1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rz5/V6wt0
ゲームライターになりたいと夢を抱く人たちに朗報だ。弊誌はフリーランスのライターを募集している。応募期限は2022年6月30日までだ。今回は応募の必須要件が緩く、未経験者でも要件を満たせるので奮って応募いただきたい。未経験者でも、本当に? ああ本当だ、やったね! ここで今一度ルールを読み直そう。必須要件は2種類ある。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LipCu3S70
ゲームライターになりたいという人なんているのか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hpiVO7ea0
ここで今一度ルールを読み直そう。必須要件は2種類ある。
商業メディアでの寄稿経験がある方
個人ブログでの定期的な記事掲載を行っている方
あっはい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRbgwGnwa
>>3
よかったね店長、2番目には該当しますよ
よかったね店長、2番目には該当しますよ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1NuM/wc0
>>3
それは前のルールらしい
今回の募集から見直して
未経験から個人ブログを30日やってもOKらしい
採用されるかは別だけど変な期待持たせるやり方だな
それは前のルールらしい
今回の募集から見直して
未経験から個人ブログを30日やってもOKらしい
採用されるかは別だけど変な期待持たせるやり方だな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Iez/zgt0
>借り物の言葉を使うのはやめよう
お前んとこ本家の翻訳とPSヨイショの記事ばっかりやん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fPnQtWeg0
クラベクビにしたの?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8t7gavI0
ゲームライターってキツそう
面白くないゲームもやらにゃいかんのだろ?
面白くないゲームもやらにゃいかんのだろ?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uPAT/fcZa
>>10
8割はつまらん上に面白いゲームすら仕事のことを考えながらやらにゃならんとか
8割はつまらん上に面白いゲームすら仕事のことを考えながらやらにゃならんとか
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OPG/WP/M
>>10
やらずに書いてるだろ
やらずに書いてるだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nMw1LH2B0
昔の初期PS時代くらいは憧れの職業の一部ではあった
今は仕事あるんか?ってレベルで厳しい
今は仕事あるんか?ってレベルで厳しい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7K7zyx4C0
PSに出るゲームならメーカー配布用の体験版がいち早くプレイできるのでは?
まあそれがメリットになるかは知らんけど
スパルタカスで体験版必須になるとか言われてるし
まあそれがメリットになるかは知らんけど
スパルタカスで体験版必須になるとか言われてるし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xa0g3I6i0
IGNJのライターって全員趣向に偏りがありすぎて(ほぼPCコアゲーマー、一人シェンムーキチ)今の日本のゲームユーザーとかけ離れ過ぎてるんだよな
委託してる外部のフリーライターの方がちゃんとレビュー書けると言う…
委託してる外部のフリーライターの方がちゃんとレビュー書けると言う…
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6XLRLk9x0
ロードがが長いと腰を据えてじっくりプレイが出来る
これぐらいの知能で桶なのがゲームメディア業界
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1FXZBmV0
>>18
つまらないものを(単なる事実の捏造ではなく)表面上でも持ち上げるのは逆に知恵がいるぞ
同時に良心も捨てなきゃいけないが
だからサイコパスには最適
つまらないものを(単なる事実の捏造ではなく)表面上でも持ち上げるのは逆に知恵がいるぞ
同時に良心も捨てなきゃいけないが
だからサイコパスには最適
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UE8xi0R0
ゲームライターのギャラじゃ食べていけないと思うよ。物好きの副業レベルじゃないと
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AXIkjwWC0
正社員クビにした方がマシなクソに寄稿するのって何の得にもならんよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPznSbKT0
社員じゃなくて業務委託契約なら売り込みあって良いようなもんだろうけどな
ゲームライターって少ないのかもね
ゲームライターって少ないのかもね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8YAxiUMF0
バランは中裕司自身が未完成品クソゲー認定してるのに
持ち上げた人は恥って気持ちはないんだろうな
持ち上げた人は恥って気持ちはないんだろうな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8YAxiUMF0
エルデンは最高のオープンワールドw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRyE+k3i0
youtubeで陰気臭いレビュー配信するのやめろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8YAxiUMF0
カービィは後半ダレる(逆張り金銭要求)
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLEwfH82a
革新的とか控えめに言って最高とか難易度低いからダメとか書いときゃいいんだろ?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G02yUgzj0
このキーワードを散りばめて作成してください。
スポンサー案件です。
失礼の無いように。
最終チェックはこちらではしないので早めに提出願います。
こんなんだろどうせ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r9FuPz4B0
俺がやったらロードの速さでしか評価しないからな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8YAxiUMF0
エルデンのオープンワールドのどこが革新的なのか
バランのワンボタン嫌がらせクソテンポをどうやったら持ち上げられるのか
バランのワンボタン嫌がらせクソテンポをどうやったら持ち上げられるのか
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkwh6a6Ta
安田が来店したりTVて撮影があったり
岡山に風吹いてるな多分応募するな
岡山に風吹いてるな多分応募するな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rby7/ZOU0
ゲーム雑誌の黎明期は普通のライターはゲームの知識がないために記事が書けず
ゲームの知識がある人間は文章を書く訓練を全くしてきてなかったから
ゲーム会社が記事にかなり手を入れないとまともな記事にならなかったという
それがゲーム雑誌では発売前にゲーム会社のチェックを受ける慣例ができ、事実上の検閲になっていったとか
ゲームの知識がある人間は文章を書く訓練を全くしてきてなかったから
ゲーム会社が記事にかなり手を入れないとまともな記事にならなかったという
それがゲーム雑誌では発売前にゲーム会社のチェックを受ける慣例ができ、事実上の検閲になっていったとか
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8YAxiUMF0
そもそもコイツのレビューなら信用出来るって人材が居ない
ゲーム実況者の方がマシ
俺は無名ゲームも何でも最後まで崩してるコミュニティ見てる
一番有名なマフィア梶田はタレント性なだけ
ゲーム実況者の方がマシ
俺は無名ゲームも何でも最後まで崩してるコミュニティ見てる
一番有名なマフィア梶田はタレント性なだけ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rby7/ZOU0
>>44
レビュアーの質ってことなら昔のほうがひどかったよ
ゲーム誌はそのライターにとって門外漢のジャンルのゲームまで平気で点数つけさせてたから
シナリオ重視のコマンド選択型AVGのジャンルにゲーム性がないといって低得点つけるようなレビュアーが普通にいたしな
バーチャの鉄人に最後発移植となったサターン版ときメモをレビューさせて意味のあるレビューになるわけないのにやったりしてたし
レビュアーの質ってことなら昔のほうがひどかったよ
ゲーム誌はそのライターにとって門外漢のジャンルのゲームまで平気で点数つけさせてたから
シナリオ重視のコマンド選択型AVGのジャンルにゲーム性がないといって低得点つけるようなレビュアーが普通にいたしな
バーチャの鉄人に最後発移植となったサターン版ときメモをレビューさせて意味のあるレビューになるわけないのにやったりしてたし
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rdWIqFZy0
>>73
信者にレビューさせたら高得点になるのは当たり前
バイヤーズガイド書くならそんなの意味ない
信者にレビューさせたら高得点になるのは当たり前
バイヤーズガイド書くならそんなの意味ない
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rby7/ZOU0
>>75
当時のレビューはバイヤーズガイドにすらなってないケースも多かったのよ
麻雀のルール知らない人間に麻雀ゲームのレビューさせたり
パチンコやったことない人間にパチンコシミュレーターのレビューさせたりしてた
当時のレビューはバイヤーズガイドにすらなってないケースも多かったのよ
麻雀のルール知らない人間に麻雀ゲームのレビューさせたり
パチンコやったことない人間にパチンコシミュレーターのレビューさせたりしてた
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHU2kiNM0
チャンネル開設から5年以上経って3000本近くの動画をアップロードして銀盾にすらいかないIGNJチャンネル
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://nWVhiw0
なりゆき行ってこい
コメント
ゲーム業界の癌にわざわざ行く奴が居るのか?少なくともゲームが好きな奴はたとえ高給だったとしても行かないだろ
嘘をついて人を騙しても平気なメンタル持ってる奴しか続かなそう
YouTube見ながら任天堂ディスってればできるるようなやっすい仕事なんでしょ?
クラベもライターなんだよな
あの程度で務まるのに人いないとか嫌われてるんだろ
IGNってエアプでもOKでPSヨイショしてればいいんでしょ?ナカイドとかいうのがいただろエアプレビュアー。IGNは依頼出せよw
ステマリング97で全てを失ったメディアに誰が募集するんだ?
まぁソニー持ち上げてりゃいいだけだからファンボーイには転職なんじゃない?w
引きこもりが就職できるとも思えんけどw
個人ライターで配信番組に呼ばれるようになった方が良くね
名前出すと荒れるから控えるけど何人かそういう人いるよね
動画のあの人はテレビから声かかったそうだし
IGNJといえばクラベが「世界!ニッポン行きたい人応援団」とかいう番組に出てたぞ
万が一見たいという物好きがいたらTverで5/5まで見れるぞ
俺は見てない
最近はライターのレビューよりYouTubeの人柱のプレイ動画見て買うか判断してるわ