並みだな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GP/33dg0
誰も期待してない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z7OMjsYE0
もう発売したんだっけ?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1IMEQ6oma
開発スタートした頃はPSWがこんな惨状だなんて思わなかったんだろうし仕方ないよ
箱PCマルチも納得だろ
箱PCマルチも納得だろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gr3JUzk5d
雑魚のシンボルが真Ⅳみたいになってて真Ⅴの後だと手抜きにしか見えない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGOAOBR9d
これに注目してる層ってどこなの
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FpwjqDPva
>>37
Switchハブ一点突破で持ち上げる層
Switchハブ一点突破で持ち上げる層
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nwfiYG5hp
なんかダンジョンのカメラ近くね
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2ULXJIl0
>>39
アプデ前のメガテン5みたく酔わないか不安だわ
これ自キャラはセンターじゃなくずっと左に寄ってるんかね
アプデ前のメガテン5みたく酔わないか不安だわ
これ自キャラはセンターじゃなくずっと左に寄ってるんかね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SdmyczvK0
このスイッチ叩き棒
発売日前に折れちゃったよwwwww
発売日前に折れちゃったよwwwww
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N664zb4Ea
敵シンボルが3DS並みで人間キャラは精々VITA並みなんだけど
これ何処に力入れてるんだろ
これ何処に力入れてるんだろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ej2G5FJOa
日常へ奇妙な状況が徐々に侵食していくっていうデビサマシリーズの流れが全然無いな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dNKeujoId
ゼノブレ やスプラと違って何発表しても話題にならないね
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3TriZcw1a
出すハードを間違えるとこうなるという好例
コメント
とにかくメガテンVを巻き込みたくて仕方ない子がおられる
少し前に出たペルソナ格ゲーのほうが酷い有様だったのに現実が見えてないよね
>個人的には面白そうに感じる
>メガテン5より上だな
>あれのせいで予約が伸びないのはおかしい
そう思われてないからこの様なんだろ
むしろメガテンⅤの人的ソース奪った疑惑があるからなこれ
だとしたら心証思いっきり悪いからなぁ
パラダイスオブストレンジャーソウルハッカーズ
もしくは
パラダイスオブサーチャーソウルハッカーズ
にすれば良かったのに
探索中のキャラが左寄りが気持ち悪い
3D酔いとかしたこと無いけどPV見てたらクラクラしてきた
見て欲しいならこっち見てって素直に言いなよ
ぶっちゃけリンゴのせいだと思う。
サイト内の動画見たが、アクマが…というよりなんか全体的にグラがガビガビしてない?
初報の動画だとそこまでガビガビしてなかったような気がしたんだが
別に嫌いじゃないんだけど、なんていうか、その、言葉にしずらいな
あと、この戦闘システムならホントPの新シリーズ的なIPとして出した方がよかったんじゃねーの?
アクマがPTメンバーとして戦列に居ないで攻撃の瞬間のエフェクトの一部としての扱いみたいなものならPと変わらんだろうし
仲魔をダンジョンに放つってとこはちょっと面白いと思ったが動画で紹介されてる部分の効果はそんな魅力的でもないな、もうちょいおおっ?!って思わせる効果がほしいとこだな
単に見せてないだけかもしれんが
可能性は感じる部分ではあると思う
恐らくvita用のを再利用した作品だからだと思われる
予定にだけ載ってたvita用のメガテンな
下手すりゃ♯FEより前から開発してたように見える
あれの次の作品としてはあまりにショボすぎる
キャラのPV戦闘時のモーションだけとって見ても#FEの戦闘紹介PVのが動き多彩で躍動感とかもあるしなあ
対応機種も全部次世代機+PCなのに明らかにショボイ
任天堂が関わらなかった#FEだな
移動中がローアングルで草
アトラスの開発陣はよほど尻をみて欲しいらしい
ファンボ向けだなとつくづくわかる
>>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y0epsLgnr
>>ソウルハーカーズなんとかにすべきだったな
>>ナンバリングの悪い影響が出そう
ハッカーズを間違えたってことは日本人じゃない?
メガテン5のときに「シリーズファンだけどPSだったら買ってたのに」って騒いでた人たちはちゃんと予約したんですかね
6月に体験会を都内某所でするそうだが
それで盛り上がるようになるんだろうか…?
ハードル高すぎやろ流石に元の注目度が低すぎるて
ファントムソサエティと戦うという設定ありきで作ってメガテン名義の悪魔主体でもなくペルソナほど精神学にも寄らずに枝分かれしたIPにしたかったのかね。ペルソナも2からタイトルが独立したし。まあどっちつかず感はいなめない
主人公ヤタガラス所属なのに、なんで全体的にもうちょい和寄りの雰囲気にしなかったんだとしか言いようがない
メガテン5で力尽きたんか?
そのメガテンVから人奪ってる可能性大なのにこっちで力尽きてんのはおかしいだろ
グラフィックが色々言われてるけどswitchマルチならswitchの低スペが足を引っ張ってー
って何時もの馬鹿みたいな言い訳が使えたのにswitch以外マルチのせいで腐れファンボがこの言い訳使えなくて笑う
ファンボ曰く低スペックらしいswitchをわざわざマルチから外して開発した次世代ゲームなんだからちゃんと買えよ
これを買うべき人間が何よりゼノブレとスプラに注目してるという皮肉よ
そりゃPSおじさん達がほしいのはペルソナであって
コレジャナイだろうからな…